- ベストアンサー
犬の血液検査:腎臓と肝臓の数値が上昇している問題について
- 3ヶ月のミニチュア・ピンシャーの血液検査結果が腎臓と肝臓の数値が正常値より上であることを示しています。
- 食事内容が血液検査結果に影響する可能性があるため、繁殖所での食事が影響している可能性があります。
- 腎臓と肝臓に負担の少ないドッグフードを選び、たんぱく質の摂取を制限することが推奨されます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かにちょっとBUNの数値が高めですね。クレアチニンの値は正常でしたか?クレアチニンは食事に全く影響されないので腎機能そのものの状態を表す指標になります。ドッグフードを換える際お医者さんにどのフードが良いのか相談されては如何でしょう。又、成長期の子犬にたんぱく質を控えた食事を与えても良いのかどうかも再度確認されたほうが良いと思います。又塩分にも気をつけてください。腎機能に問題があるなら、腎臓病を患っている犬用のフードもあります。この程度の相談だったら電話でも対応してもらえると思います。フードを換えるときは突然全部換えるのではなく、少しずつ新しいフードの割合を増やしていくのが良いと思います。腎臓病用フードにする必要が無い場合、前の回答者さんも言っている通り、コーン、大豆などの穀類の多いものは避けたほうが良いです。良いドッグフードほどシンプルなないようです。私はお医者さんに、肉、イモ類、ぐりーンピースが入っていればドッグフードは問題なしといわれました。犬も年を取ってくると穀類の多量摂取が原因ではないかとされる病気になったりもします。悪性の肥満細胞種等も最近穀類が影響する可能性がある、といわれています。質の良いものを与えることに越したことはありません。
その他の回答 (4)
- 18barbican
- ベストアンサー率48% (302/625)
(^^) こんにちは。4年前に「腎臓病」で17才の愛犬を亡くしました。 まだ「お迎え」したばかりの若いワンコなのに・・・きっと、驚かれることでしょうが。 tanevota さん。質問に書かれた内容を読む限り。このミニピンちゃんの健康問題は、思っていらっしゃるよりも、とても深刻な事態ですよ。おおげさではなく、はやく手を打たないとミニピンちゃんの命が危ないかもしれません。 もしかして・・・ミニピンちゃんのそもそもの出生は、あまり、よい環境じゃなかったのではないでしょうか? いわゆる「パピーミル」と呼ばれる劣悪な環境からきた可能性もありますね。「パピーミル」から来たワンコが子犬のときから重篤な病気を持っていることは、むしろ当然のことです。少しも珍しくありません。残念なことですが、ペットショップから購入した犬にはこういうケースは、たくさんあります。高額にもかかわらず・・・最初から病気にかかっている子がたくさん売られています。 ↓「腎臓病」について過去にも、闘病経験を、少しくわしく回答させていただきましたQAです。 http://okwave.jp/qa/q5726410.html http://okwave.jp/qa/q4633766.html ワンコはお水をたくさん欲しがる「多飲多尿」の症状はありますか? また口臭はどうでしょうか? 腎臓の悪いワンコは、息がくさくて、どくとくの生臭い魚が腐ったような「ニオイ」がありますよ。 腎臓と肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれています。そうとう悪くなるまで症状がオモテに現れずに、見た目が元気なので、見落とされがちなのです。症状は、ある日に急変してあらわれます。 すでに血液検査に数値が、そこまで変化が、あらわれているということは、ミニピンちゃんの腎臓はすでに3分の2は機能していないと思われます。 正しい「療法食」による「食餌療法」をはじめないと、ほんとうにワンコの命がキケンです。 ただ・・・ひとつだけ気になるのは、そちらの先生はどうして「血液検査」の結果をプリントにして渡してくれないのでしょうか? こんな重要な情報をキチンと渡してくれないことが・・・ちょっと、ひっかかります。 血液検査の数値が本当ならば、ことは重要で深刻ですから・・・念のため、セカンドオピニオンで他病院でも検査をしてもらったほうが、ちゃんと納得がいくかもしれませんね。 その際は、高額な「血液検査」の必要はありません。「尿検査」を受けてください。オシッコに試験紙を浸すだけの簡単な検査で料金も安価ですみます。清潔な紙コップなどにオシッコを入れて病院に持ち込んでください。 お大事に。
お礼
忠告いただきありがとうございます。 とにかく心配になり、病院を変えました。 なにしろ、前の病院では検査結果をもらってなく 確かな数値も判らず本当に悪いかどうかも判らなかったので! 検査をした結果、異常なしでした。 BUNの数値だけが高いのは、脱水症状からきてるものだそうです。 思い当たるふしがあります。病院行く前に水分をとっていない状態でしたし…。 ホッとしました。 ありがとうございます。
- rio_rio_ri
- ベストアンサー率43% (388/888)
血液検査の腎臓肝臓の数値とのことですので、GOT,GPT,BUN,(CRE?)ということでしょうか。おおむね1~3ヶ月以内の食餌内容が反映されるということかと思います。お迎えしてから一度(2ヶ月くらい前?)に一度血液検査されておられるようですので、二度目の検査では一度目の結果とあわせ、その間1~2ヶ月以内の反映と考えることができるということかなと思います。 実際に血液検査の結果に異常があるとのことですので、やはり処方食をお勧めします(ヒルズ以外にも腎臓肝臓サポートの処方食はありますが、データも多く使い慣れていることから獣医さんではヒルズを薦められることが多いかもしれません)。処方食は少々高価に感じられるかもしれませんが、こまめな血液検査で医療費がかさむよりは結果的には安く済むかもしれません。からだの小さなわんちゃんでフードも多くは必要としませんので処方食をお勧めします。 BUNは直近の体調にも左右されますし、短期間で肝臓の数値は改善したようですので長期間の処方食は必要ないかもしれません。環境変化によるストレスの影響もあったのかもしれません。個人的には3ヶ月~半年は処方食を続けてみて、改善すれば血液検査の数値をみながら一般的なフードに戻して良いのではないかと思います。 ちいさなわんちゃんでドライフードが食べにくいようでしたら、小粒のフードを与えるか、ぬるま湯でふやかしてからあげてもよいかもしれません。 ご参考まで。
お礼
信用できなくなった病院なので病院を変えました。 なにしろ、前の病院は検査結果をもらってなく 確かな数値も判らず本当に悪いかどうかも判らなかったので! 検査をした結果、異常なしでした。 BUNの数値だけが高いのは、脱水症状からきてるものだそうです。 思い当たるふしがあります。病院行く前に水分をとっていない状態でしたし…。 とりあえずホッとしました。 小さな体で肝臓が少し小さいらしいので現在ワンコには良質なフードをあげています。 ありがとうございます。
1、3ヶ月の仔犬に相応しいフードを基本に考える。 ・ナチュラルハーベスト パピー ・ファーストチョイス パピー ・ナチュラルチョイス パピー ・ユカヌバ ナチュラル パピー ・アボダーム パピー ・ソリッドゴールド パピー など。 2、6ヶ月齢までは、朝、昼、晩の3回に分けて食べさせる。 6ヶ月を過ぎたら、昼の半分を朝と夕とに振り分けて一週間。 次の一週間は、昼の半分を朝と夕とに振り分けて一週間。 これで、やっと朝と夕との2回の食事にもっていく。 なお、フードは水に浸して与えれば、それで水分補給も行えます。 1、2を実践してダメであれば、血液検査以外の検査を行って原因の解明を行うべきでしょう。しかし、その前に、与えるフードを変え、与え方も変えておいたがよいと思います。
補足
ありがとうございます。 1歳3ヵ月の成犬で、 飼い始めて3ヵ月です。 すみません…。文章の並べ方が変でわかりづらかったと思います。
- hotdog55
- ベストアンサー率29% (176/605)
もう少しよいフードを・・・ 愛犬元気などの原材料の表示を見た事がありますか? 犬は肉食動物なのに成分は穀類がメインできています。 最低でも原材料に必ず肉類の表示が一番が来る物を選ぶことをお勧めします。 ホームセンターなどで売っているフードは安いので買いやすいかもしれませんが それを食べて病院にかかる費用を考えればもう少し高額になるかもしれませんがよい物を選ぶことをすすめます。 ホームセンターじゃなくきちんとしたペットショップで。 原材料にもう少しこだわってください。 たんぱく質が多くても良質なものであればOKの場合もあります。 また本人に症状がまったくなければ数値が高いのがデフォルトでも大丈夫の場合も あまり回答にはなっていませんが。。。。 URLは参考程度に。。。 適当に検索してひろいました。 ただあまり神経質になる必要はないとおもいます。
お礼
獣医さんはやたらとヒルズのサイエンスダイエットを薦めてきます。 高額なのでこれより少し安値のアイムスにしようかと迷っていたところ、 カインズホーム系列のペッツワンに ペッツワンオリジナルの無着色のがあったので ひかれてしまいそれを買ってしまいました。 カインズホームオリジナルというよりペットショップのペッツワンオリジナルのフードです。 確かに高いものにはそれなりにきちんとした原材料を使用しているようなので、 愛犬に安心して与えることができるかと思います。 ありがとうございます。
お礼
飼いだして3カ月の成犬です。 1歳3ヶ月です。 質問の文章が変になってしまい わかりづらくてごめんなさい。 前の病院は使用出来なくなったので病院を変えました。 なにしろ、前の病院では検査結果をもらってなく 確かな数値も判らず本当に悪いかどうかも判らなかったので! 検査をした結果、異常なしでした。 BUNの数値が高いだけで他は正常範囲でした。 BUNの数値だけが高いのは、脱水症状からきてるものだそうです。 思い当たるふしがあります。病院行く前に水分をとっていない状態でしたし…。 ホッとしました。 今は良質なフードをあたえてます。 ありがとうございます。