締切済み サブウーハー用アンプの異常発熱 2010/11/02 21:54 サブウーハー用アンプの異常発熱 サブウーハー用のアンプが異常に熱くなるのですが、原因が分かりません。 あと、アンプのアース線も異常に熱いです。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 nijjin ベストアンサー率27% (4845/17885) 2010/11/03 10:02 回答No.2 他にも、ウーハーに対してアンプの出力が小さい場合 アンプの出力を最大(あるいはそれに近い)まで上げるので発熱する事もあります。 その上で電源ケーブルが細くアンプの要求する電力量に追いついていないなら電源ケーブルも発熱します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 a1059 ベストアンサー率16% (10/62) 2010/11/02 23:12 回答No.1 アンプが正常ならスピーカーのインピーダンスが低い又は複数個をパラで繋いでいてかつ音量を上げすぎている。 通常はアンプの出力の70%ぐらいで使うのが望ましい。 対策としては、スピーカーがシングルでインピーダンスが低い場合はスピーカーを交換、又は同じスピーカーをもう一機直列に追加。 複数個ならインピーダンスマッチするように直列、並列組み合わせる、解らなければ、全て直列にして音を出して見て、音が小さいなら一発ずつ外していき、歪みが無く車体の変なビビりも無いところで様子を見る。 アンプが異常に熱くなれば一発追加。 アースが熱いというのは電源12vも熱いはず。 配線を太くしハイパワーアンプ導入の手もあるがコストがかかる。 現行の機材でいくなら上記を試してみて。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A アンプ内蔵サブウーハーについて アンプ内蔵サブウーハーについて 現在、アンプ内蔵サブウーハー(TS-WX11A)を取り付けています。 少々パワーに不満を感じるようになり、パワーアップを図りたいと思い、 パワーアンプの導入を考えました。 しかし、そもそもアンプ内蔵のサブウーハーにパワーアンプを導入しても効果はあるのでしょうか? パワーアンプを導入するのであれば、合わせてアンプなしの高出力のウーハーを購入するべきでしょうか? ご教授願います。 サブウーハーのアンプについて お願いします。 アンプを取り付けサブウーハー作動させたところ、一分ほどでアンプが停止しました。 (プラス・マイナスそれぞれバッテリーから直接とりました) ペン型の検電テスターを使いアンプのプラスにあてると、テスターが光り通電確認できました。 アンプのマイナス(GND)にあてても光り通電しています。 リモート線にいたっては、配線接続していないのに光ります。 なぜなのでしょうか?? AVアンプとサブウーハーの接続方法を教えてください。 AVアンプとサブウーハーの接続方法を教えてください。 AVアンプ YAMAHA DSP-AX863 アンプ内蔵サブウーハー ONKYO DHT-9HD スピーカー内蔵TVラック ONKYO CB-SP1200XT TVとBRはパナソニックのVIERA&DIGAです。 元々、DIGA→アンプ→サブウーハー→VIERAでつないでいたはずなのですが、 引っ越して接続したら、音声も映像もつながらなくなってしまいました。 アンプにはDIGA以外にももろもろ接続しているため、サブウーハーの内蔵アンプでは チャンネルが足りません。 現状の接続は、 DIGA→アンプ HDMI アンプ→サブウーハー HDMI サブウーハー→スピーカー スピーカーケーブル サブウーハー→VIERA HDMI どのように修正したら良いか、教えてください。 よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム AVアンプにサブウーハー 友人からDENONのAVアンプを譲ってもらいましたが、スピーカーがついていないので、購入しようと思っています。 そこでサブウーハーについて、アンプ内蔵のもの必要がどうか悩んでいます。AVアンプからのウーハー出力がすでにアンプを通しているですよね、さらにウーハーのアンプ通す必要がないではないかと思います。どうでしょうか? AVアンプに繋ぐウーハーはやはりアンプレスのほうがいいでしょうか? サブウーハー用アンプの電源が通電不良で困りはててます。。。 前車(S63年式ソアラ)に付けていたサブウーハー用アンプを乗せ換えたのですが、アンプの電源パイロットランプが点滅状態(1回/1.5秒)になり通電していないようでアンプが死んだ状態になってしまいます。 バッ直で接続しているのでボディアースの不備かと思い、アースラインもバッ直してみましたが改善されませんでした。。。 気になる点はキーをAcc位置のままエンジンをかけない状態だと通電してる時もあるのですが、そのままエンジンをかけると駄目になります。 車:S-MX HU:ケンウッドHDV-990 アンプ:ケンウッド製型式不明 ラインには8sqを使用しています 全く通電しないときは無く、こんな感じになって困りはててしまい質問させていただきました、どうか御教授お願いいたします。 サブウーハー アンプ/ミキサー側にサブウーハー出力端子がない場合は、ふつうにLR出力をサブウーハーに繋げばよいのですか? パソコン用サブウーハー アンプ内臓のサブウーハーを購入しましたがパソコン用でした。 5.1対応のアンプ(kenwoodのka-v6000)につなげる方法はありますか? アンプにはもちろんサブウーハーの差込口はあります。 そこに差し込んでも機能しませんでした。 サブウーハーのピンを変換するものはあるんでしょうか? どうぞよろしくおねがいします。 サブウーハーの接続について 最近サブウーハーを購入しました。安いコンポなのでアンプにサブウーハー出力端子がありません。今はアンプのスピーカー端子にメインスピーカーとサブウーハーのケーブルを繋いでいます。サブウーハーには出力端子が付いているので、アンプ→サブウーハー→メインスピーカー という接続法も出来そうですがこの場合、音質には影響は出るのでしょうか? ちなみにコンポはパイオニアの初代FILLのFILL 7MDです。サブウーハーはパイオニアのS-W05です。よろしくお願いします。 AVアンプへのサブウーハーの接続に関して 現在、ONKYOのBASE-V60を基本にスピーカーを買い足して5.1chで使用しています。AVアンプのTX-L50が故障したため、AVアンプの買い替えを検討しており、DENONのAVR-X1700Hを候補にしています。スピーカー、サブウーハーは現状の物を継続して利用する予定です。 そこで質問なのですが、BASE-V60のサブウーハーは通常のスピーカーケーブルで⊕⊖を接続sる形式となっています。これに対してAVR-X1700Hはサブウーハーケーブルで接続する形式となっています。この場合、BASE-V60のサブウーハーはAVR-X1700Hに接続するのは難しいのでしょうか?サブウーハーは買い替える必要があるのでしょうか? あとサブウーハーとは関係ないのですがAVR-X1700Hのスピーカー端子のようなものはバナナプラグ対応なのでしょうか? サブウーハーに付いているリモコン?の配線 はじめまして、カロのアンプとサブウーハーを入手したのですが、かなり悩んでます。古い物らしくメーカーのHPからは削除されてます。アンプ(GM-X702)サブウーハー(TS-WX100N)です。アンプとサブウーハーとデッキの配線の仕方は、ネットでなんとなくわかったのですが・・・。問題はサブウーハーのボックスから出ているコネクター(2つ)に繋げるようになっているリモコンです。LIGHT FLASH OFFの切り替えや、ダイヤルでMIN MAXの調整が出来るようになっています。そのリモコンの配線が(むき出しコネクターなし)理解できません。ヒューズボックス付の赤いコードはACC?黒いコードはアース?と自分勝手に判断しました。正解でしょうか?またスピーカーコードらしきもの(黒いコードで、黒と、白いラインが入った物)これはどこに繋げばいいんでしょう?同じ物を持っている方、または詳しい方、よろしくお願いします。ググリかたが悪いのか全くのお手上げです。 サブウーハー用のアンプをつないだがヒューズが切れる 回答よろしくお願いします。99年式のオペルオメガに乗っています。先日アルパインのコンポをつけました。問題なく使用でき満足でした。ところが前から所有していたマグトーンのサブウーハーを接続したところ、少しの間は機能するのですが、バッテリー直からのヒューズとウーハー用アンプのヒューズがいつのまにか切れてしまいます。何度ヒューズを新品に交換しても同じです。原因不明です。外車のバッテリーは何か特殊なんでしょうか?よろしくご回答お願いします。ちなみにバッテリーは66アンペアです。 アンプの発熱について! アンプの発熱についてお聞きしたいのですが現在LUXMANのL505s(2)を使っていてホコリが入るのを防ぐため上面に布をしいています。作動時にはよほど熱くなるまではのせたままです。そこで熱がアンプに与える影響について良い面悪い面詳しく教えていただいたら光栄です。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム アンプの故障でしょうか? 真空管アンプを10年以上使っていますが、最近、アンプの発熱が異常に激しくなっていました。 真空管アンプですからもともと発熱はあるんですが、最近、スイッチ等が熱くて触れないほど高温になり、アンプの置いてあるラックの上の段の機器まで熱くなるほどすごい発熱です。 音は普通に出ます。 原因として何が考えられるでしょうか? 修理に出したほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。 サブウーハー専用アンプのお勧めはありますか? サブウーハー専用アンプのお勧めはありますか? 今、30cmウーハーを使ってソフトエンクロージャー方式(絨毯を円筒にしてます。箱が共鳴しないのでクリアサウンドです)のサブーウーハーを製作しています。 アクティブサブウーファーにしたいので、 サブウーハー専用アンプでお勧めのものがあれば教えてください。 ハイカットが調整できる機能が必要になります。 海外のサイトを見れば http://www.parts-express.com/pe/pshowdetl.cfm?&Partnumber=300-804&scqty=1 このようなものなどが見つかりましたが、国内では販売していないのでしょうか? 自作も検討しています。よろしくお願いします。 外部アンプを使えば内蔵アンプの発熱を無くせますか? こんにちは。 質問させてください。 カーオーディオ(ケンウッドのデッキ)にスピーカーを4つつないで鳴らしています。そしたら結構な発熱で、オーディオ本体が熱くなります。 ふと気づいたのですが、 もしこえを外部アンプにプリアウト接続し、パワーアンプからスピーカーに接続すると、この発熱は無くなるのでしょうか? スピーカーに直接つないでいるから内蔵アンプに負荷がかかり、この発熱があるのでしょうか? どうかよろしくお願い致します。 サブウーハーのインピーダンスの質問が見あたらないので・・・ 普通のスピーカーのインピーダンスの質問は散見されるのですが、サブウーハーのインピーダンスの質問が見あたらないので、質問したいと思います。 現在、アンプはパイオニアのVSA-D2011というのを使っていて、サブウーハーを持っていなかったので、追加したいと思うのですが、サブウーハーのインピーダンスを調べると、2オームの商品が多く、私のアンプのインピーダンスの8オームに合わないのですが、やはり一般のスピーカーと同様にサブウーハーもインピーダンスを合わせないと、アンプに負荷がかかる、もしくは、音質が下がるのでしょうか。 ちなみにサブウーハーはオンキョーのSL-D500、D1000あたりを考えています。 アンプ内蔵サブウーハーの取り付けについて 中国製の安物アンプ内蔵サブウーハーを買ってしまいました。 説明書、コード類が無いため困っています。質問ですが、100W1つのものでも電源はバッテリーから取らないといけないのでしょうか? それとRCAコードはビデオデッキを繋ぐような赤白のものでもいいのでしょうか? 素人質問ですみません。 サブウーハーについて。 5.1chシステムを作ろうとしてるのですが、めちゃくちゃ臨場感を出せるサブウーハーを探しています。近所が無いのでパワーのあるサブウーハーが良いです。種類は家庭用でも車載用でもPA用でも良いです。アンプ内蔵でもいいです。MAX500Wのパワーアンプがあるのでアンプは内蔵してなくてもいいです。予算は2万円くらいがいいです。部屋は8畳です。それと5chの組み合わせで最適なのを教えてください。現在持ってるいるスピーカーは、JBL CONTROL 1XTが2つと、BOSE 101MM が4つと、a/d/sのL300e が2つと、YAMAHA のNS1000M(なぜか30cm ウーハーじゃなく、SONY の25cm ウーハーがついています)が1つ あります。AVアンプはSONYのTA-V606を持っています。これらは古いですが、これらで組もうと思っているので、最適だと思う組み合わせの意見を教えてください。お願いします(>_<)。 アンプの発熱にまつわる質問 アンプの発熱にまつわる質問 プリメインアンプを使用していない間は、ホコリの侵入を防ぐ為に、放熱穴の開いている天板に布を被せておこうと考えています。 それで布を被せるタイミングについて分からないことがあります。 (1) アンプの電源をOFFし、すぐに布を被せる (2) アンプの電源をOFFし、アンプが冷めるのを待ってから布を被せる 自分なりに考えてみると、 電源をOFFしたならば電流の流れは止まるので、発熱源は無くなり余熱だけになるので それ以降は温度上昇が無くなるので、上記の(1)のタイミングで問題ない、と考えたのですが、自信がありません。 いかがでしょうか? サブウーハーがナラナイ?? DENONのAVアンプAVC-2809にヤマハのサブウーハーYST -FSW150/を買ってきてつなぎましたが、音が出ません???ほんの少しなっているような気がします。 アンプの設定を変えてみましたが、変わりません!!どのようにしたら良いですか???教えてください。。よろしくお願いします*** 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など