• 締切済み

人生のどん底にいます。何か言葉をください。

はじめまして。今回初めて相談させていただきます。 22歳の女です。 この歳で人生のどん底を語るのは人生の先輩方に失礼かもしれません… しかしもう他にはけ口がみつかりません。長いですが読んでもらえると嬉しいです。 私は現在看護学部の4年生で、実家から出て県外で一人暮らしをしています。 何とか無事、10月にすべての実習を終えたところです。 しかし、それからというもの、何に対しても希望が持てず、看護研究のゼミ(先生と1対1です)をすっぽかし、2週間連絡を返していません。また友達からのメールにも返信せず、ほとんど家に引きこもっている状況です。夏休み中(8月、9月)もそのような感じでした。 (10月の実習はグループでおこなうものなので、迷惑をかけたくない一心で頑張りました。) そのような状況の中、後期の授業が徐々に始まっており、卒業するためにはこれ以上欠席もできません。やっとの思いで家を出ていっています。友達は気を遣って何事もなかったかのように接してくれますし、私も普通を装っています。私に元気がなく病んでいることはみんな気がついています。しかしもともと自分の悩みに関して聞かれても、あまり話せないたちなので最近では深く聞いてくることはありません。私も聞かないでほしいというオーラを放っているのだと思います。 こんな私ですが、大学1、2年生の頃はどちらかというと明るくて、笑顔を絶やさず、ムードメーカーだったようにおもいます。少し無理をしていたようにも思いますが・・・。 今こうなってしまったのは、国家試験の勉強と看護研究に対する逃げなのかもしれません。 しかしこれまでの家庭環境や恋愛における出来事なども要因になっている気がするのです。 私の家族は祖母、父、母、兄、私、弟の6人家族です。祖母は自立して生活をしており、1階と2階で二世帯住宅のような生活を送っていました。 そして私が中学生になったころ、父と母が会話をしなくなり、父は子供たちとも会話をしないようになりました。一日中寝ていて、祖母が部屋に入るとものすごい声で怒鳴りつけて… 母は父と関わらないし、子供たちはそんな父に怯えて黙って見ているだけでした そして家にもだんだんといなくなり…どうやら出張で県外に住んでいるようでした。たまに週末帰ってきても、祖母のいる階にいるだけで母や私たちのところに帰ってくることはありませんでした。そんな生活が6年ほど続きました。 そして私は大学進学で家を出て、それから1年ほど経った頃父から手紙が来たんです 自分は長いこと鬱だったと、迷惑をかけて申し訳なかった、という内容の手紙でした ずっと本当の事を知らずに誰にも相談できず、いつ離婚するのだろうかと、もやもやしていた心がすこし楽になりました。 きっとこれからもとの家族に戻れるのだとそう思っていました。 しかし夏休み中に就職試験のため帰省したとき、母が家を買った、と言い出したのです。父にも祖母にもまだ話していないといっていました。父と母の関係も相変わらず、私も父と会う機会がほとんどありません。 値段は安く中古の家ですが、2階建ての一軒家です。これまでの家はお客を招きいれるような状況ではなく、そのことにストレスを感じることも多々ありました。 母が家を購入したのは私たちの将来(結婚相手が挨拶にくることもあるかもしれない、と…)を考えてのことのようで、ありがたい気持ちももちろんありました。 しかし、新しい家に住み始めるということは、もう父と暮らすことはないのだと感じるようになりました。 今のままでいいのだろうか、このまま生きていっても幸せをこころから感じることが出来るのだろうかと思ってしまいます。 そのような家庭環境の悩みを長年抱えてきたせいか、人と深く関わる術を知らず、どこか精神的に不安定なところがもともとありました。それに加え、1年ほど前に同じ看護学部の男の子といろいろあり…。 簡単にいうと、もともとは友達としてよく遊んでいてお互いに惹かれつつあったのですが、ひょんなことからその子の家に行き、体を触られ、最後の一線を越える手前までいってしまいました。順番を間違ってしまったんです。その後何度も話し合いましたが、最終的には好きになれなかったと振られてしまいました。その一連の流れにも納得がいかず、今もその人を見ることが苦痛でなりません。好きなのではなく、その人に対する怒りと、その出来事における自分の過去の行動に後悔するからです。 とにかく毎日の暮らしが苦痛で、死にたくても怖くて死ねない毎日です。心療内科にも1度行きましたが、私にとっては薬で解決するものではないように思います。 仲良しグループとは違う、他の友達に勇気を出してこれを話そうかと悩んでいるのですが、話されても困るでしょうか?

みんなの回答

  • runner52
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.16

ひとつ言えることは、過去はいくら悔やんでも変わりはしない、ということ。 そして、あなたを悩ませているのは起こった事柄そのものではなくて、そのことに対するあなたの考えなのです。 これは効果的なうつ病の治療に提唱されている「認知療法」の考え方です。性格的に、もしくは受けてきた教育などの影響で、つい悪いほうへと偏りがちな考え方の「くせ」をまず「認知」し、少しずつ矯正していこうというものです。 まず気を楽にして、人生60点でいいや!という割り切りが大事です。 ただ、ひどいうつ状態の時は、冷静に自分を見つめることすら辛く、割り切りなんてとても、と思うことがあります。そんなときは、精神科か心療内科を受診することをお勧めします。 あきらめずに、すこしずつすすんでみてください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/parad/
noname#246942
noname#246942
回答No.15

こんにちわ。 長年、積もり積もってきたものが、いよいよ消化しきれなくなったようですね。 >仲良しグループとは違う、他の友達に勇気を出してこれを話そうかと悩んでいるのですが、話されても困るでしょうか? あなたが、仲良しグループで無く、他の友達に悩みを相談しようと思った理由はなぜですか? 自分が抱えている重たい悩みを、仲の良い友達にして、引かれるのが嫌だからでしょうか? あなたはようやく、はけ口としてここの質問を利用させたようですが、結果はどうでしたか? 何か納得の行く回答はありましたでしょうか?それとも、余計あなたを追い詰める結果になりましたか? あなた自身の事を、あまり知らない人に相談すると言う事はそういう事です。 表面上の悩みでなく、あなた自身の根底的な悩みだとすれば、それは余計顕著に表れると思います。 あなたの質問を拝見していて思った事は、今、あなたが相談する相手は友達では無いのではないか、という事です。 あなたのお父様とお母様、ご家族のすれ違い、その原因を知っているのはあなた自身です。 どちらが悪く、どちらが良いと言えないこの状況は、やはり、そのご家族の一員である、あなたが取り持ってあげるべきではないでしょうか? 小さい頃は、ただ黙って見ているだけしか出来なかったのは分かります。修正するには、時間も立ち過ぎているのかも知れません。 でも、幸せな家族を取り戻す為に、あなたは何か動かれたのでしょうか? 確かに、夫婦間の溝は、子供の考えの及ばない事なのかも知れません。 でも、お父様とお母様の子供は、あなたなのです。 「離婚して欲しくない」「一緒にまたみんなで仲良く暮らしたい」 その言葉を伝えても良い権利は、他の誰よりもあるはずです。 話をしなくても理解の出来る、良い子のままでいなくてもいいのですよ? あなたが出来る全ての事、やれるだけの事をやってみて、それで駄目だった時は、またその時に考えましょう。 何事にも受け身であり続けると、今のように、全ての事から身動きが取れなくなってしまいますよ。 確かに、自分から動く事は面倒臭いです。だるいです。疲れます。やってられません。 人に、状況に流される事の方が、とっても楽なんですよ。 でも、いざ自分を見つけようとした時は、なかなか見つけられなくなってしまいます。 今の状況の方が、はるかに苦しいはずです。 きっと、あなたのご家族もそうなんだと思います。 人の悩みに大きいも小さいもありません。 それを決めるのはいつも自分自身です。 自分から助かろうとしない人間を、他の人間が救えるはずはありません。 それが友達でも、心療内科の先生でもね。。。 本当は、自分が一番分かっているんじゃないですか? もう一度、自分を見つめ直しましょう。 本当は、何が一番したいのか、何を一番望んでいるのか。 死ぬ事ではないはずです。 方向性が見つかったら、友達に手伝ってもらっても良いでしょう。あくまで相談であり、それを実行するのはあなた以外に他はないのですがね。 幸福が、向こうから歩いてくればいいんですけどね~。なかなかそうも行かないのが現実であり。。。 でも、精一杯生きてもいない内から、死にたいなんて言わないで下さいね。 人生の先輩より、今が人生のどん底なのであれば、それを人の手を借りても何しても、結果、自分の力で乗り越える事が出来たのなら、次にまたどん底に落ちたとしても、それは今より深いものではない気がします。 頑張って下さいね。

回答No.14

両親健在で、高校卒業後も専門教育をうけることができ、他人の借金をかぶされたわけでもなく、失明したわけでもなく、白血病で余命宣告されたわけでもない。日本の国籍と選挙権を持っており、犯罪の前科もなく、麻薬中毒でもなく、将来専門職として就職できるかもしれない。 そういう順調な、恵まれた人生を送っている時でも、たまたま憂鬱が襲ってくることが有ります。 憂鬱に襲われると、物の見方が偏ってしまうので、自分が実際にどれだけ恵まれていようとも不幸になります。 その意味で確かに不幸なんでしょうね。 でもこの不幸は原子爆弾にやられた不幸でもなし、飢饉で食べるものが無い不幸でもないし、満州からの引揚者がロシア軍に襲われ略奪され凌辱され不幸でもない。罪もないのにシベリアに送られ強制労働されられる不幸でもない。 あなたが自分で作った不幸。だから自分で終わらすことのできる不幸です。 「自分が不幸だ」なんてストーリーを友達に話すなんてとんでもない、全く自己中、友達思いの真逆ですよ。 早く自分の幸福を見つめて、自分の幸せを友達に話し、自分の幸せを周囲に分けてあげるようになってください。 きっとできますよ。

noname#246720
noname#246720
回答No.13

過去はどうやったって変えようがないです。 確かに大変でしたでしょうが、それぞれみんな苦労はしていますし、質問者さんの過去は…こう言ってはなんですが結構「よくある話」です。 どん底って言うからどんな話かと思ったのですが… 友達に話すのは良い事だと思います。多分、周りに自分よりもひどい事件や苦労を経験している人がいる事に気付いて、自分の視野が狭かった事を知ることになると思います。 未来を明るくすることを考えましょう。

  • KLeezon
  • ベストアンサー率21% (51/235)
回答No.12

>私にとっては薬で解決するものではないように思います。 人との約束をすっぽかして外出できなくなる程症状が重く またダラダラグズグズと長引いていて回復のめども立っていない。 でも、風邪薬は飲まないわ。ああ、咳が止まらない、もう死にたい。 私にとっては、何をわけのわからん事を、と言いたくなるような理屈です。 ちゃんと自己管理のできてる人が、周囲に影響を与えない範囲で薬に頼らない事は それなりのポリシーとして受け入れる事もできますが、 社会生活に支障をきたしている時点で、ただの我侭、責任放棄でしょう。 優先順位を考えてください。 薬怖いとか、そんな幼稚園児みたいな駄々をこねないで。

noname#121983
noname#121983
回答No.11

読みました。 【仲良しグループとは違う、他の友達に勇気を出してこれを話そうかと悩んでいるのですが、話されても困るでしょうか?】 ●困る人もいれば親身に受け止めてくれる人もいる。たとえ前者だとしても抱え持ったままよりは吐き出した方がいいだろうと思う。 さて、これからどうしよう?どうしていきたい?俺だったら今は自分だけを考えて前に進みたい。国家試験をパスして前へ進める道をつくれば今も今までも十分大人であり逃げではなかったと確信できる筈。両親(家族)と質問者さんの繋がりはどんなことがあっても切れはしないもの。【どん底】と今思う自分があるのも父と母の繋がりがあったからこそ出来る。だけど繋がりの重みを大切にしたいならクヨクヨしない自分を見て貰ったほうが良いかもしれないね。 それと憎い男が同じ学部にいても質問者さんとは夢見るものが違う。たとえ目指すところが同じだったとしても質問者さん自身の道に思いの違う(その男を含むそれぞれ)が歩くことはできない。そう思えることができれば自身の夢に集中できるだろう。 わかりずらい文になってしまいました。文章で思いを伝えることは俺には困難です。短く纏めると『がんばってね』です。

  • meeg08
  • ベストアンサー率15% (35/230)
回答No.10

正直、どん底ではないです。 貴女自らどん底にしてるんです。 家族の事、異性問題…それとつなげてマイナスな方向にさらに歩こうとしてる。 大切なのは、理由づけはやめて、さらにどん底だと思う方向に全力で行かない努力。 今が踏ん張り時です。

  • rhcJun
  • ベストアンサー率41% (30/72)
回答No.9

回答させて頂きます。 貴女の書き込みを読ませて頂きましたが、一言いうなれば『大人に成りなさい』ですかね。 確かに色々と貴女自身の中では問題があったようですが、どれもこれも貴女が子供の殻を破って大人に成る事を拒んでいるから解決出来ない問題のように思えます。 お父さんとお母さんの事も、貴女が子供としての立場でしか考えを持っていないから何も言えないのではないでしょうか。 確かに学生だから親に面倒を見て貰っている立場かも知れませんが、22歳なのですから自分の考えが在る筈ですよね。 その考えや想いをお父さんとお母さんを交え話したらどうですか。 ただ悩んでいるのは悩んでいる事には成りません! 悩むと言う事は、問題をどう解決するかを考え努力する事です。 男の子との一件も、「納得がいかず」とありますが、それは1年前の自分で今の自分では無いですよね。 その事は過去の過ちとして、今後の教訓にしていけば良いではありませんか。 今の自分はその頃の自分よりも少なくとも大人な筈です。 ならば、大人な自分として1年も前の事はきちんと受け入れる心を持ちましょうよ。 確かに心は傷つき、自分の行動に後悔もしたと思いますが、だからこそ学べた事は在る筈です。 人生とは良い事も悪い事も総て自分に起きた事は受け入れ、それを自分の学びとして行かなくてはなりません。 貴女の様に辛く受け入れがたい事から自分を逃がしてばかり居たら、いつになっても大人に成れませんよ。 もし、貴女が誰かに相談をするなら、総てをきちんと自分に受け入れ本気で悩みを解決する覚悟を持って下さい。 そうでなければ、相談されたとしても解決する気の無い人に相談された人は迷惑にしかなりませんし、相談を聞いてくれた方を馬鹿にする事になってしまいますから。 人は皆、辛い事を自分で噛締めて大人に成る糧にします。 貴女も怖いかもしれませんが、逃げずに頑張ってください。

  • uri5109
  • ベストアンサー率34% (241/697)
回答No.8

今が「どん底」だと感じるなら、それ以上底には落ちませんので安心して下さい。 >仲良しグループとは違う、他の友達に勇気を出してこれを話そうかと  悩んでいるのですが、話されても困るでしょうか? 全然OKです。 今までと違う事をしようとするのは、いい傾向です。 どんどん話しかけてみて下さい。 結果を想像して躊躇するのは、もっと歳とってからでいいです。 今は思いつくままに、いろんな行動をとってみましょう。 まずはフットワークを軽くする事が肝心です。 今は、自分の荷物がスゴい重い気がして、立ち上がる気が起きないだけです。 とりあえず一度、持ち上げてしまえば、意外と前に進めますよ。 小さい一歩でいいので、何かはじめてみよ!p(^^)q

回答No.7

通りすがりに見てしまったので一言だけ。 「どん底」はもっと下の方にあります。 苦しんでる質問者の方にこれ以上アレコレ申し上げるつもりはないので、とりあえず…

nevertoolate
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 ボキャブラリーが少なく、不快な思いをさせてしまったのなら申し訳ありませんでした。 しかし、幸せも不幸も、どん底も絶頂も、それぞれ人の価値観が決めるものだと思います。 それだけは分かってほしいと思いました。 少なくとも私が生きてきた22年間の中ではまちがいなく「どん底」なのです。 black314159さん、ありがとうございました。

関連するQ&A