- 締切済み
母と大学の事でもめています。
母と大学の事でもめています。 私は現在大学2年生です。 大学に通いつつ地方初級公務員試験(一般事務、高卒程度、身障者)を受け内定を頂きました。 ここで質問です、 来年の4月から働きながら通信の大学に編入して大卒の学歴をとったとしても給与は上がらないと知りました。 このまま頑張って卒業した方が良いのか?それともいっその事退学した方が良いのかとても悩んでいます。 母は将来何かやむおえない理由で仕事をやめた時に潰しがきかないから大学を出ろと強要してきます。 私の意見としては業務に支障を出したくないので退学しようと考えています。 皆さんはこれについてどう思いますか? ご意見お聞かせ願います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#141636
回答No.5
- 1964orihime
- ベストアンサー率49% (682/1372)
回答No.4
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.3
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.2
- 9071y
- ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.1
補足
>質問者さんは公務員試験に身障者枠で受かったのでしょうか? つまりなんらかの障害ををお持ちであるということですか? はい、身障者枠で受かりました。 あと私は内部障害を持っています。