• 締切済み

入籍後に身上書??義兄との関係

入籍後に身上書??義兄との関係 私と旦那は、現在新婚2ヶ月です。 タイトルどおりですが、入籍後の今、身上書の提出を求められています。 求めてきているのは彼の親ではなく、彼の兄です。 彼は3兄弟の末っ子で、この兄は次男です。 彼の家は父親が数年前に他界しており、彼の母は身上書は必要ないと考えていました。 私の家は「身上書?なにそれ?」というぐらいの家柄なので、もちろん彼に提出を求める ことはありませんでした。 私も彼も双方の両親も、誰も身上書が必要とは思っていなかったので、交換をしないまま 入籍しましたが、実は義兄はずっと身上書について主張していたそうです。 義兄は家柄の良いお嫁さんと結婚したため、自分の結婚の時には身上書を書いたようです。 彼は兄の要求を「はいはい、そのうちね」とあしらっていたらしく、私はこの件について 知りませんでした。 結局義兄は入籍後の今になっても身上書の必要性を主張し続け、彼とは喧嘩状態になって しまったようです。その状態になってから話を聞いたので私もびっくりしていますが・・・。 義兄は「お互いのために良いから」という理由でのことらしいです。 私の親は「なんだかわからないけど、必要なら書くよ~」というくらいで、気を悪くしたりは していません。ただ、義兄が主張しているのは身上書だけではないのです。 義兄は、父親亡き今、自分が一家の大黒柱だと考えているらしく、様々なことについて意見を 繰り返し主張しています。(長男は頼りないのでダメだから自分が、ということらしいです。) ・入籍から結婚式まで何ヶ月もあいているのはおかしい ・そもそも、相手のご両親に挨拶に行く時点で、俺に相談すべきだ ・俺が父親代わりとして両家の顔合わせ出る。俺の嫁と子どもも連れて行く   (結局顔合わせは、彼の母だけ出席してもらいました) 結婚前に義兄夫婦の家に泊まりに行った際にも、「うちの家は婚前旅行は許していないから 内緒で来い」と言われたので、彼が「内緒にしなきゃいけないなら今回は遠慮するよ」と 伝えると、「わざわざ予定あけてやったんだから、来なきゃダメだ」と言われてモメたことが ありました。(ちなみに義兄自身も婚前旅行はしていました。) 私と彼の間では、婚前旅行の話も、身上書の話も、義兄が義兄のお嫁さんの家にちゃんと説明できないと 困るから、つまり自分の体裁を気にしてのことなのでは?という話にもなっています。 義兄のお嫁さんの家は、かなり家柄が良く、身上書はもちろん、結納も交わし、婚前旅行は もってのほか、お父様、お母様、という感じのようです。 彼は、兄と仲良くしたいとは思いながらも、兄のことを一家の大黒柱とは思えないようです。 父が亡くなってから母親が寂しい思いをしないようにと、30歳過ぎても結婚するまで実家に残り続け、 母を支えたのは彼自身であり、兄は年末年始すらも実家に顔を見せに来ませんでした。 今回、この身上書のことを受け入れてしまったら、義兄は次々と注文をつけてくるのではないかと 心配で、どうしたらいいかわかりません。 長々とまとまりのない文章となってしまいましたが、今後この義兄にどう対応すればよいか、 アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nonkiyoko
  • ベストアンサー率14% (29/203)
回答No.2

melon25さんの回答で十分とは思いましたが、応援が一つでも多い方が良いかとも思って書きます。 結婚後に身上書寄越せ等かなり失礼です。 又、兄貴の分際で他人の事にくちばしを入れてくるなど誠にもって無礼です。しかも実家に対して全責任を取る(全ての世話をする)など全く気配も無いみたいですよね。 (昔気質ならそれぐらいの根性を見せてみろといいたいところです。責任は今風、権利は昔風。単なる欠陥車・者ですね)。 こんな非常識な一家とは今後まともなお付きあいしない方がトラブルを避けるためにも良いと思います。 貴方の夫が「義兄のおかしな話」を相手にもせず無視しているのならそれで十分です。貴方も気になさらず無視すべきです。今後ご主人が義兄とお付き合いしたいのなら「どうぞその範囲で」という事でいいでしょう。貴方も道で会ったら「こんにちは」ぐらいは言っても良いですけど。 ただ姑が老人になっての今後の世話の事もありますから、義絶状態にまで敢えて持ち込む事は無いと思います。

somarienu
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。 応援していただき、とても励まされた思いです。 まさに、私たち夫婦が言ってやりたいことが書かれていて、スカッとしました!! 現在は旦那の母まで巻き込んだ話になってしっています。 彼の母はこれ以上喧嘩してほしくないということと、義兄に言いくるめられたような形になっており、 「もう仲直りしてほしいし、身上書はお互いのために良いものらしいから、書いちゃってよ」 と言ってきています。 義兄は、旦那が無視していることがさらにご立腹のようです。 直接会うと、義兄はまくしたてるように主張するため、旦那は手紙に自分の主張を書いて送ろう としています。 今後の付き合いを考えると非常に気が重いですが、距離を保ち、こちらのスタンスを保てるように 夫婦団結して頑張ろうと思います。 本当にありがとうございました。

  • melon25
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.1

私は、入籍前に彼の両親から、同じことをされました。 始めは、相手の親と仲良くしたかったので、身上書(妹の嫁ぎ先、家族の学歴、父親の社会的地位など)をや戸籍謄本を時代にそぐわないと疑問をだきつつ交換しました。 しかし、だんだん 私の家のことはお構い無く自分達の勝手な主張しかしなくなり、 今では、相手の親と疎遠になりました。 ご質問者の彼氏様は、 義兄にきちんと意見を言えるようなので、 2人が、そのような書類は必要ないとお考えでしたら個人情報なのでお見せするつもりは無い旨を話された方が良いと思います。 中途半端に親族だからと 上手くやろうとすると どんどん義兄が口を挟んで来ます。 身上書は儀礼的なものであり、出す義務や法律は有りません。 また出される際は、入籍前に、家族の一員として身元のきちんとした人かどうかをみるもの(実状、相手に相応しいか見ている場合が多いようですが…) なので、入籍後に、書いたところで、 身上書の本来の目的から 外れています。 誰しも始めは、相手の家族と上手くやって行きたいと思うと思います。 でも色々な価値観の人がいて、哀しいですが、 周りの人皆が、良い人で幸せと言うのは、それが普通ではなく、有難いことなんだと、未だもめている私は、最近思うようになりました。 余り、考えず おかしいな?と思ったら なるべく距離をとられた方が良いと思います。 ご参考まで

somarienu
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。 大変参考になるお話をありがとうございました。 >しかし、だんだん >私の家のことはお構い無く自分達の勝手な主張しかしなくなり、 >今では、相手の親と疎遠になりました。 私たちの将来を聞いているようで、本当に恐ろしくなりました。 「書けば納得して黙るだろう」と、抗うのを面倒臭がってこのまま受け入れ続けてしまっては、 お構いなしの主張が始まるのだと思います。 >誰しも始めは、相手の家族と上手くやって行きたいと思うと思います。 >でも色々な価値観の人がいて、哀しいですが、 >周りの人皆が、良い人で幸せと言うのは、それが普通ではなく、有難いことなんだと、未だもめている私は、最近思うようになりました 本当にその通りだと思います。周りの人がみんな良い人だと思い込みたく、 悪いことに気付かないフリをしていてはいけないと思いました。 旦那と今後のスタンスをきちんと話し合い、一貫した態度でつかず離れず、 対等さを感じてもらえるように付き合っていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A