• ベストアンサー

教えてください

教えてください デスクトップパソコンでワイヤレスランでネット接続をしています 秋から冬・春まで午前に立ち上げてから接続が切断されてしまいます。 静電気としか考えられないんです。 対策はありませんか。 ワイヤレスランの切断についてです。 午後からは切れなくなります。 困っております。 ご教授をお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.2

こんばんは、おこまりですね。 さてご質問の件ですが、私自身素人なので、あまり的確な答えを申し上げることはできませんが。今回の件と必ずしも関係があるかどうかは分かりませんが、デスクトップであるとしたら、アースを取ることも、有って悪くないかもしれませんね。 最寄りの電灯線のコンセントがアース付きのものであれば、それにPC本体のどこか金属部分からアースを引っ張ればいいと思います。あと、もしワイヤレスのアクセスポイントもアースを取るというのであれば、PCから取ったアースとは別のコンセントからアースと電源を取った方がいいですね。電源を介してノイズが回り込むこともありますから。

その他の回答 (1)

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.1

 お尋ねの無線LAN切断ですが、静電気やノイズといった原因は考えられなくもないですが、原因としては可能性として低いですね。  無線LAN切断の原因として、午前中(秋~冬)といった形で切断されるといった部分については、周辺環境として低域無線周波数の干渉やノイズ発生機器、周辺無線チャンネルの枯渇等の部分が考えられます。通常の無線LAN機器の場合、2.4Ghzといった低域周波数を利用しており、性格として干渉帯域の電波でもありますので、干渉要因と周辺無線LANの利用チャンネルの関連にて通信確立の為の空きチャンネルがないケースも考えられます。  干渉要因の場合には、2.4Ghz帯域を利用している限り、別の機材へ交換しても無理かと存じます。無線チャンネル仕様の問題の場合には、最近の無線チャンネル・オートスキャン仕様の機材へ変更しましたら対応できる可能性もあります。  その他に建物構造条件等の問題にて、無線LANレベルの減衰・損失要因も考えられますが、建物利用部材(ブロックや鉄骨、鉛や耐火構造物等の有無)によっても無線LANレベルが変わりますが、通信している時の無線LANレベルがどのレベルにあるかでも判断材料になります。、  

関連するQ&A