• 締切済み

夫の家計の管理と復職について。

お腹には5カ月の赤ちゃん、もうすぐ籍を入れ、 来月からは、一緒に生活を始めるます。 お互いに関西住みの34歳。 たぶん一般的に多いのが、妻が通帳や収支を把握、 やりくりをして、夫におこずかいを渡す、という方法でしょうが、 うちはまったくもって反対の立場です。 パートナーと私は、基本的にお金に関しての考え方が同じで、 彼にすべて管理してもらっても、安心して生活はできます。 たぶん、収入は裕福な部類に入る方だと思うし、 きちんと資産運用をして利益も得ている人です。 ですが、やはり少しの食い違いも。 私は、妊娠3カ月目の時に、契約社員の契約更新と同時に、 職を失いました。 ただ、彼の周りには、育児休暇の整った環境の職場なため、 同期の女性も働き続けている人が殆どらしく、 育児休暇をとっても、すぐに復職するらしいです。 それを私にも求めているらしく、 職を失った時も、「次の仕事はすぐ決まるん?」とか 「もう保育所を探しておかなきゃ」とか言われます。 もちろん、私も家にとじこもるタイプではないですが、 それなりに赤ちゃんに接した育児をしてから、 パートなりバイトなりを考えています。 ただ、彼は契約社員や準社員、社員での就職を常に考えていて、 時給制で850円とかでも、「安い」とか「安定性がない」とか言われます。 九州から来ている私は、十分にいい時給だと思うのですが、 彼曰く、 「自分は、正社員を続けている、 共働きの家庭になる人と結婚すると思っていた (周りがみんな、家庭の中で夫婦それぞれが独立した生活が成り立ってるから)」 とのことなんです。 奥さんがパートとかバイトは、世間体にも恥ずかしいのかなぁとも考えてしまいます。 それらを踏まえて、 現在無職、収入なし、私は犬を一匹飼っています。 彼も可愛がってくれていますが、 「自分の趣味や欲しいもの、犬のお金くらいは自分で稼いできてほしい」 「会社や友人との呑み代や遊びに行くのも、自分が稼いだお金。  自分で自由に使って当然。  子供のことにはきちんとお金は使うけど。」 と言われます。 言う事は解ります。彼が一生懸命働いたお金だし、 余裕がないわけではない、散財する人ではないから、それでもいいのだけど、 私は、育児が終了して、仕事に就くまでは、 好きなものも、好きなことも、我慢したり、 (欲しいものがある時は、金額と物を伝えて了解を得れたら買える。  だけど、いつも”貸してもらえますか…?”的な会話です。) 愛犬のことも、仕事が見つかるまでは何もできないのだろうか、 とものすごく不安になるし、それは果たして夫婦なのだろうか…? とも思ってしまいます。 実際、今愛犬が病気で、手術が必要なのですが、 安い病院を探しても5万はかかるとのこと、 「…なんだってー…。」 と報告しても、「え?俺に出せって言ってる??」 と返され、もう何も言えなくなってしまっています。。。 今現在、育児とお金のことで言われていることは、 ・赤ちゃんが4カ月目位から、仕事についてほしい  (私はもう少し育児がしたい) ・彼が育休を取っている間は、私に働きに出てほしい。  (二人が家にいるという無駄な日はすごしたくない)…私は二人で育児をしたいのです。 ・月に食費と消耗品費を数万渡すから、それでやりくりして欲しい。  (欲しいものがあったら、それをやりくりして、浮いたら買って) 私は、プレゼントとかするのが大好きなので、 自分で自由にできるお金がないから、早く働きたいとは思うのですが、 それまでなんともストレスが溜まりそうです。 解りずらい長い文章で申し訳ないのですが、 旦那さんが家計を持ち、上手く行ってる家庭の方、 「こう考えたら気が楽だよ~」などありましたら、 アドバイスなどお願いします。

みんなの回答

回答No.9

旦那さんがお金に対して真っ当な感覚をお持ちで。 貴女の金銭感覚を矯正する必要があります。 >私は、プレゼントとかするのが大好きなので… ここに全て集約してますね…

  • miko0507
  • ベストアンサー率32% (26/80)
回答No.8

結婚3年、夫婦ともに正社員として働いています。 うちは主人の収入から生活費+お小遣いを受け取りやりくりして 私の収入は”ないもの”としてすべて夫婦共有の貯金にまわしてます。 「出たお金」は私が把握していますが、「入ってきたお金」は正直なところ ちゃんとは把握していません。 お小遣いは世間のサラリーマン相場の倍近くもらっていますが それでも足りないこともあり、その場合は結婚前の貯金から出しています。 確かにお金の自由度は下がったと思いますが、それには替えられない 「ふたりでの生活」を得ることができたので不満はありません。 質問者さんにとって、「夫婦」とはどんな関係ですか? ”結婚したら養ってもらって当然”って思っているのかなと感じたのですが。。。 いろいろ考え方があるし、あって当然だと思います。 しかしそれがパートナーと合ってないと、これからの人生をふたりでどのように歩んでいくのでしょうか。 ところで、あなたが「我慢を強いられる生活」になった原因は何ですか? 契約社員の仕事がなくなったことですか。 その契約が更新されなかったのは、妊娠が原因ですか。 「子供を産んで育てる」って、今までと同じ生活をしながらはできないものだと思います。 私も、大好きなお酒も飲めないし、テニスもできない。体も言うことをきかない。。。 そんな現実に直面して、凹んだりもしました。 でも、自分が望んだこと。ある程度の我慢はしかたないのではないでしょうか。 「ダンナは何も変わらないのに、私だけ。。。」と思うのなら、ちょっと厳しいようですが親になる資格がまだないと思います。 子供は親を選べません。 産んでしまったら、途中で放棄することはできません。 体は大きくなるかもしれないけど、「心」や「頭脳」など中身の部分は親が育ててあげないと成長しません。 育て方によって、その子の人生は大きく左右されます。 子育てとはそれだけ重要な「仕事」であることを忘れないでほしいと思います。 あと現実問題として。(居住地区にもよると思いますが) 出産後4ヶ月で働くのは、産休明けならまだしも、これから職を探すのなら不可能に近いと思います。 あえて「子供が熱で」などでいつ休むかわからない人を雇ってくれるでしょうか。 もっと条件のいい人は山ほどいると思います。 さらに子供はどうするのですか。育休明けでも保育園を探すのが大変なご時世なのに。 ここは実情を調べて、ご主人に納得してもらうしかないと思います。 長々と書きましたが。 ・あなたが今の現実を受け入れて生活していく ・自由になるお金を、バイトなどで出産までに稼ぐ ・ダンナさまととことん話し合って、ダンナさまにも歩みよってもらう が現実的なところかと思います。

  • nyatta49
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

>パートナーと私は、基本的にお金に関しての考え方が同じ ・・・ではないと思います。使い方は似ているのかもしれませんが、 かなり違う価値観をお持ちのように感じられます。 あなたはパートナー氏に家計を管理されても平気だけど、彼はNG。 あなたは無収入の立場になる選択をすることもあるけど、彼はない。 あなたは安い時給のパートを厭わないけれど、彼には考えられない。 あなたは愛犬の治療費を出して欲しがるけれど、彼なら貯金で賄う。 (最後のものは推測)など。 もしも、「私、仕事を辞めて専業主婦になってもいいの?」 「うん、もちろんさ。生まれてくる子供のためにも頑張るよ」と いうやりとりを経ての入籍なら・・・、 もしも、あなたに2~3年はパートナーの収入に頼らなくても 困らないだけの貯金があったなら・・・、 もしも、彼が犬を「可愛がってくれる」だけでなく、病院に一緒に 連れて行き、清算もしてくれる優しい人だったら・・・、 彼が家計を管理しようが、何にも困らないのではないですか? しかも実態は「旦那様が家計を管理する」のではなく、 「食費と消耗品費を数万」の生活費を渡し、あなたがそれを 管理するのでは? つまり、あなたがお困りなのは、「貧しい生活は耐えられない」 という価値観が共通するお二人なのに、 (1)今後、間違いなく「家庭内貧富の差」が生じること、 (2)彼がそれを「当然だ」とする考え方の持ち主でいらっしゃること、 (3)それゆえ、結婚生活そのものが不安であること…ではありませんか? ・・・だとしたら彼の主張を総て受け容れるのではなく、 「甘えて金を引き出せる、可愛い女」になることをお奨めします。 「復職(?)後の家事や育児への参加」も引き出せるといいですね。 無邪気で可愛いパートナーがいると、ケチなエゴイストも 多少の罪滅ぼしをしながら生きていくことができます。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.6

No.5です。 あなたの要望は読めば大体わかるんだけど ちゃんと彼に伝えたかが書いてないですね 「とのことなんです」「と思ってしまいます」「言えなくなってしまいます」 「言われていることは・・です」ばかりで。 伝えてないなら、ココで相談する以前の話ですよ。 前回書いたようにウチは問題なくやってきていますが、 お互い意見を出し合った、「そこ」から始まってるんです。 もし言えてないなら、何で言えないか、という点にも、 お二人の深刻な問題が潜んでいるかもしれません。 部外者に相談できることが、結婚する相手にだけ言えないって これだけでかなり、前途多難なお二人だと思います。 どうして言えないか、ご自分でわかってますか? それから前回回答では、入籍後と勘違いして書いてました。 入籍前なら、結婚しないことも覚悟の上で、というところです。 ただ赤ちゃんがいるので、よっぽどの覚悟がないと難しいですね。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

えっと、最初に辛口で書きますよ。 防ぎようのない事というより、ぬかりがあったように思えます。 私はデキ婚でもなければ、新婚2年ぐらいは子ども作らない予定だったし 仕事も基本、する路線だったけれども、 「転勤したらどうしよう」「子どもできたら、できた後はどうしよう」 「仕事がない間のお金の使い方は?」 「その間の私の美容費は?服飾費は?どのくらいが妥当?それはどこから出す?」 ざっくりでもこれだけのことは、話し合いました。 それから「いつも綺麗にしててほしいから、洋服も買っていいよ」と言ってくれたって 状況が変われば、妥当金額も変わるし、 人によって、何にどれくらいかけるかの感覚って違いますよね。 私が最低3万必要と思う部分に、夫は5千円の価値しか見出さない、とか。 そういう感覚のギャップや、ギャップがあったときどのように解決していくかを 結婚前によくシミュレーションしておきました。 同棲なんかしなくてもこんなのはできること。 話し合いなんかしても、状況が変わればその通りにはいかない だけど、あらゆる状況の捉え方を話し合っておくことで、相手の癖もつかめるし 結婚前に確認しておくからこそ、お互い妥協に覚悟ができるんです。 私も結婚は初めてだったけど 「多分わかりあえる」「お互い譲り合いができる」って思い込んで放置しておくより 先に地ならししておいたほうがはるかにラクだろうとは予測つきました。 あなたより随分若い頃です。 過ぎちゃったことに対して辛口当てて、きついと思うけど 要は何が足りなかったかって 「自分の当たり前が相手にも当然通じると思い込んだ」 「外交的センスが足りなかった」 (結婚も血縁関係も、こじれたらパワーで勝負が決まる) だと思うんですね。 これはこの先も、気をつけなきゃいけません。 あなたの弱点ではないかと思うんです。 やりくりの中身は、あなたたちのような方針の家もあれば (これだと女性は別れたくなる人多いと思うけどね、いることはいます) ぜんぜん違うお宅もあります、 その家のおさまりやすい方法でいいとしか言いようがない。 何でもありだからこそ、結婚前につめておくべきでした。 どうして先に子ども作ったのかはわからないけど お金や働き方、相手との助け合いをどうするか、って それこそ人柄や価値観がありありと出るところ、それが一致するから結婚 ・・・ですよ、しっかりした人ならば。 お互いを尊重すべき、譲り合いが大事、というのは理想論で 相手も同じ気持ち、価値観の場合にだけ通用するものです。 その前提がズレていたら、あとは力で結果が決まる。 これを私は求心力と呼んでます。影響力でもいいかな。 惚れさせる力でもいいし、経済力でも知力でもいい、とにかく 「この人は味方につけておきたい」「失いたくない」と 相手がこちらをおろそかにできないような影響力を持つ事。 これを多く持つほうの意見が通ります。 よくこのコーナーで「普通のお宅はどうされていますか?」と聞く人がいるけど それをもって「普通こうだってよ(こうしてよ)」と説得しようというのは、浅はかです。 それで片付くこともあるでしょうが 今回のように「僕の周りではみんなこうだよ」と言われたらおしまいでしょう。 それよりも、自分の意見として主張して、 相手を納得させる力を持たないとダメです。 方策としては ・フツーに、譲り合いやお互い様という感じの話し合いを詰めていく(多分無理) ・大事なことを確認しないで結婚を決めたのは自分だから、仕方ないと思う ・彼に自分の意見を認めさせるだけの力(経済力なり何なり)をつける ・離婚も想定にいれて、今後の相手への出方、人生シミュレーションをしておく 最後のやつは、意外にこれでどんでん返しのこともあります。 離婚なんて嫌~困る~と弱気でいる限り、相手にみくびられ続けるので いざというときあなたなんかいなくても自分の足で立つ、という覇気があると それで相手に一目置かれることもあるんです。 健闘を祈ります。

回答No.4

まず質問者さんにはまったく貯金がない。ということなのでしょうか? 働いていない間でも「生活費をだせ」と言われてるわけじゃないですよね? だったらそんなに問題ではない気が・・・ 貯金は全部取り上げられたとかでもないんですよね? それであれば彼の言ってることはそんなに無理でもないし、きちんとお金管理するタイプの人のまっとうな意見だと思いますが・・・ 「自分の趣味や欲しいもの、犬のお金くらいは自分で稼いできてほしい」 「会社や友人との呑み代や遊びに行くのも、自分が稼いだお金。  自分で自由に使って当然。 子供のことにはきちんとお金は使うけど。」 これも反対に言えば質問者さんが稼いだお金は質問者さんの自由なんですよね? 子育てに時間を割きたいなら、自分の欲しいものは我慢すればいいだけです またせっかくの育休を有意義に使いたい。というのもまっとうですよね 私自身は夫に家計を任されていますが、だからって自由には使いません 欲しいものを買うときも小遣い以外は夫に欲しいといって承諾もらいますし・・・ 私自身働いているのもあり「別に好きにすればいい」といわれてますが それは夫婦としての当たり前で、ストレスに感じるなんてこともありませんけどね もう相手を変えようはないんでしょうから、「そういうもんだ」と思うしかないとは思います

noname#142920
noname#142920
回答No.3

こんにちは。30代既婚女性です。 うーん…。 「誰のおかげで食ってるんだ」「俺の稼いだ金だ」って言うDV父の元で育ったので、そういうことを言わない人と結婚しようと思い、そうしました。 かなり「結婚」の根源的なところで食い違っているお二人なので、なんとも難しいと思います…。 あなたが出産でカラダを損なって働けなくなったら。 私みたいに体力がないとか、うつになったりして働かないほうがいいような状態になったら。 子供に何かあって、あなたが働けないとしたら。 ご主人(まさに主人?)は、あなたとお子さんに対し、『お荷物』『無駄飯食い』と思わないという保障はあるのでしょうか。 私には、 >「こう考えたら気が楽だよ~」 というのは、 ・そういうものだと思う ・お金を稼いでない自分は彼に従うしかない と思うかのどちらかしかないように思います。 一刻も早く働かないと、『彼と同等』にはなれない結婚生活である、と。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 旦那様が経済管理は 夫婦が良ければ問題無いと思います。 我が家は私が管理させて貰ってますが、妹夫婦の家庭は義弟が管理してますから。 世代の違いもあるかも知れませんが(私37歳、夫38歳)、 夫は 妻が働く事はみっともない と言う人です。 <俺の所得が少ないみたいじゃん> って言います。 妹夫婦の家庭は 実際は分からないです(24時間見ている訳じゃないですから)が 結婚生活も 10年以上ですから、まぁうまく言っていると思います。 ペットは厳禁です、賃貸マンションペット不可って事もあるでしょうけど、ペットはお金が掛かりますからね、、、子供が産まれても捨てる訳にいかないし。 基本設計が 夫婦で異なると長くは続かないと思います。 貴方は子育て重視、働く事を嫌だと言っている訳じゃなく、子供優先って事ですからね。 だけど 旦那様は 子供よりも稼ぎを一定に保ちたいって事ですから。。 契約社員に 妊娠して継続、産休はあり得ない事位は 旦那様は承知じゃないですか? ただ、子供って ホントにすぐに手が離れますよ。 3歳にもなれば 幼稚園に入園、半日は家に居ません。 小学校に入れば(6歳)、夕方3時頃にならないと帰ってきません。 せめて 小学校に入り落ち着く迄は 子供優先 で貫いても良いと思います。 その間は 就職に有利だ と言う様な資格を旦那様に指導して貰ったらどうですか? あとは 所得は少ないけど内職ですかね。。。 家事も立派な労働です。 家政婦以下の扱いじゃないですか?? 毎月数万渡して、残りは使っても良い、やりくりしてくれ 他は自由に使うのでしょ? 私だったら 一気に冷めますけど。。。 ペットの件は 独身時代に猫を飼っていたので 愛おしいのは分かりますが、維持は出来ないと思います。 ご実家に預かってもらう事は不可能でしょうか? まだ一緒に生活してないのに こんなで大丈夫ですか? 随分 厳しい条件ばかりの旦那様ですが。。。 彼は育児休暇取るのですか? 随分熱心ですね、、、、自分も参加するから 貴方にも日々貢献(彼の中では生活費を稼ぐって事でしょう) あ~、私には無理むり、、子供の事を第一に考えられない様な男の人とは無理ですね。 働く事を嫌だって言っている訳じゃない、子供が小さい頃は育児に専念して、あとはパートでもするから って言っているのに。。。 まるっきり私の育児方法です(子供が高学年になってからパートに出てます) お金の事は 夫に言われた事は一度もありません。 少し判断が遅かった気がします。。。もっと早くに彼の理想像(結婚後は、、、)って話はするべきでしたね。 普通は しますよ。。。結婚後理想像が違いすぎると うまく行かないですから。 うまく行かない相手と結婚しても 離婚でしょうし、我慢しか無いもの。 うまく行く方法は 旦那様の意見に従うしかありません。 だから 理想像が違いすぎると うまくいかない。。。 妹夫婦は 家計管理は義弟ですが、妹が貰うのは 食費や現金集金(町内費や新聞等)、雑貨等で、数年前に聞いた金額は 13万って聞いてます。 半分貯金しているみたいですけどね。。。 貰う金額を 多くして貰うしか無いと思います。 って、、、旦那様 貴方を扶養する覚悟が無さそうに感じます。 子供には手をかける、金もかけるけど 貴方には掛けないって事ですよね。。。

  • marino03
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

仕事が無い、不況だと言われていますが このサイトを見る限り私は溢れていると思います。 勿論、希望要望があると思いますが、非常にまじめな方だと思いますので 問題ないと思いますよ。 拾ったサイトです。参考にしてみてください。 http://workin.main.jp/

参考URL:
http://workin.main.jp/

関連するQ&A