• 締切済み

おかげ様で平和ボケも すっかりなくなり

おかげ様で平和ボケも すっかりなくなり 最近は戦争鬱です。 中国の脅かしに慌てて アメリカに助けてもらえますよね、と お願いに行く政府・・・ 頼りは他国の日本の現状に不安感が増しています。 でもむやみに不安がってもと自分なりに色々調べたりしましたが 色んな情報や見解で混乱します。 日本が戦争に巻き込まれる確率、時期(何年後) 皆さんのご意見お聞きしたいです。

みんなの回答

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.1

日本の心底から見直しが必要と思いましたね。 過度な軍隊まで必要とは思いませんが、責めて、攻撃されないと攻撃出来ない現状をなんとかしないといけないと思いましたね、海上保安官も命を張ってますからね、殺されてからでは、攻撃出来ませんからね、殺される前に攻撃できるように現場の人の命を守れるように法整備は必要かと思います。 どうせ、今回の尖閣で、巡視船が攻撃され沈められ殺されても、日本は中国に対して【遺憾の意を表明する】だけでしょうw。命を張ってる海上保安官があまりにもかわいそうだ。 今の日本政府では死に損って奴だわ。 戦争になっても今の日本政府の為に命を投げ出せる国民が要るのでしょうかね、その時にならないと分かりませんが、私は嫌ですね。 尖閣に関しては、最初から領海内に入れば攻撃されると解かっていれば、不法侵入者もほとんど居なくなると思いますね。世界の対応は、基本的に領海侵犯は、攻撃されますからね。 助けを乞いにアメリカに行ったんですよね、その反面はアメリカと対等ですか!! 無理でしょwアメリカの糞になってくっ付いてれば良い。 民主党よ政権能力無いんだから責任とって、とっとと解散しなw 民主党は政府を生徒会と間違ってんじゃね?

banana3
質問者

お礼

全てごもっともです! やはり皆さん同じ考えで安心です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A