• 締切済み

母と大学の事でもめています。

母と大学の事でもめています。 私は現在大学2年生です。 大学に通いつつ地方初級公務員試験(一般事務、高卒程度、身障者)を受け内定を頂きました。 ここで質問です、 来年の4月から働きながら通信の大学に編入して大卒の学歴をとったとしても給与は上がらないと知りました。 このまま頑張って卒業した方が良いのか?それともいっその事退学した方が良いのかとても悩んでいます。 母は将来何かやむおえない理由で仕事をやめた時に潰しがきかないから大学を出ろと強要してきます。 私の意見としては業務に支障を出したくないので退学しようと考えています。 皆さんはこれについてどう思いますか? ご意見お聞かせ願います。

みんなの回答

noname#141636
noname#141636
回答No.5

給料を上げるために大学に行くのですか? 母親を満足させるために大学に行くのですか? 母親は何のために大学を卒業させたいと思っているのですか? 見栄ですか? 実体験ですか? そこをまず母親に確認してみなされ! いやならやめなされ! 「母親が言ったからおれはいやだけど大学に通ってるんだ」 という考え方は甘えそのもの へどがでます! 業務に支障を与えたくないから うそです 業務に支障を与えないような通い方をするのはしんどいからそういう努力をしたくないからでしょう 自分がどうしたいのか 自分の責任で考えること 以上で

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 内定おめでとうございます。  昨今は障害者枠でも倍率が上がりなかなか合格できなくなってきました。  良かったですね。 >私の意見としては業務に支障を出したくないので退学しようと考えています。    1 内部障害等で疲れやすいから。  2 スクーリングなどで、休暇をとるために周りに迷惑をかける。  どのような理由で業務に支障があるとお考えですか?  私は、高校卒業後、行政職(一般事務職)で採用されました。  夜間の短大に進学し、毎日業務終了後学校に通いました。  確かに定期試験の前はしんどい思いもしましたが、今は少々無理してでも卒業してよかったと思っています。  行政職(一般事務職)は法令によって仕事を進めます。  大学で学ぶことは仕事でも基本になるのではありませんか?  大卒資格を取ったからといって給与は上がらないのかもしれませんが、より良い仕事をするためには必要だと思います。  通信の大学に編入であれば、今までの単位も無駄にならず、スクーリングもそんなに多くないと思います。単位試験も日曜などに行われることが多く、通常定休が土・日の公務員は他の職員に迷惑をかけることはほとんどありません。  とにかく後半年、しっかり単位をとって次のステップへ進んでください。    

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.3

とりあえず公務員になって、学校も編入してみたら? やってみて、どうしても無理だな、と思ったら退学すればいいかと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.2

大丈夫。業務に支障は出ない。 折角通い続けている大学。 大学を卒業する事には大きな意味がある。貴方の足元になる。 貴方を大学に入れてくれたご両親に感謝をする意味でも。 その感謝を、卒業という形でお返しする。 それも大切な親孝行。 しっかり卒業してください☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.1

確認したいのですが、質問者さんは公務員試験に身障者枠で受かったのでしょうか? つまりなんらかの障害ををお持ちであるということですか? ちょっと言葉に語弊があるかもしれません。お読み苦しいかもしれませんが、お許しください。 まず、お母様のご意見ですが・・・。 >母は将来何かやむおえない理由で仕事をやめた時に潰しがきかないから大学を出ろと強要してきます。 一見、理にかなっているように見えますが・・・。しかし今の世の中は、普通の大学を出ただけでは、簡単に仕事は見つかりません。特に障害をお持ちの方なら、尚更だと思います。 しかし、大学中退といえども、公務員になれるのならば、まず自分から退職しない限りは、首になることはないでしょう。 給料は低いかもしれませんが、特に障害者枠ならば入れる時に入っておいた方が良いと思います。 私は一応、専門職の公務員です。

keigorira
質問者

補足

>質問者さんは公務員試験に身障者枠で受かったのでしょうか? つまりなんらかの障害ををお持ちであるということですか? はい、身障者枠で受かりました。 あと私は内部障害を持っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A