• ベストアンサー

野球とは関係のないサイトで「今の野球は球も遅いし」とちょっと間違った認

野球とは関係のないサイトで「今の野球は球も遅いし」とちょっと間違った認識を持っている人がいたので「クルーンが162km/h、由規が161km/hと日本最速記録が出ていても遅いですか」と反論したら違う人に「由規より80年代の小松・江川・槙原・与田のが速くね?ベース付近でのノビは明らかに80年代が↑。」と書かれてしまったのですが、どう考えても記録が出ている今の野球の方が確実にスピードが速いと思いますが皆さんの意見はいかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.9

考えていただきたいのは陸上やマラソンなど多くの記録競技は確実に伸びています。 スポーツ科学の発達、食事、環境など昔に比べてはるかに恵まれていますから昔の方が・・・なんて言うのは間違った考えではないでしょうか。私も昔の選手に好きな人はたくさんいますが、今と比べるのは歴史のたらればと同じく不毛な議論でしょう。 とはいえ他の方もおっしゃる球質や投球術はまた別の議論になるでしょう。それこそがプロの投手が持つ真骨頂だと思いますし昔の方が・・・といえるものだと感じます。球が速いだけなら二軍にはたくさんいますからね。 一昔前は個性的な投球・打撃フォームがいたけど少なくなりました、そういうのも科学の進歩から無駄をはぶき効率を目指した結果だと思います。 そしてそれこそが迫力不足に感じてしまう遠因ではないでしょうか。

masa0240
質問者

お礼

いろんな視点から見ていますね。あまりなかった意見なので思わず「なるほど」と思いました。

その他の回答 (10)

  • toast5
  • ベストアンサー率37% (239/638)
回答No.11

私の意見: 「最近の若者は」式の過去の美化はあらゆる分野にあり、 特にスポーツの場合、「子供のころに見た大人の選手」と 「歳とってから見る自分より若い選手」を比べるので前者を過大評価しがち。 タイム、飛距離、高さ等、数値を競う競技の日本記録も世界記録も、 20年前と比べても40年前と比べてもほぼすべて伸びており、 野球だけが退化してると考えるのは不自然。 昔の方が突出した選手(30勝投手とか)がいたため、凄いという印象が残ってるだけ。 ・・・・と、私は思います。 突出した選手が出にくくなったため、最近の選手は小粒とか言われますが、 高校野球の方が「突出した選手(五割打者とか)」が多いことを考えれば、 突出した選手が出にくいこと自体、全体がレベルアップしてることの証拠でしょう。 >のぞみ号500系が速いんですが速いと感じたのは300系 これ、素晴らしい説得力ですね。

masa0240
質問者

お礼

環境も良いので確実に今の選手の方がレベルが上がっているのは確かですね。

回答No.10

感じ方の問題では。 最近のプロ野球で、代表的な剛速球投手は、阪神藤川、巨人クルーンと言って良いでしょうが、  クルーンの方が球は速いが打たれることがある:フォームの素直さ、コントロールの不安定さなど  藤川の方が計測値は低いが打たれにくい 球速だけではなくて、球質やフォームの素直さなどが、そう思わせているのではないですか。

masa0240
質問者

お礼

この二投手の比較はよくされていますよね。

  • layy
  • ベストアンサー率23% (292/1222)
回答No.8

昔でいうところの125km/hの後で145km/h投げたとき、 と 最近でいうところの140km/hの後で160km/h投げたとき、 ではないでしょうか?。 数字上では同じ20km/hアップで、160km/hのがスピードがありますが、 「速い」と感じるのは145km/hを見たとき、ということ。 これは「125km/h」はプロ野球選手にとって「遅い」感覚があって 「145km/h」の時点で「速い」と感じる、 「140km/h」でもそこそこ「速い」ので「160km/h」では「速い」と いう感覚が薄い。「速い」ものから「速い」ものを見ているので。 昔のひかり号100系からのぞみ号300系に乗ったときの感覚と のぞみ号300系からのぞみ号500系に乗ったときの感覚、 そんな気がしますね。 のぞみ号500系が速いんですが速いと感じたのは300系。 要は物理的な「速い」だけではないってことでしょう。 再度ディスカッションしてみては?。

masa0240
質問者

お礼

面白い理論を入れてコメントしていますね。違う観点から考えるのはちょっと凄いと思いました。

  • townsx
  • ベストアンサー率13% (36/261)
回答No.7

速球投手を象徴するのが見送り三振でしょう コースを見たのではなく、反応出来なくて電信柱状態になるやつ

masa0240
質問者

お礼

見送り三振も参考になりそうですね。

回答No.6

単にスピードだけならそうかもしれませんね。 江川の晩年は140km/hも出てなかったと記憶していますが、みんな空振りしてました。 ということから、昔のほうがとは言えないと思います。 1.バッティングマシンなどの練習機器の発展 2.ボールの違い 1ではピッチャーの肩は生身なので無理な練習はできないが、バッティングはOK。バッターの技量が上がっている? 2では縫い目の高さなどに変更があると、指へのかかりが違ってきます。 まあ、今が昔がということはあまり考えなくてもいいのではと思います。

masa0240
質問者

お礼

確かに今が昔がということを考えすぎました。

回答No.5

スピードガンの性能が変わったので、近年のほうが速く計測される傾向にあるのであながちまちがいじゃありません。 マスコミや雑誌では速い数字が出たほうが話題性があるためあまり取り上げられませんが、スカウトや指導者などのプロの関係者の間ではよく知られています

masa0240
質問者

お礼

プロ野球の数ヶ所の本拠地球場では速く計測される傾向があるのはありますからね。

noname#129166
noname#129166
回答No.4

>どう考えても記録が出ている今の野球の方が確実にスピードが速いと思いますが皆さんの意見はいかがでしょうか? どう考えても?確実に? その根拠は?逆質問で申し訳ありませんが、どう考えたのか具体的に教えてもらえませんか? そんなに球速測定器(機械の記録)ってあてになります? 多少今の野球がと言いたくなる気持ちも解りますが、そんなことないと思います。 先日のCSのラジオゲストで野村楽天名誉監督が仰っていましたが、今の各球場の球速記録は多めに出てしまうというか出ているんじゃないかというようなことを仰ってました。測定器のそれには同感です。 実際に投げた後、「この球、そんなに速くないでしょ?」と思うことありますもん。 由規の記録だって、161も出ていたのかなぁ?って正直感じますし。 ノビについては素人だしどうこう語れませんし、実際にバッターボックスに立った感じと外から見た感じと全然違く感じることもあるでしょうから、これについては特に何も言えません。 ところで、今度は野球とは関係ないサイトで野球の話が出るんですか? 個人ブログ?というか早い話、ヤフーニュースのコメント欄のことでしょう?(笑)

masa0240
質問者

お礼

失礼ですね。ヤフーニュースのことだったらそう書きます(実はある歌手のファンサイトにこんな質問があって質問者の理屈が無知っぽいことを書いていたので確かめる為にここに投稿しただけです)

  • townsx
  • ベストアンサー率13% (36/261)
回答No.3

球のスピードは動画が残ってるし、ベースから投球版までの同じだからコマ送りで検証できると思います

masa0240
質問者

お礼

別にそこまでの事は望んでいません。

  • townsx
  • ベストアンサー率13% (36/261)
回答No.2

完全に振り遅れて、手も足も出ないような印象が有るからじゃないでしょうか 要するにバッターボックスに立っている人間が打てない事を予感しそれが動作に現れると言った感じかな スピードガンが話題作りの為に増幅されるのか 先に述べた投手の球離れが、見えにくく振り遅れるのかは分りません

masa0240
質問者

お礼

微妙な所ですね。

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (213/1126)
回答No.1

「スピードガンで測るスピード」は、機器の性能や精度・測定方法などの小うるさい話を抜きにすれば今の方が速いですね。

masa0240
質問者

お礼

理屈で言うとそうなんですけど。

関連するQ&A