• ベストアンサー

自動車保険の等級進行による保険料計算について教えてください。

自動車保険の等級進行による保険料計算について教えてください。 6(A~Dなど)等級新規からスタートしての次年度の保険料と 6F(前契約あり)等級からスタートしての次年度の保険料は同じでしょうか? それとも保険会社によって違うのでしょうか? 次年度は7F等級になりますか?また次々年度は同じく8等級でしょうか? 素朴な疑問です。仮定の話ですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.1

すべての保険会社を調査したわけではないので、一般的な話として回答します。 6等級と7等級には、他の等級と異なり、6A、6Bや6Fといったアルファベットがつけられます。 これは新規契約が6または7等級から始まるためで、年齢条件をアルファベットで区別しています。 一般に6Aは全年齢担保で25%割増、6Bは21才以上担保で10%割増、6C~6Eは26才、30才、35才以上担保で5%割引です。 また、6Fの前契約ありは17%割引きなので、全く同じ内容の保障に加入していても6等級では、前契約ありか新規契約かによって保険料の割引(割増)率が異なります。 ただ、新規契約の6A~6Eも、前契約ありの6Fも1年間事故がなく等級進行した場合は、すべて7F(23%割引)となります。 7等級のA~Fの意味も6等級と同じで、2台目以降の優良契約は7等級からスタートするために新規契約かどうかを区別しているだけです。(当然、6等級と同様にA、B、C~E、Fで割引率は異なります) 7A~7Fも等級進行すれば、8等級になります。

eikochan789
質問者

補足

分かりやすいご回答ありがとうございます。よく理解出来ました。もう一つ質問よろしいでしょうか?前契約が6Aなどの新規の場合と6Fの場合で、長期契約と仮定して次年度の保険料が6Aなどの新規の場合からの方が安くなるケースは考えられますでしょうか?

関連するQ&A