- 締切済み
彼女との付き合い方がわかりません・・・長文
彼女との付き合い方がわかりません・・・長文 自分は28です。彼女は24才 えっと 付き合って3カ月の彼女がいます。 もうすぐ4カ月ですが、この3カ月の間に何回喧嘩した事かという感じです。 今まで彼女は中絶したなどの理由で3年程彼氏は作らなかったんですが、私と付き合う事になりした。 喧嘩の理由としては、価値観の違い? 例えば (1)今まで毎日、「おはよう」から「おやすみ」まで必ずといっていいほどメールだけは欠かさずやっておりました、自分がメールを送らない時は、メールが来ない!!など言ってましたが、今になって、束縛されているようでヤダ!!価値観を押し付けないで!! (2)体調が悪い時などは、心配して「大丈夫か?」など聞いて「熱は?」とか聞くと。。。「熱がないと体調悪いって認められないの?」など・・・ 自分の頭の中は 「???????」状態です。 彼女のいい分としては 「なんでまわりくどい言い方をするの?私は裏を読めないし、自分の気持ちがわかると思って話しを進めないで、私はマイペースでいたいの」 まぁ気持ちはわかりますよ。 自分にも非はたくさんあります。認めます。 そりゃ人それぞれ考え方は違うと思いますが、、、え?何で今!?って感じにいつもなっちゃいます。 一度頭にきて、そうとう言ってしまいました。←優しくない・冷たい人と言われました。 楽しくありませんし、今後の付き合いも考えますが、 私的には自分を信じて付き合って (今まで3年も彼氏を作らなかった。それで、自分を信じようと思ってくれた。この奇跡?だけは踏みにじる事ができません) また彼女にとって同じことの繰り返しになりそうな気がします。それだけは避けたいんです。 我慢できる部分はやろうと考えています。 しかし、 いったいどんな風に接すればいいんでしょうか!? 今現状は 一週間程考えたい、一人にさせて、マイペースで居たい。と言われた為 連絡は一昨日くらいから取り合っていません。 何か方法があれば助言をお願いいたします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 すごくはないですが、一応責任は感じます。 何度放棄したいとおもった事か・・・・ わがままも病気ですね。 それはわかります。 一度、とことん言いました。 「おまえ、それで一番自分が被害者だと思ってるんだろ?なに?ころころ意見変えて、自分の思い通りいくとなんでも思ってるの?相手に合わせようとしないなんて、じゃなんの為付き合ったんだ?」 ↓ 「わかってない。私をわかろうとしない。」 とまぁ絶対謝りません。 私は自分の悪い所を指摘されれば、感じ方は相手次第ですので、謝ります。 しかし私が勘違いをしている。その一点張り 勘違いなんて、だれにでもある事で、 勘違いさせるような言動があった事にたしいてご免で済むはなしじゃないかと・・・・・ 認めないんです。 いったいどうすれば・・・っという感じで四苦八苦中です。