- ベストアンサー
離婚せざるを得ない状況。結婚20年、子ども3人の別居中の生活
- 結婚20年、子ども3人を育ててきた私は、現在別居中です。主人に離婚を切り出され、主人と息子が家を出てしまいました。しかし、私は離婚を望んでおらず、娘も反対しています。別居生活は辛く、修復が難しいとも感じており、諦めモードに入っています。
- 主人とのメールのやり取りはありますが、別居の少し前から耳の調子が悪く、やつれた状態で過ごしています。私は主人が保険のように私を思っており、何かあったら泣きついてくるのではないかと感じています。私は戻るように返信しましたが、返事はありません。私にできることはあるのか、と悩んでいます。
- この離婚せざるを得ない状況になってしまった私には、どうすればいいのかわかりません。結婚20年、子ども3人を育ててきただけに、別居生活は辛いものです。私は離婚を望んでいないし、娘も反対しています。しかし、主人とのコミュニケーションがうまく取れず、私にできることは何もないのかと悩んでいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も結婚してから21年が過ぎました。人生の折り返しとはよく言ったもので、どうしてもこの時期になるとこれまでのことを振り返ることが多くなってきています。 自営をされてきて、子どもも大きくなってきた。でもこのままでいいのだろうかと漠然と思うのはやむを得ないことかも知れません。人生まだあるのだから甘ったれるなというのかも知れませんが、息切れしてくることもあると考えるのです。 たぶんすれ違い生活が苦になったものではありません。そのようになるのはご主人自身もとっくにわかっているからです。離婚を言い出したのはご主人自身が思い悩んだ結果であり、貴女には何の罪もないことです。 考え方が変わってくれば、戻ってくる可能性は大きいと思います。しかしそれには時間が必要でしょうね。一度出てしまうとなかなか戻れないと思いますし、ご主人自身の気持ちの整理がつかないと厳しいと思います。 別居していてもつながりだけは保ってください。いまは動かなくとも何かあったときは夫婦として助け合って動くようにしてください。今は何もしなくて構いませんが連絡だけはとりつづけましょう。貴女自身が諦めてご主人を本当に放置するようになったとき、修復の目はなくなります。 辛いことですが時間をかけて待ってみてください。夫婦もここまで長いと離婚というのは簡単にお互いができるものではありません。特段の理由がないのならなおさらなんです。
その他の回答 (3)
おはようございます(一難去ってまた一難って感じですね、前回は、かなり落ち着いた心に成長していたのに。) 旦那様は、家に帰る(戻る)タイミングを見失った!タイミングを俺に与えてくれよ!=<いつかボロボロになったら私に泣きつく自分がいる。>・・・タイミングを見失っている。 本来、別居したら心身共に解放されて、何もかもが見えて来て、冷静に成れるのが別居の良さですよね! それが、別居以前より、聴覚(耳の障害)が在ったのは理解出来ますが、本当に解放されて居るのであ在れば耳の調子は快方に向かい、薬の副作用なんて考えられませんよね・・・望んだ別居でも無く、単なる意地?から取った行動で、心の整理何か出来ていないとしか思えませんね。 そこで、提案!押し掛けましょう!押しかけて、一言だけ言いましょう・・・ボロボロに成った、貴方を見たく無い、感じたく無い!私が守るから、ボロボロに成る前に戻って(帰って)!・・・貴女には『愛』が存在してるので《心在る》役者を演じる事が出来る筈です。 今の、貴女方には・・・押しても駄目なら、引いてみなって言葉は無意味に思いますね。 行動しても良い時だと思いますよ・・・旦那様は自分を見失ってるかも知れませんね。(別居した目的が???ですよ) 貴女が、行動に出ても反応が無ければ、貴女も疲れて来ますし、何の為に待つのかと疑問を持ち始めると思いますので、今、行動して見てみる価値が在ると思いますね。(其れこそ、環境は人を作る、人は環境を変える事が出来るに繋がって行くと思います) それから、活き活きした姿を見れば、貴女は先ず、間違いなく落ち込みますよ!(踏ん切り所では在りません!存在価値を否定された様な心になる筈です) よって、貴女から手を差し伸べるチャンスが別居から生まれた・・・本当の意味での、答えが見えて来るタイミングと位置付けて良い『時』だと思います。【答えの出ない、エンドレス別居をするのが良いのか?行動に出て観察するのも・・・(煮え切らない旦那様を見切るかも知れませんね)】 単なる意地は得する事は何一つ無いのにね!(旦那様は心身共に疲れ切ってるでしょうね・・・身から出た意地で) 犬の観賞は続けていますか?
お礼
いつもご回答ありがとうございます。 押しかける事は頭の片隅にもなかったので目から鱗です。 思いきって…と思う反面差し伸べた手を振り払われたら…と怯える自分がいます。 もちろん主人が助けを求めるのであれば、喜んで支えたいと思います。 思いきった行動も視野に入れ考えてみます。 犬の観察時々行ってますよ(笑) 前より頻度は下がりましたが…。 ありがとうございました。
- sweet200
- ベストアンサー率32% (138/424)
こんにちは。 前回も回答させていただきました。 ご主人、追えば逃げるんですね。 でも放っておかれたら不安になるのではないでしょうか。 本当に離婚する気があったら「いつかボロボロになったら・・・」なんて言わないと思うんですよね。 そう考えると、ご主人の気持ちがハッキリ離婚すると定まっていない。 それに質問者様が振り回されている感じですね。 ご主人がやつれていては心配ですが、自ら望んで別居しているのです。 待ってくれている家族があることも知っている。 でもどうも答えを出せない。 ご主人はキッカケを失っているのでしょう。 戻りたくても戻れない・別れたくても別れられない。 「別居状態」はまさに結婚生活と離婚の中間で、そこで立ち止まってしまったのでしょうね。 戻っておいでと言っても戻ってこない。 それなら、もう追わないことです。 追わなくなれば、ご主人もちょっと寂しくなったりして、家庭の方に目が向くかもしれません。 追わないことが、ご主人の失ったキッカケを掴む鍵になるかもしれません。 今はご主人が家庭の事を考えなくても、質問者様が家庭とご主人を繋げてくれているでしょう? でも質問者様がご主人を追わなくなったら、ご主人は自分で家庭との繋がりを持とうと動くはずです。 (その繋がりさえ持とうとしないとなれば、残念ですが、それまでの愛情しかもう残っていないという事だと思うんです。その時はその時で、また考えましょう。) 普段は娘さんと一番下のお子さんと3人で毎日イキイキと生活し、 ご主人の方から連絡があれば、快く迎えてあげる。 これがお子さんの為でもあると思うし、今の状態のままをズルズル続けないためにも良いと思います。
お礼
いつもご回答ありがとうございます。 確かに振り回されてますね。 3人でイキイキ暮らすこと忘れていました。 1人悶々と悩んでいても家の中は楽しくないですよね。 暫く離婚の事ばかり考えず、主人が今すぐ判を押せ!と言ってくるまで、様子を見ようと思います。 いつもほんとにありがとうございます。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
はじめまして 二児の母です。 戻りたくても戻れないのでしょうね。 一度振り上げた拳をそう簡単には下げられないでしょうから。 引き金になっているのは 生活のすれ違いですから それを改善出来ないのでしょうか? 貴方が仕事をセーブしたら すれ違いにはならないと思うのです。 直ぐに辞めるのでは無く、その事も伝えてみてはどうでしょうか? それでも 返答が無い、別居を続けたいと言うなら 腹をくくるしか無いと思います。 私的にですが 家を出るって相当の覚悟あっての事ですし。 貴方にとって 家庭より大事な物がありますか? すれ違いなのですから すれ違わない様な生活のリズムにしたら良いですよ。 すれ違う様な仕事だったら 私は選ばないです。何が大事って家族が大事ですからね。 どうせ会社なんて 私が居なくても回転します、別の人を採用すれば済む話です。 でも家庭ではそうにはならない、母親は私であり、貴方です。妻もでしょ? 旦那様に 家庭が大事だって事が伝われば 何か変わるかも知れない、、、って思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 元々主人の生活に合わせて(夜中に仕事にでて昼間に帰ってきます。) パートの形をとっていましたが、子ども達が進学でお金がかかるところに、ちょうど正社員の話が来たので年齢的にも今後こんなチャンスはないと飛び付いてしまいました。と言うか主人に強く勧められました。(主人は自営業なので、自分の仕事が不況でダメになったらとの考えもあったかと思います。) 主人にも仕事を辞めることを伝えてみましたが、こうなったのは仕事のせいではない。それは私の都合のいい考えだ。辞めたら後悔する。と言われました。 今後離婚となると食べていかなければならず、職場にも辞めると言えずにいます。 戻りたくても戻れないと思っていてくれてるなら…と信じもう少し待ってみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 人生の折り返し地点…。ホントにそうですね。 主人の弱っている姿を見て私に出来ることは何でもしてやりたい。 でもこれ以上の弱さは男のプライドもあって見せたくないだろう。と思うとこちらからは何もできなくて…。なぜかまた焦っていましたね。 見守りつつもし助けを求めるのであれば、喜んで支えたいと思います。 私が答えを出すのではなく、主人が答えを出すまで3人で明るく楽しく暮らして行こうと思います。 ありがとうございました。