インターホンの音が聞こえない
賃貸マンションに住んでいます。
通販をよく利用するので、ほぼ毎日宅急便が届きます。
ですので、毎日のようにインターホンが鳴ります。
インターホンの呼び出しはリビングのみに付いています。
以前はリビングにいることが多く問題なかったのですが、
最近部屋を移動しまして、インターホンの音が聞こえにくくなりました。
インターホンの音量は最大です。
音楽等を聴いていなければ、聞こえますが聞いていると気が付かないことが多いです。
そこでお聞きしたいのですが、何か解決法はないでしょうか?
思いついたのは、呼び出し音が鳴る所にマイクを設置して、それを私の居る部屋で受けるということくらいです。
しかし、そうするとリビングで誰かがTVなどを見ているとその音も聞こえてしまうのではないかとも思っています。
何か名案があればアドバイスください。
よろしくお願します。
お礼
はずし方わかんないです。 というか、電源は切らないです。 切ったら必要なピンポン音も聞こえなくなりますから・・・。 もちろん予定外のピンポン音はすべて居留守で通してますが?