• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オークション売買でトラブルです。)

オークション売買でトラブル発生!キーシリンダーとミラーの問題について

このQ&Aのポイント
  • ヤフーオークションでバイクを落札しましたが、バイクの受け渡し時にキーシリンダーとミラーの問題が発覚しました。出品者は修理を拒否し、脅迫と言っています。出品画像ではミラーの有無が分かりづらかったです。
  • バイクを持ち帰った後にキーシリンダーが固くなり、ミラーがないことに気が付きました。出品者に修理を依頼しましたが、拒否されました。出品画像ではミラーが分かりづらかったです。
  • バイクの受け渡し時にキーシリンダーとミラーの問題が発覚しました。出品者は修理を受け付けず、脅迫と言っています。出品画像ではミラーの有無が分かりづらかったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.7

ヤフーオークションなんて、そんなところですよ。 相手が業者であったとしても、業者として売ってるわけではありません。 厳しい書き方をしますが、そもそも、運転免許はお持ちですよね? 運転免許の試験を受ける時、バイクに乗車しませんでしたか? 乗車したとき、何をしますか? そして走行を始めるとき、走行をしてるとき、安全確認はされないのでしょうか? 普段からミラーを見なかったためにミラーが無かったことに気が付かれなかったのでしょうね。 今後は安全運転のためにも、きちんとミラーでの確認も行われてください。 個人間オークションに出されるものは、ほとんどすべてといってよいほど、現状渡しです。 受け取ったときの状態で保障はしませんと言う内容。 受け取って、その状態で納得されたわけですから、それ以上の保証を求めることは難しいと思いますよ。 小額訴訟の最大の欠点をご存じないようです。 あなたが小額訴訟を起こしても、相手が小額訴訟ではいやだ。と言われたら、自動的に通常訴訟になだれ込みます。 その辺の覚悟も必要になります。 現実的に、一般的にオークションで出ている内容からすれば、 「ミラーが無いのは、試乗したのだから、気がついているはずであり(乗車前に安全確認を行うのは運転者の義務であるため見ているはずである。)承知で受け取った。 キーに関しても渋いということを確認しているが、スプレーをかければ良くなるかも知れないということで、現状で納得して受け取った。」 と言われれば反論も難しいでしょう。 保障付き、保安基準を満たしていることを保障して販売しているわけでもないでしょうから、難しいとなると思います。 残念ですが、ネットオークションで購入するためのスキルが足りなかったと言うところへ落ち着いてしまうかと思います。

その他の回答 (6)

  • hantyo
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.6

まずは質問者様にお答えする前にお伝えしておきたいのは、わたしもANo.1様の回答に同意いたします。 ただ現在は、相手とのメール等の連絡がつかないということで少額訴訟も今後の選択肢になっているということだと推察いたします。ただ繰り返しますが訴訟は最後の手段とお考えください。 まず説明するために用語の説明だけ簡単にします。訴える人(つまり質問者様)は「原告」、その原告に訴えられた人は「被告」といいます。これは単にそういう呼び名であってどちらが正しいとか間違っているとかを示すものではありませんから注意してください。 まず最初は「少額」訴訟の費用についてですが、原告が最初に裁判所に提出する「訴えの手数料(訴状に貼る収入印紙代)」は10万円以内であれば1,000円です。そして相手の質問者様に裁判所からの書類を送るための予納郵券(つまり切手です)が最初に約6,000円ほど必要です。これだけです。 ただし、ただしです。まず原告の主張並びに証拠が多いとそれだけ重量が増しますから切手代が多くかかります。また相手が悪意を持ってわざと裁判所からの訴状を受け取らないと、裁判所は2回被告に訴状の送達を試みます。それでまた切手代がかかります。 これは余談になりますが、相手があくまでも訴状を受け取らないと「相手が原告から訴えられていることを知らない」ということになり、裁判を始めることができません。この場合、裁判所の書記官から「被告が本当に訴状の住所に住んでいるかどうか現地に行って調べてくるように」と言われます。更に被告の住民票を取るようにも言われます。問題は「被告の住民票取得は訴訟費用として計上できる」が、「被告宅現地調査にかかる費用」は不明であるということです。おそらくこれは訴訟費用にはならないと思われます。ただ、相手がバイクをトラックにつけて持ってきたということですから質問者様のお住まいの近くにおられると思います。 最初に収めた郵券で使われなかった分があれば裁判が終わったのち、原告に返納されます。 これらのことを考えると、(くどいですが)あくまでも参考意見として受け取っていただきたいのですが、訴訟費用は1万を超えるか超えないかぐらいではないかと思います。 ただ、なぜそれほど質問者様が訴訟費用にこだわっておられるのかがわからないので、もしよければその点を教えていただければ、そのほかの回答者様も答えやすいのではないかと思われます。 ちなみに「勝訴」した後、質問者様がご自身が「何が訴訟費用として認められるか認められないのか」を調べ、それを計算して裁判所書記官に提出しないと訴訟費用が認められません。勝訴したからと言って裁判所が自動的にお金を支払ってくれるわけではないのです。しかも「訴訟費用を支払え」という判決だけで(つまり紙切れ)その金額を実際に被告から回収するのも、質問者様がしなければなりません。 司法書士についてですが、申し訳ありませんがわたしも頼んだことがないのでお答えできません。司法書士連合会というものがあるようなのでそちらでお聞きになるのがよろしいかと思います。 ただ、またくどいですが、本事案に関して「返品する」が最もベストだと思われます。ANo.1様もおっしゃっておられるように、法律的な見解として本事案は非常に事情が込み合っています。しかも質問者様も一度バイクを確認してから引き取っておられることから、さらに状況が厳しいといえます。 「道義的に許せない」という意味で少額訴訟を提訴したいというのであればそれもありだと思いますが、純粋にお金の問題ですと、これも既にお答えが出ていますように「赤字」になる事案です。 それに本当に訴訟となると時間と労力が取られます。質問者様がどのようなお仕事をされているがはわかりませんが、口頭弁論期日(つまり裁判の日)がきまったら、よほどのことがないと(質問者様の急病とか)でないと期日の変更は認められません。 あと、書き忘れていましたが、勝訴しても全額、訴訟費用が被告負担になるとは決まっていません。「訴訟費用は10分してそのうち9を被告の負担とする」などとする判決もあります。 ですから十分考えた上で対応してください。

参考URL:
http://www.shiho-shoshi.or.jp/
回答No.5

そういうトラブルはよくあります。 ミラーについては確認しなかった質問者様にも落ち度があります。 カギについては恐ろしく硬いなら問題なので、近所の警察に相談してみたらどうですか? そのバイクが何年経っているのかにもよりますが、556をスプレーしてある程度滑らかになるならそんなもんだと思います。 相手はずるい奴だと思いますが、いちいち訴訟していたら質問者様の時間がもったいないです。 高い勉強代ですが、ヤフオクとはそういうものです。

joker1
質問者

お礼

そうですよね、、。 私にも確認してなかったという落ち度もありますが、 少し相手の方もズルイですよね。 何であれ、現車確認してなかった私が全面的に悪い、 というのは、私も納得できませんので。 今、相手にメールでなく、電話してみて、相手も出ました。 記録の残るメールで返答下さいと言いました。 ひとまず、相手の動向を見たいと思います。

  • from_0k
  • ベストアンサー率20% (28/140)
回答No.4

前の回答者さんのこの意見に、賛成。 > 少額訴訟をやるとなったら、様々なことを自分で調べてすべて > 自分で手続きしなければなりませんので、その程度のことを > 調べられないならとてもではないけど無理だと思います。

noname#120678
noname#120678
回答No.3

#1です。 訴訟の費用や、訴訟費用が返ってくるかなど、ネットで調べれば簡単にわかりますよ。 少額訴訟をやるとなったら、様々なことを自分で調べてすべて自分で手続きしなければなりませんので、その程度のことを調べられないならとてもではないけど無理だと思います。 まずは自分で調べて、どうしてもわからないことは無料の弁護士相談などに足を運びましょう。

  • hantyo
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.2

質問者様、法律問題はわかりませんので少額訴訟の手続き等についてだけお答えします(ちなみに小額ではありません)。 少額訴訟の当初の費用は質問者様がどの程度の請求額にするがでほとんど決まります。全体の修理費用がいくらか分かりませんので今の段階ではわたしにもお答えできません。 勝訴するかどうかは落札者様の訴状での構成で決まります。ですから勝訴するかどうかは担当する裁判官しかわからないと思います。変な主張をしてしまうと藪蛇になってしまって敗訴することもあり得ます。それで本気で提訴するおつもりなら、図書館か近くの書店に行って少額訴訟並びに初心者向けの民法と民訴法の解説書を読み、一刻も早く民事裁判のイメージをつかむことを強くお勧めします。 少額訴訟は原則1日で終わりです。ですからあまりごちゃごちゃした内容だと和解か棄却(原告の訴えが退けれられる)かということになります。だったら弁護士をつければよいかといえば費用の面で現実的ではありませんし、引き受けてもくれないでしょう。となると本人訴訟ということで何から何まで質問者様がやらなければなりません(司法書士に相談するという手もありますが)。 その1日のために準備はしっかりしなければなりません。本人訴訟であればその準備のために何度か裁判所に足を運ばなければならないでしょう。訴状・証拠書面、状況によっては準備書面も出せと言われることもあります。少額訴訟といっても通常訴訟と準備はほとんど変わらないといっていいと思います。少額訴訟だから「手軽だ」とお考えでしたらすぐ考え直してください。 これはわたしの個人的な意見でまったくあてにならないことをはじめに申しあげておきますが、上記の質問者様の事案は、よほど主張を上手くまとめないと少額訴訟は難しいのではないかと思われます。 訴訟費用についてですが、勝訴すれば訴訟費用は相手持ちになりますが、負ければ質問者様負担になります。ただ少額訴訟では訴訟費用は実際は微々たるものですし(原告・被告問わず「弁護士費用」は原則依頼者の負担です)、そのための申立ても「新たに」裁判所に質問者様がしなければなりません。ですからほとんどの方は裁判に勝っても訴訟費用は請求しません。 修理費用を取戻したいというお気持は理解できます。また、もしかして「訴訟を起こせば相手が驚いてお金を支払ってくれるかもしれない」とお考えかもしれません。確かにそういう進め方もありだと思います。しかし訴訟を起こせばますます相手との関係がこじれるということも考えられます。しかも質問者様が裁判所に提訴しその後、相手が答弁書を裁判所に提出してしまうと、質問者様が裁判をやめたいと思っても相手の同意がなければそれはできません。 ですから質問者様におかれましては、訴訟の手間暇と修理額を天秤にかけて、じっくりと冷静に考えてみることをまずお勧めします。

joker1
質問者

お礼

色々と詳しくありがとうございます。 勉強になります。 ちなみに、小額訴訟ですと、費用はおいくらくらい大体かりますか。 また、司法書士に頼んだ場合はおいくらくらいかかりますか。 よろしくお願いします。

noname#120678
noname#120678
回答No.1

その手のトラブルはよくありますね 相手にも説明不足の非がありますが、あなたにも確認を怠った自己責任があります。 一番良い解決方法は、返品だと思いますよ。 返品不可になっていたとしても、相手がミラーが無いことを説明していなかったということを理由にすれば頑強に拒否は出来ないと思います。 一度、ヤフオクのトラブル対応ページを確認してみてください。 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/index.html 出品者に対して訴訟を起こすことは出来ますが、少々複雑な事案であるため大変だと思います。 民事訴訟は訴える理由を自分で証明しなければなりません。法律の知識が必要になります。 かといって、弁護士を依頼したら明らかに弁護士費用で赤字でしょう。 あなたが勝てば相手方に訴訟費用の負担が命じられることもありますが、これには弁護士費用は含まれません。 以上ご参考までに

joker1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返品も検討しています。 ただ、今、先方が、メールしても返事がない状況です。 訴訟費用について、本当にこちらが勝訴すれば、訴訟費用が還ってくるのでしょうか。 今まで、裁判のニュースなどで、裁判費用が還ってきた という報道や ニュース、話を聞いたことがないので、、。 さらに他にご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。