• 締切済み

定期券とPitapa、どちらがお得でしょうか?

定期券とPitapa、どちらがお得でしょうか? 現在、阪急山田~地下鉄天王寺を南方で乗り換え通勤しています。 出来るだけ交通費を抑えたいのでPitapaのHPを調べてみたんですがマイスタイルや指定区間割引など 色々あってよく解らなかったので、詳しく解られる方教えて下さい。 また、南方での乗り換え以外でももっとお得な行き方があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

ちょっと複雑なので長文になってしまうことをお許し下さい。  阪急ではPiTaPaに定期を載せられます。この場合磁気定期券とPiTaPa定期の料金はもちろん同額です。 でも来年3月31日までは10%PiTaPa区間指定割引を行っています。したがって、来年3月末までは阪急では山田から南方までで区間指定割引を利用した方が1ヶ月の利用額が6ヶ月定期の6分の1未満になりますのでPiTaPa区間指定がお得です。 http://rail.hankyu.co.jp/pdf/info/kukanshitei.pdf   次に地下鉄ですが定期券をPiTaPaに載せることはできません。そのかわりPiTaPaにはマイスタイルという割引制度があります。正直言って一言で説明することは難しいのですが登録した2駅間の利用運賃が1ヶ月の利用料金に達すれば6ヶ月定期のほぼ6分の1になるというものです。でもこのマイスタイルには定期券と違うところがあります。まず利点ですが登録駅から登録駅までの区間と同じ区間数(対象駅といいます)であれば登録駅からその区間の駅まで乗った運賃も割引の対象となります。逆に短所は定期券の場合は区間内の駅ならどこでも乗り降り使用と定期運賃は加算されませんが、マイスタイルの場合は登録駅と登録駅の途中同士の区間のみの利用の場合はその運賃は割引の対象にならずそのままの普通運賃が加算されてしまいます。 この説明ではちょっとわかりにくいと思いますので質問者さんの場合で具体例をあげてみます。  まず登録駅は西中島南方と天王寺ということになります。普通の定期なら御堂筋線経由となり自由に乗り降りできる路線は御堂筋線のみになります。ところがこれをマイスタイルにすると西中島南方もしくは天王寺からなら対象駅である谷町九丁目まで利用した場合もマイスタイル割引の対象となります。今の例では対象駅として谷町九丁目をあげましたが西中島南方と天王寺は3区間ですので市営地下鉄の路線の駅の8割近くが対象駅となります。しかし、西中島南方と天王寺の御堂筋線の区間内の梅田で乗車難波で下車すると梅田難波間の普通運賃が割引で計算された利用料金に上乗せされてしまいます。従って地下鉄のマイスタイル利用が得になるか損になるかは質問者さんの利用スタイルによるので何ともいえません。詳しくは大阪市交通局の下記サイトを見て下さい。マイスタイルのシミュレーションもできます。http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/ic_card/mystyle_goannai.html http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/pitapa-mystyle/ なお1枚のPiTaPaで阪急を区間指定割引(または定期券)、地下鉄をマイスタイルで登録することができます。

00113300
質問者

お礼

詳しく説明していただいてありがとうございます。 とても解り易かったです。 Pitapaで区間指定割引とマイスタイルにしてみようと思います。

関連するQ&A