• ベストアンサー

トイレがないビアホール電車について

イベントで通常の電車を簡易ビアホールにして 申し込み制にして運転することがありますね。 なかにはトイレがない車両をビアホール電車として 運転しているケースもあります。 しかしビールには利尿作用もありますので ビールを飲めば必ずトイレに行きたくなる人も多いと思います。 実際利用客はどうしているのでしょうか。 途中の駅でトイレ休憩をしたりしてるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

その種のイベント列車は閑散路線の利用率向上策の一つとして行われることが多いですが、ローカル線は単線がほとんどです。 単線区間では行き違いのための停車が必ずあります。 通常の行き違いは 2分程度で済むところを、あえて次の列車まで待って、15分とか 30分とか停車しています。 http://www.echizen-tetudo.co.jp/ ここで毎年夏に行われる例です。

noname#130134
質問者

お礼

具体的な情報(URL)までありがとうございます。 やはりトイレ休憩をもうけているようですね。

その他の回答 (1)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

今年もやるかは知りませんが 都営荒川線の「都電 年忘れビール号」では、 トイレ休憩で、荒川車庫に20分ほど入庫したそうです。(去年の話)

noname#130134
質問者

お礼

やはりトイレ休憩があるのですね。

関連するQ&A