• 締切済み

長文で失礼します。

長文で失礼します。 31歳主婦パート歯科衛生士です。(3歳の男の子ママ) 2年前に千葉に越してきてパートでずっと勤務しています。 私の勤める歯科医院は規模が大きくスタッフも総勢40名ほど(歯科医、技工士、受付含む)で忙しいですがとても活気のある職場でやりがいはすごくあります。 若い子も多いためとても刺激を受ける事も多いです。四〇代で働いている衛生士さんも何人かいらっしゃいます。患者さんのために何が出来るか?を常に考えて向上しようとしている病院で、パートの私も勉強会やいろいろと参加して充実した日々を送っています。 ですが、主人から前々から言われている事があります。「歯科衛生士は今は楽しいかもしれないけど60までできる仕事ではない、試験も得意なんだから勉強して公務員になれば」と。 主人は市役所で勤務しているのですが福利厚生がしっかりしていて、給料も年々きっちり上がり、残業代もしっかり出ます。女性も定年まで働いていらっしゃるようです。 主人は私が歯科衛生士やりたいならそれでいいけどその方が私のためにも選択肢が広がっていいんじゃないかと。 子どもも二人目を考えていますが、今のところは育児休業もありません。もし子どもが手を離れて正社員になったところで、拘束時間は長く、給料も公務員と比べれば安いですし。 うちはもし子どもが行きたいと言えば大学まで出してあげたいですし、もし主人に何かあって働けなくなった時も私が公務員であれば困る事も減るのではないかとも考えます。 今すごく仕事が楽しい状態ですが、市役所職員は35歳までしかなれません。もし勉強して運よく受かったとすれば嬉しいですが、今の職場をすぐにやめて衛生士としてのキャリアも捨てなければいけない事に未練を感じるのではないか…と。 今の楽しさ、やりがいを取るか、将来性を取るかどちらがいいと思われますか? この仕事がない時代にぜいたくな悩みであり、まだ難しい試験に合格した訳でもないのに気が早いですが… 市役所職員でも衛生士のようなやりがいは感じられるのでしょうか? 現役歯科衛生士の方や公務員の方、歯科衛生士をやめて他の仕事に移った方など、その他幅広くご意見お聞かせ願えればと思います。

みんなの回答

  • chimoyu
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.4

小6、中3、高3の子どもを持つ45歳のフリーランスの歯科衛生士です。途中、生命保険会社や不動産会社で働いたこともありますが、結局子どもを産んでパートでDHに戻りました。子ども産んで13年間は診療室にいましたが、その間コツコツとDH会の研修会などに通い、人脈を広げ今ではフリーランスとして仕事をしています。診療室にいるだけがDHではありませんよ、少し視野を広げてみてください。超高齢化社会のなかで今DHに多くのことが求められています。現在私は行政の乳幼児健診、母親学級、高齢者の健康教室、ハイリスク高齢者の口腔機能向上教室、特養での口腔ケア(週2日)、老健での口腔機能向上(週1日)など、数人の歯科医師の先生のところでお仕事をさせてもらっています。そして今同行して勉強させてもらっているDHさんは64歳です。今更ですがとてもやりがいを感じています。逆に若いDHさんでは出来ない仕事も外にはいっぱいですよ。頑張りましょ!

  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.3

もう一つの質問も読みました。 根本的な大きな誤解がありますので、その点について説明します。 質問者様も、また回答者様の多くも、公務員の仕事はやりがいに欠けるという前提で話が進んでいますが、 そんなことはありません。 私は行政の仕事はおもしろいと思っていますし、同僚にも、ふだんから仕事のことを一所懸命考えている人が多いです。 (旦那様は、あまりやりがいを感じてるという雰囲気ではないのでしょうか?) 行政の仕事は縁の下の力持ち的なものであり、住民の側が「あって当たり前」と感じ、サービスであると認識していない場合が多いように思います。 行政の仕事のおもしろさは、(何事もそうですが)実際に経験してみないと分からないと思います。 今の質問者様のお仕事も、おもしろいことも嫌なこともいろいろあるでしょう? それと同じです。 今のお仕事をとても大事に考えていらっしゃるようなので、無理に転職することもないのではと感じます。 公務員は、民間と比べて男女の給与の差は小さい(役職に付くことはやはり少ないですが)ので、 そういった点では良いです。 有給休暇も、取得しやすい土壌になっているかと思います。(民間は、取れないところ、絶対取るよう厳しく指導されるところ、様々なようですね。) 仕事内容としては、保健師や看護師などで入るか、一般行政職で入るかでまた違ってくると思いますが、 一つ一つの課、係が、別個の会社と言ってよいくらいに様々な業務を執り行っています。それぞれの業務内容が、底深いです。 しかし、その底深い業務のそれぞれが、また密接に関係しあっています。 それぞれの業務に精通すること、かつオールラウンド的な知識を要することが、行政の仕事のおもしろさと難しさにつながると思います。

  • 96v067
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

あなたがただ60歳まで働きたいなら、公務員の方が安心なのかも知れませんね。 けど、定年まで約25年、自分が嫌な仕事に配属になったとしても、人間関係に悩んだとしても、簡単に辞めれないですよね。 あなたのような考え方で、公務員になろうとする人はよく聞きます。 今あなたは、公務員の外側しか見れてないのではないですか? 公務員でなくても、独立できるような資格や歳とっても通用する資格をとるのも選択しないのですか? ご主人さんが市役所で働いているのを見て、魅力を感じるならいいのかも知れません。 それに、ご主人さんにもしもの事が・・・と本当に考えるなら、やりがいなどもとめず。公務員でいいのでは? けど、「安定」だけを求めるのは、どうでしょう。公務員の仕事も時代のながれで民営化になったら・・・。 いい機会だし、どうせ勉強するなら、人に言われてとるのではなく自分で「よしこれだ!」と思える。納得のいくのを調べてみてはどうでしょう。それが公務員ならそれがあなたの答えなんだと思います。 後悔するかも・・・。と少しでも思うなら、多分別の答えがあるのだと思います。

  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.1

やり甲斐のある仕事を捨てて、公務員になっら、絶対に後々後悔しますよ。 だいたいなぜ貴女のご主人は歯科衛生士を「60まで出来る仕事ではない」と断言するのですか?その根拠は? 公務員こそ定年の年齢が早いのではないですか? 歯科衛生士は極端な話、歯科医院が潰れても、他の歯科医院で働けますよね。 その辺もよーく考えてみる事です。 また、今はパートだから収入が少ないだけなのでは?