- ベストアンサー
大学に入学する事について
高校受験前の中学3年生です。 気が早いと言われるかもしれませんが、大学に入学するべきか否かについて考えています。 例えば社会人になってどこかの会社に就職するとき、やはり高卒と大卒では扱いにもいろいろと差が出てくると聞いています。 なので大学に入学すべきだとは考えるのですが、しかし大学に入学するからと言って(今のところ)別段何か勉強したい事があるわけでもなく、 学歴を手に入れるためだけに大学で何年間も過ごすというのもなんとももったいないと言うかなんというか、後悔しそうな気もします。 そこで人生の先輩の皆様にお尋ねしたいのですが、 高卒と大卒での就職時やその後の扱いについて、具体的にはどの位の違いがあるのでしょうか。教えてください。 備考として僕はWeb関係の企業の企画をやりたいと思っていますが、それ以外の職種についてもお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会人になってからの事を考えて 大学進学を悩むより どんな社会人になりたいか? を探すために進学するっていう 考え方もありますよ、 勉強がどうの と 言うようより 自分の方向性っていうのかな? 自分探しの旅に出る感じですかね あなたは 現在 中3ですよね、 今なら 可能性は無限大 今 こういう職業につきたいって いう職業が見つからないなら 高校 大学と 7~9年かけて 探せば良いのでないでしょうか? これから先 後何十年生きるわけです 今 あなたの知ってる職業の何十倍もの職業があるって事 あなたの10年後 後悔したくないなら そして進学出来る環境なら 今は漠然と進学を考えて 損はないと思います 結婚して 子供が生まれて もし あの時・・・ って事に しかし 例え中卒だからといって 悲惨な人生だとは いいません 20代で成功している人も事実います サラリーマンを遥かにしのぐ年収の人も もちろん存在します あなたは web関係の職業を希望されているようですが 今 流行ってる事に飛びつくのは 子供です これから 何を流行らせるかを 考える時間を高校 大学で過ごしては どうでしょう? 今は なんの為に進学するか わからなくてもいいじゃないですか? 親が 行けって言ったから・・・ それで良いはず あなたのご両親は あなたの人生の先輩ですよ、
その他の回答 (3)
- zebra-zone
- ベストアンサー率22% (37/165)
大学を目指せる学力があるなら大学へ行ったほうが無難です。 大学で過ごす数年間は、社会人への執行猶予みたいなもので、学問ではない勉強になることも多くあります。 (社会へ出てから身を助けられたことがいくつもあります。) あなたが男性であれば、将来、家庭を持ったときに給料に直結することを考えれば、進学したほうがいいという考え方もあります。 参考までに。 自分の母は、学歴は花嫁道具だ!と言い切って進学させました。 これは極端な例かもしれませんが、そういう価値観が残っている以上は大学へ進学できる環境があるなら進学したほうがいいと思います。 そんなすぐに変わるような価値観ではないと思います。 塾講師をしておりましたが、その経験上からいうと、中学生の段階で大学への進学を考えておかないと、いきたくてもいけなくなることすらあります。 高校の選択を間違うと大学への進学の道が厳しくなるケースが少なくないからです。 逆に上手く高校を選ぶと中学のときに成績ランクが上だった人より、ランクの高い大学に入れることもときとしてあります。 本人の努力が一番ですが、それ以外の要素も含まれてきます。 まずは大学進学を目指し、やはり必要ないと思えば、進学しないという選択肢もあります。 がんばってください。
お礼
ご意見ありがとうございます。 やはり学歴はまだかなり重視されるようですね。 どうやらこの質問をするのが少し遅かったようで、既に受験する高校が決まっているので、高校に入ってから大学に入れるように頑張ろうと思います。
- jinny6202
- ベストアンサー率12% (80/663)
あえてどちらという意見は言いませんが・・・ 想像してみてほしいのが、あなたが3年後、Web関係の企業の企画ができるだけの知識を身につけているかどうかという事です。 それはどういう高校を選ぶか、どうプライベートをすごすかによって左右されると思います。大学では専門的な内容を学べますが、高校の授業内容は5教科が主で、パソコンの授業は自学できるレベルです。 社会での礼儀などは社会に出てからでも学べるとしても、どこかの会社に必要とされるだけの知識や技術を身につける(それらを身に着ける前提となる基礎知識も)のに、あと3年で足りるかどうかという事が考える足がかりになると思います。 まぁ、いきなり希望就職先に就職することを考えなくても、働きながら勉強するという選択肢もあるんですけどね。
お礼
ご意見ありがとうございます。 大学に何年か入って余った時間で働いたりしているうちに学べる事と、その何年かの間に社会に出て現場でリアルに学べる事と、自分にとってどっちが多いか、決めたら簡単に後戻りできないというのが怖いんです。 自分でもよく分からない文章になってしまいました。ごめんなさい。
はっきり言って、サラリーマンや公務員は、学歴格差はもとより、出身大学によって、待遇や昇進に差があります。 国家資格によっては、医者や薬剤師屋教師みたいに、その筋の大學を卒業していなければ、受験さえできないモノも多々ありますし。 しかし、自営・自由業やプログラマーや「ガテン系」や職人などは、各人脳で・能力・人格・営業力・経営力がモノを言いますから、学歴不要です。 一度高校卒業後に社会に出ても、後で社会人入試や・や幹部や通信教育や放送大学や留学で大學にいけますしね。
お礼
やはり学歴の差って大きいものなんですね。 僕みたいなのはちゃんとした大学に行った方がいいのかもしれないです。 ご意見ありがとうございました。
お礼
ご意見ありがとうございます。 自分探しの旅、ですか。確かに大学に通いながらでも、自分を見つめなおして鍛える事は出来るかもしれませんね。 安心する反面、大学を卒業しても相変わらずどうすればいいのか分かっていない自分が想像できるようで、少し心配です。