- 締切済み
私、このごろため息の数が多くなってきていてます。
私、このごろため息の数が多くなってきていてます。 朝、昼ご飯もおなかは減ってないし、ムカムカして食べられないし 早く寝ても遅く寝ても4時とかに起きちゃいます。 ほかにもなぜか急にイライラしてきて爪で自分の手とか引っかいちゃったり 忘れ物が多くなってきたり、しています。 親に相談したほうがいいですかね? 私の家はビンボーだし、親は結構厳しいし 相談してもそのくらい我慢しろとかいわれそうだから言ってないんですけど… ちなみに、私は小6です。かなり辛いです。 回答おねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 東洋医学(中国医学=中医学)では、肝気鬱結(かんきうっけつ)という病気があって、今のストレス社会では程度の差はあっても非常に多くの人が抱えている状態なんです。 その症状は以下のリンク先のページ(私とは全く関係ない検索して出て来ただけのページですが)に簡単ではありますが、概要が書いてありますから、どうぞ読んでみて下さいね。 「肝気鬱結」の項目です。 http://www.kigusuri.com/shop/hakusai/topic.html#000000006 更年期障害についてのページなんですが、肝気鬱結は更年期じゃない若い子でも普通になるものです。 漢方薬を飲めない程経済的に辛いのであれば、 ◯レモンやみかんなど柑橘類をよく食べる ◯よく運動をする ◯気になる事があっても意識的に気にしない様に考え込まない様にする ◯できるだけ冷たい食べ物や飲み物は口にせず、常温か暖かいものを食べる ◯むりやりにでもよく笑う ◯できるだけストレスが溜まらない様に工夫する などが大切です。 先ずは中医学を取り入れている病院で診てもらえる様にご両親に相談してみた方が良いと思います。 西洋医学の知識しか無いと「ストレス」の一言で終わってしまい、我慢しなさいとかストレスを溜めない様になど、そんなの解ってるよ!と言いたくなる様な対応しかしてくれないかも知れません。 お医者さんでも中医学は学校で習わないので、中医学の簡単な事もあまり知らないのですよ。 あと、中医学と日本の漢方はちょっと違うんですけど、日本の漢方も中医学よりもかなり大雑把だから、中医学で診てくれる所が安心です。 楽しく過ごしてくださいね^^
- thirdforce
- ベストアンサー率23% (348/1453)
はい、回答しましょう。 どこかであなた自身が、不満、不安、ストレスを多く持っているでしょう。もしくは、そのような性格です。これは誰でも成長過程で、何かのストレスを持つことで、そういう状態になります。 だから、あなたも同じです。まったく心配ありません。でも、小6、であろうと大学生であろうと、社会人であろうと、ご両親には、一応相談すべきですよ。 かなり辛いですか?私も実は、神経がまいるくらい辛いのです。もうあなたにとって、おじいさんの年です。私の家もビンボーでしたが、それと、相談して、医者にかかるとしても、いろいろ方法があります。 お金の心配は止めましょう。でも多分医者にかかる必要は、ないように思えます。 先ほど書いたように、大人になると、それまでに一度ならず、2度3度と、そういった心理状態になるものです。そういう経験を乗り越えながら、立派な大人に成長していくのです。 そういう経験をしていない大人のほうが、もっと、危ないです。だから、今のあなた、は、正常です。 まず、ご両親に相談、次に勉強より先に体を動かす運動のほうが、いいでしょう。きっとため息は収まってくるはずです。 何か好きな運動無ければ何でもいいです。意気が上がるくらいの体の運動が、精神的に落ち着きます。 もし、我慢しろといわれるとしたら、我慢はしなくていいです。自分の神経の不安のはけ口を見つけ、 ガス抜きをすべきです。無理に我慢することだけは、止めましょう。学校の先生のなかで、相談できる人あるいは、親戚の人、兄弟、いとこ、親しい友人誰でもいいです。辛いなら、お話をして、聞いてもらう人を見つけましょう。まだ、小学生ですが、きっと辛くてしかたないのでしょう。 お察しします。でも、間違いなくそのうち、そんな辛さが、いつの間にか、解らないうちに無くなります。 安心して、孤立せずに信頼の置ける人に相談してください。 約束します。きっと忘れ去ります。そして、楽になります。安心してください。
- okazakitomiko
- ベストアンサー率26% (69/263)
小6でため息ですか、大変ですね。本気でそう思います。 とりあえず親に相談しましょう。自分の考えで生きていくのはまだ数年先です。