- ベストアンサー
CATVケーブルモデムの接続方法と分配器の使用について
- CATVケーブルモデムの接続方法として、TVとLAN接続を同時に行いたい場合、無線ではなくケーブルを使用することが必要です。
- ケーブルモデムはネットワーク的にはブリッジとして機能し、下記のような接続が可能です。
- 同軸の分配については、通常の分配器を使用することができます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっとムキになって調べてしまいました。(爆) http://www.taroto.jp/category/5614.html この製品で、 5C-2Vで少なくとも450mの伝送は可能です。 (適当な同軸のカタログ見ただけなのであいまい) 最初の回答の通り、 屋外を通したケーブルは落雷被害に遭う可能性があるので公衆回線に繋いではいけません。 実害を避けるためにも同軸避雷器などは絶対に使用してください。
その他の回答 (7)
- jtake00
- ベストアンサー率56% (860/1518)
まず、構内伝送用のモデムの類は無いことはないですが高いのと 間の分配機などが双方向対応になっている必要があります。 通常の分配機では使えません。 あと繋がっていると速度が出るのは別物なので安いモデムで 長距離つなげても速度はどうなるかわかりませんので注意。 なのでTV用の同軸とLAN用の光ファイバを束ねて引くのがいいかと。 速度も100Mや1Gですしコンバータ(メタルのLANから光変換)も 安いです。無中継で数百mから1Kだったらそれほと高くないはず。 http://www.aisan.co.jp/products/mau-converter-transceiver.html ちなみにここの距離は規格のフルスピードが出る距離です。 あとTV用の同軸引く時は建物の内外の所に避雷器を忘れずに。 光の方は電気を通さないので避雷器等不要です。
お礼
ありがとうございます。 > まず、構内伝送用のモデムの類は無いことはないですが高いのと そうですよね。 みなさんに色々教えていただいてアレですが,なんかもう,無理してアナログに変換する理由が曖昧になってきました。 しかし,光ファイバーだとケーブルの値段と労力が・・・ リンク先のメディアコンバータは安いですね。
- co_marimon
- ベストアンサー率34% (140/410)
NTT-MEでかつてPN-200-C2E4というものは出ていたようですが、 在庫切れのショップしか見当たりませんでした。 無線LAN機器のアンテナ端子をCSアンテナ用ケーブルで直結してしまうアイデアは例えば http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-gdnr3/ http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-gdnc/ この機器のアンテナ端子に付属のアンテナを繋がず、 同軸の両端にCS/VU分波器をつけて、 CS端子を接続してみたら通信できないだろうかというアイデア。 802.11gは2.5GHzの周波数を使っているのでCS分波・混合器でCS側に流せるはずですが、 問題は周波数が高すぎで果たして100mを超えた通信が出来るかどうか… 実際にやったことがないので空論と断っておきます。 (あとは自作せずに接続するケーブルが手に入るのかも問題)
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
NTTMEから同軸ケーブルを使ったLANシステムが購入可能です。
お礼
ありがとうございます。 前の方にお教えいただいた住友電工のものと似た仕様ですね。 うちの実家に良さそうですが今回はちょっと・・・
- co_marimon
- ベストアンサー率34% (140/410)
LANはあくまでLANで公衆網に接続しないのであれば、 既存の同軸ケーブルに無線LANアンテナを接続してみるのはどうでしょう? 衛星用分波・混合器の衛星側を無線LANに流用できるかどうか、 周波数的には使えるはずですのであとは電力の問題。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0709/25/news109.html 構内用ケーブルモデムはかろうじて発見しましたが、 価格が10万円越えです。 ちなみにケーブルモデムは端末側モデムを2台用意しても通信は出来ません。 http://item.rakuten.co.jp/top5/by-hpe11kt/ これだと最大2km通信可能ですが、テレビ線で多重伝送出来る装置ではありません。 しかしケーブルをもう一本引いてもケーブルモデムシステムを買うより安いのではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 >ちなみにケーブルモデムは端末側モデムを2台用意しても通信は出来ません。 まさにそれをやるところでした。 局側で使うような,「TV信号とデジタル信号を1つのケーブルに乗せる」機器で民生用のは無いのでしょうか? 高いのかな。 >既存の同軸ケーブルに無線LANアンテナを接続してみるのはどうでしょう? これがちょっとわかりません。同軸ケーブルの両端にWAPをつなげるということですか? ITMediaの記事に出ていたのは面白そうですね。でもテレビが・・・ Panasonicにも聞いてみます。
- co_marimon
- ベストアンサー率34% (140/410)
ケーブルモデムの増設はCATV会社が行うものなので勝手に増設することは出来ません。 (そもそもケーブルモデムがレンタルのみなので実現しないはずです) 一応技術的なことを書くとすると、 放送用の一方向用分配器と通信用の双方向分配器は別物なので、 電気屋で売っている家庭用の分配器で双方向通信部分の分配は出来ません。 (CATVチューナー以降は放送電波の下りのみなので家庭用の分配器で分配可能) あと内線通信に関してですが、 同一敷地内であっても屋外でメタル線を使う場合は、 それを無資格者が公衆回線(CATVその他)に勝手に接続するのは違法行為です。 (内線で拾った雷を公衆回線に流してしまうため) メディアコンバータが屋内に設置されている光ファイバー接続か、 指向性アンテナを使った無線LAN接続でないとCATVに接続することは出来ません。 棟が違うと2契約になるのが自然ですけど、 増設扱いで2棟を契約できるかCATVの営業に聞いてみるのが妥当ではないでしょうか? それともCATVとは全く関係ない話? 内線のインフラにケーブルモデムを使いたいという話でしたら、 入手も出来ないしその必然がありません。 インターネットがCATV接続以外でも、 ワイヤレスインターネット以外の場合、 CATVと同じ理由で内線に接続するのは違法行為です。 本気で業者に依頼するなどして内線ケーブルを通すのであればフレキパイプなどを地中埋設してその中に線を通すはずなので、 同軸ケーブルとLANケーブルを共用するメリットは全体として希薄です。 (工事全体価格に対してケーブル代が小さすぎる)
お礼
回答ありがとうございます。 はっきり書けばよかったのですが,局にはつながっていません。 高周波対応の分配器も,ケーブルも入手可能なようです。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
CATV局---[MODEM]--「ハブ」======屋外LANケーブル=====「ハブ」---[PC] このような構成で良いと思いますよ。LANケーブルは屋外用ケーブルという製品があります。長さは100mまでOKです。 後はPCの増設を考えて「ハブ」を末端に接続しておけばと思います。モデムは1台で良いです。
お礼
回答ありがとうございます。 ・100M以上ある。 ・リピータが置けない。 ・同軸が通っている これで考えたわけです。 構成にCATV局が追加されていますが,局とはつながっていないんです。
- otaku37564
- ベストアンサー率38% (1158/3005)
モデムって2台いりますか? ほとんどのケーブルテレビでネットワークの分配だけならハブだけでOKですけど。 またはルーターかな。 [PC]--ether--------[MODEM]+[ハブ若しくはルーター]-------------------ether--[PC] でいいはずですけど
お礼
おおおっ,これは行けるかも。 実験してみる価値はありそうです。 至急問い合わせてみます。 自分で調べたときにはこういうの見つけられませんでした。 ムキになっていただいて本当にありがとうございました。