- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同軸ケーブルの加工方法がわからなくなりました。)
同軸ケーブルの加工方法がわからなくなりました
このQ&Aのポイント
- 同軸ケーブルの加工方法について詳しく教えてください
- 同軸ケーブルの加工がプロフェッショナルな接続にならない理由を教えてください
- お恥ずかしいですが、同軸ケーブルの加工についてアドバイスをいただけないでしょうか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
図の左が少しましですが、心線が短く、外皮シールドアルミ箔が寸前迄有るのが基本ですが、 この様な部材使う時点でプロでは有りません。
その他の回答 (2)
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2
http://hiko.s284.xrea.com/kakou31/kakou31.html 基本的に図の様な商品は製造停止に徐徐に入ってます、 シールドされてないので、ノイズの混入、腐食でマッチング不良。
質問者
お礼
そうですね。私があえてF型接栓ではなくて、古い規格の分配器を使って加工した画面を載せたか、その事を推測して下さいますと助かります。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1
同軸加工用道具を使えば綺麗に処理出来ます。
質問者
お礼
そうですね。私はミライ工業の同軸ケーブルトリッパー・TOR-1Cを使っています。他にこれが一番だ、という製品がありましたら是非ご紹介下さい。参考にさせていただきます。 http://jp.misumi-ec.com/ec/ItemDetail/10500140410.html
お礼
わかりました。外皮シールドアルミが切断部分寸前まであるのが基本ですね。DXの同軸ケーブルなのでアルミ箔を剥がしやすくて、ぐるっと切ってしまいました。マスプロだと誘電体に接着しているので、その点便利ですね。今後気をつけます。お恥ずかしい限りです。
補足
この質問はある人にこの画面を見て貰って、ある事に気がついてくれればいいな、という目的でした。だから分配器も旧型で同軸ケーブルの加工も中途半端にしました。回答してくれる人たちに色々指摘してもらうために意図的に出したものです。残念ながらその人は気がついてくれなかった様で、勝ち誇った雰囲気で質問を締め切っていました。ご回答くださったお二人には申し訳ありません。締め切る為に2回書き込んで下さった方をベストアンサーとさせていただきます。ご協力ありがとうございました。