- 締切済み
育児休暇
妊娠2ケ月の妊婦です。 現在OLなんですが、育児休暇をとるか、辞めるか、考えております。 そこで、実際育児休暇をとられた方!子供が産まれて、一年くらいで働きにでるということは、どこかへ預けておられるんですよね。 実際のところ、一才の赤ちゃんを預けて仕事をする生活ってどんなものでしょうか? できれば、私はこんな一日を送っている!といったような詳しい一日のスケジュールなんかを参考までに教えていただけると嬉しいです
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mitsy3589
- ベストアンサー率13% (11/79)
息子が10ヶ月で職場復帰しました。 復帰して、お昼ご飯がゆっくり食べれるのがうれしいです。 最初1ヶ月位は大変でしたが、慣れると1日中子供と一緒にいるより楽なような気がします。 近所に頼れる人がいないので、送迎、急な呼び出し(熱が出たとき)は私がすべて対応しています。職場が家・保育園から遠く、フルタイムで働くことができません。その分重要な仕事は任されず、急な熱でも休暇をとりやすいです。 息子はとても丈夫で、あまり保育園を休んだことがないので助かっています。 6:00 起床 朝ご飯、お出かけ準備 7:20 家を出る 保育園へ向かう 保育園で着替え・おむつの補充等 7:40 いったん帰宅。 掃除、その他家事 8:30 会社に向かう 10:00~16:00 勤務 17:30 保育園到着 17:50 帰宅 夕食準備、夕食、洗濯、お風呂等 22:00 息子就寝 23:00 就寝
- zrai
- ベストアンサー率9% (12/125)
こんにちわ 6ヶ月のときから復帰しました。 けど、そのまえに大きいおなかで出勤は 思ったよりきつかったです。 私は健康だから大丈夫って思ってても 仕事中の睡魔は大変でしたし、 3ヶ月目からつわりがきたり、腰痛になるし・・・。 時間的には皆さんおっしゃってるような感じですが 病気をしたとき、水疱瘡とかは長く休まなければ なりまんよね。 私の子供は9ヶ月のときに入院もしたので 一ヶ月会社を休みました。 で、です。 会社に出たときにいやみにや、視線に 耐えれるか、、が問題ですよね。 no5さんがおっしゃってますが 駄目なら辞めればいいんです。 そんなずうずうしいくらいの 気持ちがないとやってられません^^ それから、保育園ですが 私立の保育園もいいですよ。 融通も利くし、急な残業でも ご飯食べさせてくれますし。 まずは、今の体と十分相談して がんばってください。
- naninuneno
- ベストアンサー率22% (13/59)
こんにちは。5歳、1歳2ヶ月の二児(と、現在お腹にもう一人)がいます。 うちの場合。スムーズな場合のスケジュールです。 05:45 起床(下の子はすでに起きて一人で遊んでいる場合もアリ(笑)) 06:00 朝食準備&お弁当作り&上の子起床 07:10 出発 07:20 保育園に預ける 07:30 通勤 09:00~18:00就業(残業アリ) 20:00 帰宅&夕食準備(親のみ)&夕食&掃除 21:00 子供お迎え 21:20 子供とお風呂 22:20 子供就寝&洗濯 23:00 旦那帰宅&夕食&風呂 24:00 就寝 保育園で行われる延長保育は園によって異なりますが、私の子供が通う保育園では 延長保育時間07:00~19:00までとなっています。 上記スケジュールに保育園のお迎えが無いのは近所に住んでいる実両親に お迎え~子供の食事をお願いしてあるからです。 これがなければ残業も出来ないし、保育園のお迎え自体も私がしなくては ならないので就業時間を短縮しなければなりません。 毎日戦争状態です(TーT) 上の子が1歳のとき、夜泣きがひどく大変でしたが、 下の子は全く夜泣きをしないのでかなり楽をしています 現在上の子が5歳になり、「自分の荷物(保育園に持参する必要なもの)は 自分で準備する」ように仕向けたため、一人分の手間が省けて随分楽になりました 就寝時間はほぼ毎日一定です。上の子は自分から「寝る」というようになり 下の子は朝早いせいかお風呂の途中で「ほよ~ん」としている状態です。 ちなみに私は添い寝をしていません。(自分が一番先に寝てしまうから) No.6さんも書いていらっしゃいますが「辞めるのはいつでもできる」ことですし、 一年間育児休暇を取得して、復帰後一年頑張って「どうしてもたいへん」だと 思われたらそこで辞める事を検討なさってはいかがでしょうか? 今現在は妊娠2ヶ月ということでまだまだ不安なことが多いと思いますから まずはお身体ご自愛くださいませ。
- summer_natsu
- ベストアンサー率20% (197/964)
こんにちは。 私は実両親と同居しているので、働くママといえども参考になるかどうかわからないのですが・・・。 私は2歳になったばかりの娘がいて、子供が8ヶ月の時から認可の保育園に預けています。 下に予定を書かれている皆さん、朝にしっかりと活動されているようで感心させられました。 私は朝はめっぽうダメで、それは子供が生まれたとて変わりません。。(-_-;) 7:00 起床(子供と共に) 7:20 朝食(・・・といってもパンと牛乳程度・・・) 7:40 保育園に向けて出発 9:00~18:00 仕事 19:00 帰宅 19:40 夕食 20:10 お風呂 20:50 就寝(消灯) ・・・という感じですね。 朝は本当に活動できないので、子供が朝ごはんを食べている間に出かける用意をしているような状態です。 預けている保育園は18:00までで、最大延長も19:00までということで、私が仕事を定時まですると、お迎えに間に合わないくらいの時間になってしまうので、お迎えはおばあちゃんにお願いしている状態です。 だからおばあちゃんが行けない時は私が会社を早退です。 食事の用意は大まかな部分は母が用意しておいてくれるので、後は最後の仕上げだけの状態になっています。(それが同居で一番助かるところですね。) お風呂から出てから20分くらいは子供と向き合って本を読んだり遊んだりしてますね(^^) 8:50消灯にして、布団に入れるようにしていますが、実際にはなかなか寝付いてくれずだいたい40分~1時間くらいは添い寝が必要です。 そしてやっと寝付くのがだいたい夜10時近くです。 夜9~10時くらいにダンナが帰ってきます。 子供が寝た後はダンナの夕飯に付き合いがてらおしゃべり。 その後、洗い物して、洗濯して、翌日の保育園の用意(朝は活動できないので、夜のうちに用意を完璧にしておきます)をすると、11時半くらいになっています。 それからテレビをみたり、本を読んだり、パソコンをやったり・・・早く寝ればいいもののついつい自分の時間を大切にしてしまいます。。そして就寝は1時くらいになってしまいます。。(汗) 2歳になった今、やっと夜中に起きなくなりましたが、つい1~2ヶ月くらい前までは夜中(夜中の2時過ぎくらい)に必ず起きて泣き、30分からひどいときには1時間くらい泣き続けるので本当に睡眠不足でしたね。 私が子育てをしながら働いていてもっともつらいのはまだまだ会社に認められていないことですね。 そりゃ残業も休出も基本的にはできない状況で働いているけど、それが理由でボーナスカットされたり、悲しいことはたくさんあります。 でも、会社のまだ独身の同僚や、子供のいない同僚に日々励まされてなんとかギリギリのところで頑張っているような状態です。 「やめるのはいつだって辞められる。結論を急ぐな!」 をモットーにしています。 chiriiさんも妊娠2ヶ月いうことでしたらまだまだ妊婦生活は始まったばかですね。 お体を大事にしながら頑張ってくださいね。
- ultramama
- ベストアンサー率10% (1/10)
わたしは現在育児休暇中です。6ヶ月の子供がいます。 一歳で保育園に預け、復職の予定です。子供を育てているうちに、復職して子供の将来の為働いた方がいいのか、このまま退職してずっと子供と一緒にいたほうが子供のタメにいいのか、一言では表せないくらいに悩みますね。。。 私は4ヶ月くらいで保育園を探したのですが、未満児保育はどこも満員で非常に苦労しました。 そして、自宅から職場まで片道一時間もかかるので、朝7時には自宅を出ないと就業時間に間に合いません。ですが保育園の午前中の延長保育は7時から。。ほんとうに毎日ギリギリの時間でやっていかねばならないと思っています。 でも今の会社はとても福利厚生も給料も保証されている会社だし、辞めるのはかなりもったいないので、できるかぎりやってみようと考えています。 でも保育園に預けたとたんに熱。。なんてことも多いでしょうね(;_;) ちなみに、わたしの復職後のスケジュールは(予想) 5:30 起床 5:40~ 弁当・朝食作り 6:20~ 朝食・子供の身支度 6:50~ 自宅出発 7:00 保育園から会社に向け出発 8:00~17:00(若しくは残業も。。。)就業 17:20~ 保育園に向けて出発 18:00 保育園にお迎え ~18:40 夕食の買物 ~19:30 夕食準備 ~20:00 夕食 ~21:00 風呂 ~22:00 子供就寝・親自由時間 ~23:00 親就寝 たぶんうまくいけばこんなかんじでしょうか?? 近くに住んでいる会社の先輩(舅姑と同居)も5時間ほどしか寝ないといっていたので、別居のわたしはもっとたいへんだろうけど、旦那にも協力してもらって頑張ります! わたしは仕事辞めてしまったらきっと後悔すると思うんです。一度復職してやってみたらいかがでしょう? 無理だったら、単純な話そこで退職すればいいと思うんです。 未満児を預けるのは本当に賛否両論ですよね。わたしも「子供がかわいそう!!」と専業主婦の方には言われますよ。でも子供は家にいても会社にいても、一生懸命な親をしっかり見ていますよね。 友人の話ですが、保育園に預けると生活サイクルもしっかりしているし、人付き合いも上手い子が多いし成長の早い子も多いみたいです。 もちろん小さい時は親と一緒にいたほうがいいのでしょうが、保育園に預けて一日中一緒にいられなくても、一緒にいる時間たくさん愛情をそそいでやればいいと思います。 保育園見学に行くととっても楽しそうでしたが、今でも預けていいのかわたしも心の中では迷ってはいますよ chiriiさんと赤ちゃんにとっていい選択ができればいいですね☆
- kojimama
- ベストアンサー率11% (8/70)
1歳と3歳のハハです。 5:30起床,朝食の準備,6:00~6:30子供起床,6:30朝食,7:10身支度,7:40出発,7:50保育園到着,職場へ向かう。6:10保育園お迎え,6:20帰宅,夕食の準備,6:50夕食,7:40入浴,8:20子供と遊ぶ&洗濯,8:50歯磨き,9:00就寝・・・子供が寝付いてから食器洗い,保育園の支度などなど。 たまに寝かしつけてると一緒に寝ちゃって 夜中にハッと目が覚めます。 若しくは朝目が覚めて青ざめますー。 毎日戦争ですが,子供とはなれる時間があるというのは 精神衛生上,よいです。(体力的にはきつい^^;) 専業主婦のママ友もいますが, 「えらいなあ~すごいなあ~」っておもいますもん。 今後働く意志があるのであれば,育児休暇を戴いて 今の職場にしがみつくのがよいと思います。 このご時勢ですから再就職って難しいらしいですよ。 子供つきだと必ず 「子供を見てくれる人はいますか?」攻撃に合いますよね。。。 育児休暇は育児休暇後も働く意志がある人のための制度です。 復帰する意思がないのであれば辞めるべき,と考えます。 (休暇中はみんなしてあなたの仕事をうまく割り振りし, 復帰を待っています) 育児休暇中も今(子育て中)も周りにご迷惑をかけながら(感謝感謝)ですので 子供が大きくなったときにはご恩返ししたいと考えています。 まだまだ大事な時期ですよね。お体大切に!
- yow
- ベストアンサー率23% (181/782)
私の姉の話です。 子供を朝会社のちかくの保育所のあずけてから会社にいく。昼休みに授乳しにいく。(これは一人目のときだけ実行されていました。)5時半に仕事がおわり、その足で子供をひきとりにいく。かえりがけに買い物をし、ごはんをつくり子供に食べさせお風呂にいれ、少し本を読むなどの子供との時間をとり子供をねかせる。。。 姉いわく、仕事のストレスを育児で発散させ、育児のストレスを仕事で発散できる、といっていました。ただし、子供の成長(はじめて、○○した。など)を自分の目でみられず、保育所の連絡帳でそういう報告をうけると少しさびしさと保育所の先生に対するジェラシーを感じるといっていました。
私は基本的に専業主婦ですが 知人の奥さんはバリバリの働く女性でして(旧帝国大学・理系&同大学院卒で修士)、 そのかたの場合で書きます。 出産少し前~産後の期間1年間産休をとって 職場復帰しました。 託児施設が職場にあるので朝は御主人に子供を連れて出勤してもらい 帰りは彼女が子供を引き取って帰宅されているようです。(御主人のほうが遅くなるので) 家事は朝の出勤前&夜間のようです。 子供には睡眠不足という“しわ寄せ”は生じます。 丈夫で病気しにくいお子様なら健康上問題無いとは思いますが。 彼女の場合、疲労してもイライラしたりヒステリックになぞ決してならない、 根本的に、とにかく珍しいくらい超穏やかな&優しい気性なので、 御主人や子供に、仕事の疲労やストレスなどによる影響はまったく無いようで すべてうまく頑張ってやっておられるようです。 理想的な働く母像です。
- 100Gold
- ベストアンサー率27% (284/1018)
辞めるにしても育児休暇明けにした方がいいですよ。 当然の権利ですから。