ベストアンサー 歯磨きとみかん 2003/08/16 19:30 歯磨きしたあとにみかんを食べると苦く感じませんか? たぶん歯磨きのミントと、かんきつ類の何かの成分が関係していると思うのですが、理由のわかる方教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー moh_moh ベストアンサー率50% (7/14) 2003/08/20 20:17 回答No.3 参考URLさがしてみましたが、みつからなかったので自信なしですが・・・ 味を感じる味蕾には脂肪の球があって、歯磨きに含まれる泡立て成分(界面活性剤)によってそれが溶け出してしまい、正しい味を感じることができなくなる、と聞いたことがあります。脂肪球はすぐに再生するそうです。 生協等で扱っているノンフォーム(泡なし)歯磨きですと、味は変わりません。ちなみに、今手元にあるグリーンコープのノンフォーム歯みがきの成分は、 炭酸Ca・水・グリセリン・ソルビトール・キサンタンガム・クエン酸Na・メントール・スペアミント油 です。 質問者 お礼 2003/08/20 20:49 ありがとうございます 私は歯磨きの中のミントの成分が関係していると思っていたのですが、ミント入りの歯磨きでも味が変わらないんですね。 参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Eivis ベストアンサー率29% (1122/3749) 2003/08/17 10:07 回答No.2 回答にはなりませんが、イチゴもお試し下さい! イチゴも悲しくなるほど苦くて不味い味がします。。。 たぶん果物に含まれるクエン酸・リンゴ酸、酒石酸など有機酸と呼ばれるものが反応していると思いますが素人で分りません。 ただ、イチゴにはキシリトールが含まれているという面白い報告書があります。 http://www.jnit.co.jp/y-melon/sq10.htm 質問者 お礼 2003/08/17 21:04 なるほど、イチゴも不味いですか、ちょっと笑っちゃいました。果物もいろんな味が混ざっておいしく感じているわけで、味覚が麻痺すると変な味になっちゃうんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hinebot ベストアンサー率37% (1123/2963) 2003/08/16 21:39 回答No.1 詳しいことは判りませんが…。 歯を磨いた直後は、歯磨き剤(に含まれるある成分)によって、味覚が麻痺してしまっているからだそうです。 特に、酸(すっぱいもの)に対して麻痺しているらしいです。 質問者 お礼 2003/08/17 21:02 ありがとうございます 酸っぱいものに麻痺しているということは、みかんやかんきつ類の酸味を抜くと苦い、ということですね。そういえばグレープフルーツとか、マーマレードは苦いですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A 歯磨き粉について 歯磨き粉でミント等の”スーっとする”成分が入っていない物をご存知な方いますか? できれば無味無臭の物があれば是非教えて下さい。 私はミントが苦手で、ミント系の入っている物を使うとちゃんと磨けないので困ってます。 今は塩で歯を磨いてます。 みかんを食べても歯磨きをしないと虫歯になりますか? みかんを食べても歯磨きをしないと虫歯になりますか? スースーしないハミガキ粉ってありますか? 息子(高校生)はミントの香りが苦手です。(男なのにちょっと情けないですね・・・) シャンプーとかボディーソープなどもスースーするのは嫌みたいです。 ハミガキ粉を使わずブラッシングしているせいか、 最近着色汚れが気になります。 そこでDSでミント成分が入ってなさそうなものを探し、 結局子供用のハミガキ粉を買ってきましたが 効果があまり感じられず・・・・・ 大人用?でミントが入ってないハミガキ粉ってないのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 大人用と子ども用の歯磨き粉 大人用の歯磨き粉はミントの刺激が強すぎるので、 子ども用の歯磨き粉はフルーツ味などにして子どもが歯みがきを嫌がらないようにしているわけですよね? そういう味?での違いはわかるのですが、 成分としてはどうなんでしょうか? 子ども用と大人用の歯みがき粉では、虫歯予防などの成分に違いはあるのでしょうか。 たぶん、ブラッシングをしっかりしていれば大丈夫なんでしょうけれど・・ ご存知のかたお願いします。 歯磨きが辛いです。 現在妊娠6週ですが、歯磨きが辛いです。幸いつわりはほとんどなく、元気に過ごしています。 ただ、歯磨き粉のミントに負けてしまうのか、吐き気がしてしっかり磨けません。 歯磨き粉をうんと少なくして、喉に流れないように下を向いて磨いてますが、かなり辛いです。 思い切って歯磨き粉なしで磨いてみようかと思いますが、スッキリしない気もして躊躇してしまいます。 ミント味のない歯磨き粉なら大丈夫かもしれません。 でも歯磨き粉はほとんどミント味がついています。 こういう時に使いやすい歯磨き粉はありますでしょうか。 それとも歯磨き粉なしで、違う方法はありますか? 歯磨きが足りなかった(回数ではなく磨き方が悪かった。)せいで、前歯が4本なくブリッジになっていますので、丁寧に時間をかけて磨くことでなんとか今は維持しています。 何か良い歯磨き方法があれば教えてください! ミカンが好きな犬 我が家のGレトリーバーは柑橘類が大好物「みかん」など皮まで食べてしまいます、知人から犬には柑橘類はあげない方がいいといわれましたが如何なものでしょうか? ハミガキ粉について 現在クリアクリーンを使っているのですが、普通のハミガキ粉って私には少し辛過ぎるみたいで・・・ でもミントや塩が入っていないものはどうもみがいた後さっぱりしなくて・・・ もう少し低刺激のハミガキ粉があればなーと思い探してるのですが、なかなか見つからなくって>< 同じくミントのあのスースーするのがダメだ!って方、 あまり辛くない物で、ハミガキした後はさっぱりする何かオススメのハミガキ粉ってありますか? もしあれば教えてください。 歯磨きについて教えてください こんにちは。 あるところで、歯磨き粉を使わずに唾液を使って歯ブラシを使うと良いと聞きました。 歯磨き粉には身体に良くない成分も含まれる場合があります。 以前は水を使って歯磨きしていて一切トラブルになってませんでした。 唾液には身体に良い成分ばかりで良いそうです。 ご経験や知識のある方に伺います。 唾液で歯磨きどうなんでしょうか? なぜ、かつお風味などの歯磨き粉がないのか? 歯磨き粉といえば、ミント系が主流。 塩味もありますが、これもミント入り。 ミントに清涼感があるのは承知していますが、 なぜ、かつお風味などの歯磨き粉がないのか。 納豆を食べた後などの、なんとも言えない、 ほのかな、うまみが口に残っているうちに、 乱暴なミント味の歯磨き粉を使うことに、 疑問を感じます。 メーカーの開発者の答えなら、とても嬉しいです。 ミカンの食べ方→あなたは何派? ミカンの食べ方が気になってます。 私は、友人に神経質過ぎると言われるのですが、皆さんの食べ方はどうですか? 私は (1)皮を剥き (2)白い繊維質の筋を丁寧に1本1本剥き取り (3)1袋づつ食べて (4)その袋を皮に包んで (5)ティッシュか小皿に乗せ、食後に捨てます。 ちなみにその友人は、ミカンの皮を剥き、中身のミカンを丸ごとor2~3分割位に小分けして、丸かじりで食べた袋も出しません。 繊維質であり、栄養素を残さず食べる、便秘にも美容にも良いので、ミカンの食べ方の常識だと言いますが・・・ 尚、その他キヨミやオレンジは薄く輪切りにして頂きます。 グレープフルーツはスプーンで食べ、夏ミカンはミカンと同じです。 これらの柑橘類は異なることはありません。 歯を磨いたあとにミカンを食べたら・・・ ふと疑問に思ったのですが、歯を磨いたあとにミカンを食べたとします。 このあと就寝するとしたら、うがいだけでいいのか歯磨きをし直した方がいいのか、どちらでしょうか? ねこはみかんを食べますか? ねこのことを何も知らない者です。先日、知人と話題になりました。知人は食べるだろうと言い、私は食べないと言ったのですが、どうでしょうか? 以前うちの庭にノラねこ君たちがおしっこをして臭くて困っていた時、テレビでねこは柑橘系のにおいがキラいだと言っていたので、みかんや夏みかん、レモンなどの皮をちぎって出入り口周辺に置くようにしたら来なくなりました。今もたびたび置いています。そういうことがあったもので、食べないような気がするのですが。 ねこを飼われたことのあるかた、よろしくお願いいたします。 また、ねこが庭に来なくなった事について、家族はかんきつ類のにおいをきらって来なくなったのでなく、ノラねこがいなくなったからだろうと言い、私はノラを実際に見かけているため、においのために来なくなったのだと言い、意見が対立しております。 ねことかんきつ類に関するエピソードなども、お持ちのかた是非教えてください。そして意見対立の解消を助けてください。 いろいろな事例を知ることができたら、と思います。よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム これはミカンの木ですか? ぱっと見た目だと柑橘類の区別が付かず困ります 11月に実がなるのを調べると蜜柑か柚子辺りかなとは思うのですが… こんな小さな木でも実がなるんですね みかん柑橘系を食べると顔が熱くなる。 みかん柑橘系を食べると顔が汗をかくような、熱くなる感じになります。そういうような感じになる人はいますか? またなぜなるのでしょうか? 温州みかんは受粉樹があったほうが良い? ネットで見る限り、温州みかんは受粉樹の必要性はないと書いてありますが やはり開花時期の同じ柑橘系や温州みかんのほかの品種を並べて植えると 良い結果を招いたりしますか? 特に変化はございませんか? 詳しい方がいましたらお知らせ下さい みかんの皮を燃やして虫除け みかんの皮は燃やすと虫除けになると読みましたが、グレープフルーツなど他の柑橘類の皮も同じ効果がありますか? ミカンを食べると顔が赤くなる 私の妻は柑橘類(甘夏、伊予柑、はっさく、など)を食べると酔っぱらったように急に顔が真っ赤になります。これはどういうことなのか誰かお教え下さい。。ちなみに妻は一滴も酒を飲めません 普通のミカンではなりません。 文鳥がみかんを前に踊ります もうすぐ1歳になる手乗りのオスの桜文鳥です。 元気なので特に困っているわけではないのですが、みかんなど、柑橘類を前にすると、首をおなかの方に曲げて羽をパタパタします(ウチでは「みかんおどり」と呼んでいます…)。皮をむくともっと激しく踊りますが、ただそばにみかんがあるだけでも踊ります。 他の果物では、こういう行動はありません。別に苦しいとか、嫌でやっている様子でもないようです(その場を離れたりはしないので)。 とっても不思議なので、どなたか、この「みかんおどり」について、他の文鳥でもあるのか?なぜこんな踊り?をするの?、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 歯磨き粉の味について質問です 20代~40代の女性の方に質問です。 歯磨き粉の味の好みについてのレポートを作ってるんですが、 参考にしたいので教えてください>< みなさん歯磨き粉って何味をつかっていますか? 塩味、フルーツ味、ミント味、無味とたくさんありますが、何が好きか、もしあればその理由も教えてもらえるとありがたいです>< ちなみに私は塩味です。理由はなんとなく歯に良さそうだし、さっぱりするからです^^; 面倒かもしれないですがお願いしますm( _ _ )m ミント系でない知覚過敏用ハミガキ 知覚過敏用のハミガキで ミント系でないものを探しています。 良いものがありましたらご紹介お願いします。 ※ミント系はアレルギーのためにNGです… 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます 私は歯磨きの中のミントの成分が関係していると思っていたのですが、ミント入りの歯磨きでも味が変わらないんですね。 参考になりました。