満腹感につきまして
お世話になります。
私は24歳男です。
食のことで質問です。
最近周りの人に言われて気づいたことなのですが、
普通の人はモノを食べ続けていれば「もういいや~」と
満腹感が出てくると思うのですが、
私は食べているときは満腹感を得ることはなく、
少し時間が過ぎてから「食べた感」が出てきます。(30分ほど)
ですので、後々キツくはなるのですが、
食べているときは満腹感を感じないので
いつまでも食べ続けられます。
ただ、私は決して大食ではなく、
少しの量でも時間さえおけば
「食べた感」を得られるので
かなりの量でも、少量でもどちらでも問題ないと言った感じです。
今まではそれが普通なんだと思っていましたが、
最近になって「それ絶対おかしいよ」と
言われるようになりました。
これって私の身体のどこかがおかしいのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら
教えてくださいますようよろしくお願いいたします。