• 締切済み

横柄な態度をとるようになった後輩

横柄な態度をとるようになった後輩 社内のひとつ下の後輩のことです(女性同士です)。これまでは普通の友達同士のような感じで、ぎすぎすしたところはなく、楽しくお喋りしたり、気遣ってくれたり、また、後輩として色々相談してきてくれたり、褒めてくれたりもしていた人が、急に、同等な態度になって(それはまあよいのですが)、やや鼻が高い感じになって、ちょっとびっくりしています・・・。思い当たるふしはあって、これまで同世代では私しか参加していなかったある大きなプロジェクトに彼女も引き入れられたことが関係ありそうです。すごくはりきっていて、メンバーになれていない人たちの前でもプロジェクトのことを話したり、やや私を下にみて指図をするようになったり、上司とあったことなどを自慢げに話してくるようになりました。言い表しにくいですが、何となく私に対する態度が大きく、こちらを見据えて向ってくるような雰囲気を感じます。 私の感覚では、やはりまずプロジェクトに入っていない人の前ではひけらかすべきではないと思いますし、先輩であろうと後輩であろうと近い年代なら、仕事がらみではある一定の謙虚さをもって接すべきだと思っています。おそらくは、同じプロジェクトに入ったことで、私に追いついたと思い、同等と考え、ライバル心をむき出しにしてきているのだとは思いますが、じっさいにこういう態度をとるっていうのが私には驚きです。こういう人っているのでしょうか。また、やはり私としてもそうあからさまに態度を変えられるのは良い気持ちがしません。どんな風に心の整理をつけておくのが賢明なのでしょうか。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.6

その後輩は、はじめからライバル心があったのではないでしょうか? 立場的に仲良くしていただけのような気がします。 もう過去の仲の良かった後輩ではなく、仕事がらみの人として切り替えるしかないですよね。 >ある一定の謙虚さをもって接すべきだと思っています。 謙虚さというのは必ず態度に出るものだと思います。 ただの自慢好きで、自分一人で物事を動かしているような気になっていたら、その内に足をすくわれるんじゃないでしょうか。

noname#139107
noname#139107
回答No.5

礼節を忘れずに企業に貢献できる社員が最高でしょうね・・・ 周りは貴女を見てる、貴女も周りを見てる・・・解かりますね。 努力の結果は・・・貢献だけです!・・・誰からも認められる結果を出すのが企業への貢献者。 同じ様に結果を出して、貢献していても出世街道から脱落する者も居ます・・・何故でしょうか? 和を乱す者より・・・和を持って、結果を出して貢献する者を、きちんとした企業なら求めます。 心の整理・・・礼節を持って、貢献できる歯車に成る事で整理出来ます。

noname#120743
質問者

お礼

回答ありがとうございます。会社への貢献だけを考える、こう考えるだけでかなりすっきりします。自分の立場を自らアピールするなんてことは無視して、ただ純粋に勤めたいと思います。周りに評価されればそれはそれでよいですが、目立たずとも、何かひとつでも多く貢献できればそれでいいと思います。

回答No.4

人それぞれで相手に対する態度、言動、常識は違っていて当たり前だということです。 横柄な態度をとる人間に対して、周囲は一定の距離をおきたくなります。 不快にもなりますから。 不快な気分にならないように「そういう人もいる」と考えて、過度のストレスを感じない適正な距離を保って接してみてはどうでしょうか。 相手にしない、やらせておくのが一番いいと思います。 それに対してあなたまでも横柄にならないことです。 不快になったらどうするか・・・ まったく別の自分が楽しいことを考えることです。 ※少し余談ですが、、、 仕事で他人に勝つには、それに費やす努力と時間が必要です。 しかし、裏を返すと、自分のプライベートな楽しい時間を犠牲にしているという見方もできます。 仕事で勝つために相手に対抗するのも一つの生き方です。 すべては、質問者様が決めることです。

noname#120743
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにいろんな人はいるもんですよね・・・。そういう人のターゲットにならないように、うまく立ち回ることが必要なのかもしれないです。右から左に流したいです。私がどちらかというと人と自分を比べず、人に何かを見せ付けるということが嫌いなタイプなため、彼女の態度を過度に疑問に思い、不快に感じてしまったのかもしれません。ねじれた心をもたず、楽しいことを考えていたいです。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.3

一応、経営者しています。 会社は仲良しサークルなんかじゃなく、実力のある人だけが残っていくのです。 年齢や経験の差が1年や2年などあって無いようなもの。 自分より10歳くらい若い途中入社の社員がいて、先輩風を吹かせていたのにある日会社からその社員が抜擢されて自分の上司になってしまった・・・という例もたくさんあります。 後輩として先輩に対してライバル心を持つというのは良いことです。 先輩に対して失礼な態度をとるのが良いとは言いませんが、それくらいの気持ちが無いと伸びません。 どんな風に心の整理をということですが、負けたくないのなら実力で相手と会社に認めさせることです。 30年以上、社会人をしていますが生き残っている人はほとんどが先輩から煙たがられて、生意気と嫌われていた人です。

noname#120743
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ライバル心が必ずしも悪いものではないということ、はっとさせられ、とても考えさせられました。その一方で、私は他人にライバル心を向けることなく、つまり人との比較の中でではなく、自分自身として成長していきたいとも思いました。競う思いをぶつけてくる相手をはねのけるくらいの心の強さをもてるようになりたいです。

  • kagawa406
  • ベストアンサー率16% (26/155)
回答No.2

いままでのじぶんとはちがうぞと表現しているのです、そのひとは。 それにしてもあなたの観察力にはおどろきます。 ひとのうえにたつものは あなたのようなイマジネーションと 洞察力を求められます。 重要なことは内面からでるかがやきを さえぎってはなりません。 あなたは10万人に1人の人材です、これいごはごじぶんでものごとを判断されるように。

noname#120743
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今までと違うんだぞ、という、不器用なりにも何か彼女の訴えなのかもしれません。何か私へのメッセージがそこにあるんですね。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

いろんな人がいます。 そういう人も何人か知っています。 自分が偉い(凄い)と勘違いしてしまうタイプ。 私はぶりっ子や態度のでかい人が嫌いですのであまり相手にしません。 そういう人は忠告しても理解できないと思います。 年を取れば成長するでしょう。

noname#120743
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはりそういう人はいるんですね。何か忠告しようとまでは思いませんが、確かにそう簡単に態度はもとにもどらなそうです。流すしかないですよね。

関連するQ&A