- ベストアンサー
徴兵制を復活させる時、命令する人と最前線に行く人をきめておかなくてはな
徴兵制を復活させる時、命令する人と最前線に行く人をきめておかなくてはなりませんがどのような人を最前線にもっていくかを、もうそろそろ決めておくような時代に突入した社会になってしまいました。どのような人を機関銃の前に突っ込ますかを誰が選ぶのでしょうか?その順番の決め方はどうするのでしょうか?太平洋戦争では大学生は後回しで理系もそのなかでは後回しだったようですが・・・・・・。それで偏差値の低い順に前線におくられるのでしょうか?そうか税金を払ってない順番にするのでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
いわゆる弾よけですね。 先ず脱税犯全員でしょう。 順番は脱税金額の多い順です。 次が無罪の人を陥れる様な嘘つき検察官でしょう。 あと色々ありますが、とりあえず以上の御仁達が国の為に玉砕して名誉を回復する機会を与えられます。 堂々と敵陣に切り込んで潔く散って貰いたいものですね。 そして軍神として靖国神社に祀られる事でしょう。 おわり。
その他の回答 (10)
- dai1000
- ベストアンサー率24% (170/699)
一つだけ。補足です。 日本は外国へ出て行って戦争はしない。 この先入観にはとらわれない方がいいと思います。 中国を封じるには多方面での紛争への介入が必要になるかもしれません。 そのとき、兵員の不足を補う必要が出てくる可能性は考えなくてはなりません。 つまり、憲法を変えなくても、日本の国土だけにおける戦争への参加だけではないことを、周辺事態法などの成立により考えなくてはならないでしょう。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
あのね・・・もっと現代の戦争というものを勉強してれば、そんな質問の回答は分かりきってるはずです。 現在のような武器が専門的に高度に発達した時代、徴兵制で集めた練度の低い兵はほとんど役に立ちません。 徴兵制で集めた歩兵なんに使うのです? 特に日本は周りを海で囲まれていますので、敵軍が上陸した時点で終わりです。日本には日本国内で陸上戦闘する装備がありません。 戦車だってないんですよ? ※1 90式は大型で、北海道の原野くらいしかつかえない。本州の狭い交通網では運用できません) ※2 無論、敵国に上陸ってときにも使えますが。日本には上陸用艦艇がないので無理 つまり敵軍が日本に上陸して、その進行を食い止めるときしか役にたちません。 どこもかしこも最前線ですから・・・そんな質問は無意味でしょう。 軍事関連質問は 1.法律上の問題 2.戦略上の問題 3.戦術論 を考慮して考えるものです
- water-cooled
- ベストアンサー率14% (76/538)
徴兵制を行う時には、世の習いに従って、皇室の方々は当然軍務についていらっしゃるでしょう。 最前線には悠仁親王殿下にでもお出ましいただいて、 日本が神の国であるぞというところをお示していただけると士気も向上するのではないでしょうかw
- dai1000
- ベストアンサー率24% (170/699)
>それで偏差値の低い順に前線におくられるのでしょうか?そうか税金を払ってない順番にするのでしょうか? これからの戦闘では、ロボットが前線、人間は極力後方となるでしょう。あと10年、徴兵制の施行を何としてでも遅らせることができれば、最前線に行く可能性は皆無ではありませんが、非常に低くなると思います。そのためには、ロボット兵器の開発のために、防衛予算を増加させなくてはなりません。
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
通常は学歴により分別されます。 わざわざ頭の良い人を前線に置いても意味がありません。 企業でもそうですが、頭の良い人は本社で企画、頭の悪い人は現場です。 だから韓国なんかはお受験戦争が日本の比じゃないですよ。 少しでも学歴を良くしておけば死なずに済む確率が上がるわけですから、親も必死です。
もう一度、日露戦争とかやるのか? ゲーマーたちに無人機の操作をやってもらうのは既に決まってます。
- wakaranyo2
- ベストアンサー率8% (81/940)
何故徴兵制なのでしょう? 日本人は、もっと頭がいいと思っていましたが、戦わずして勝つ方法が最善ですよ。
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
先の大戦ではコネが重視されており、高官の家族が前線に行く事はありませんでした。 しかし、考えるだけ無駄ですね。日本が軍隊を構える為の条件がありますが、コスト面と 人的資源、軍需物資の補給の点で、既に不可能に近いです。 前線の兵士なんて消耗品扱いです。そういう扱いでも大丈夫な者を前線送りにするでしょう。 そして、能力の高い者には、それ相応の指揮権を与えるでしょう。 最大の問題は、下士官や現場指揮官ではなく、信頼できる軍司令官が 日本にはいないという事です。経験不足というレベルでは済まない問題です。 だからこそ、軍事力などのハードウェアに依存しない、情報や知恵などのソフトウェアに 基づく外交が今後の日本には求められます。
- 2011年 2月変更(@wwbc)
- ベストアンサー率28% (247/857)
現状では憲法第18条等がありますから、徴兵制は無理ですね。 ま、ですがしかし、憲法改正試案にはキチンと18条改正も視野に入れた案もある為、迂闊に憲法改正すれば徴兵制復活も憲法の制約なく行える時代になる可能性もありますので、娯楽がてらに回答しますと、、 私がそれを決定する権限があるのであれば、戦う意志の無い人とか、平和ボケの人とか、そういう人達をまず率先して敵機銃の前に立たせますね。不必要ですから。 不必要な人を有効に戦力として使用するのであれば、単純突撃戦が効能あるタイミングが到来したのであれば、或いは弾除けの人材が必要なのであれば、そういう無駄死にさせても惜しくは無い人材を大量投入させますが。 偏差値順とか文系理系の別は多分未来戦ではないでしょ。税金の順も。 それ以前に不必要な兵隊が多すぎるのと違いますかね。 まー、ちなみに私はそんな事はしませんが、私の配下の誰か一人のバカが、誰かから賄賂を貰って個人的に優遇する者を選別して、私がそれと気がつかずにその悪辣な部下の進言を採用する可能性はありますね。 そういう場合は賄賂が生きてくることになる。 また、私が指揮とか命令とか、指示する権限が無く、逆に指揮される側、命令される側になったのなら、まー、私なら逃げますね。徴兵がかかった時点で。 今の時代で言えば、菅や民主党の、ああいうバカの指揮下に入ると言う愚を、一体どこのド馬鹿がやるんです? むしろ時代が民主党政権下であるならば、我々の戦う相手は敵国の傀儡政権たらんとする民主党政府そのものになるのではないですかねぇ。多くの場合で。 それを的確に判断して行動できるよう、私なら政府指揮下には入らないでおきます。たとえ徴兵制が敷かれずとも。 その場合、自衛隊自体が敵になることさえあります。 我々の判断材料は、ただ、日本国憲法のみです。 この憲法によらずして国政を行なおうとする政体、この憲法によらずして形成される政体、それらを排除するのが武装有権者の権利ですので、その権利を全うし、それに従う義務を全国民に強制しますわ。
答えは簡単です。 先着順に最後線(?)から、順に決めていけばいいのです。 1次募集、2次募集・・・として、次第に条件を悪くすればいいのです。 そうすれば、戦争反対を訴えている臆病者の偽善者どもは、一生逃げ隠れるか、1次募集に応募するかの2者択一しかありません。 所詮、利己主義ばかりの日本人は、自分の都合の良くなるように迎合するしか脳がないのですから。 戦争が起きないようにする努力はいいですが、自国の戦争となれば自国のために自分の命をも犠牲にするのが全世界の人間の当然の義務です。 ただ、自分は戦いたくないからと平和を唱えているだけの"へなちょこ日本人"は、この考え方が良く理解できていないようです。