• 締切済み

だらだらした生活を改善したい。

だらだらした生活を改善したい。 こんばんは。通信制高校に通う高校2年生女子です。 最近ずっと無気力で寝てばかりいます。大学進学を目指しているので予備校に通っているのですが、それも気分が優れなくて休んでしまい、余計に自己嫌悪に陥って何もしたくなくなります。甘えているのはわかっていますが、自分でどうしたら良いのかわかりません。突破口を探し続けています。 全日制の高校に通う子たちは、毎日学校に行き、一生懸命勉強し、部活もこなし、帰って宿題をし明日に備える…と一定のリズムがあります。(私も高1の頃は全日制高校に通っていました。) しかし私は、あるときは学校に行き(学校は週に2日程度)、あるときは気分で予備校に行き、あるときは考え事をして眠れなくなり就寝は2時…など、とても不規則な生活をしていて、起きる時間もバラバラです。毎日充実感も感じられず、ふらふらした生活をしています。改善したいです。 私が全日制高校を辞めた理由に「頑張り過ぎる」というのがあります。適当に手を抜けないというか、息抜きが下手くそです。ある程度の進学校に通っていたので課題が毎日大量に出され、自分は根がくそ真面目なので何でも完璧にこなそうとし、自分で自分に疲れてしまい鬱状態になり転校しました。 そんな過去があるので、ゆっくり自分のペースで良いから、こんなだらだらした生活から抜け出したいのです。 皆さんが充実した生活を送るために心がけていることは何ですか? 「今日も頑張った」と心が満たされる1日にするには、どうしたら良いですか? 「早起きは重要だよ!」など何でも結構です。アドバイスをください。 どうかよろしくお願いします。 甘えた内容に、気分を害された方がいらっしゃったらすいません。

みんなの回答

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.5

今日(10/22)付の毎日新聞に、軽いウツ状態に運動療法がとても有効だ という記事が載ってました。 私は運動が大の苦手だったのですが、40代半ばで老後のためにあるスポーツを始めました。 そうしたらすっかり「汗を出す」快感の虜になりました。爾来15年。 終わった後の快い疲れと達成感とビールのうまさはお金で買えない喜びです。 別に頑張らなくたって人から褒められなくたって人生にはご褒美があります。 おしゃれなウェアを買って速足ウォーキングでも少しずつやってみては?

  • maki5959
  • ベストアンサー率45% (189/419)
回答No.4

私は社会人ですが、学生時代から心がけていることは、朝はまず太陽の光を浴びることです。 自由な時間が多いときはどうしても夜型の生活になりがちでリズムが崩れますから、とりあえず体内のリズムだけは他の多くの人に合わせるようにしました。 それが難しいのであれば、午前中にバイトを入れてはどうでしょうか。強制的にリズムを作る方法は有効だと思います。 それと、私はいま専門職についているのですが、その資格試験に合格するために逆算で勉強の計画を立てました。 ゴールを決め、そこに行き着くにはどのくらいの努力が必要かを計算すると、自ずと今やるべきことが見えてきます。 一日一日きっちりやりすぎると負担になるので、私は「一週間でここまで」と決めて勉強しました。働きながらでしたが、土日は休みにして、終わらなかった分だけをやる、無ければ完全に休みです。 要するにオンとオフの切り替えをきちんとやると「今日も充実してたなあ」と感じられるようになります。 完璧主義の11waaaaapさんは、その切り替えが苦手なのではないでしょうか? 普段から「大事なもの、そうでないもの」を見分ける力をつけるよう心がけてみてください。 些細なことでいいので(お昼に買うパンとか)、自分が直感で欲したものや選んだものに自信を持ち、後悔しないクセをつけましょう。 さて、11waaaaapさんの目標は何でしょう?当面の目標は大学に合格することでしょうか。 病気でないのに動けないというのは、切羽詰っていないからだと思います。 まだ高校2年生ですから大学受験には多少の時間がありますしね。 どうしても抜け出したいなら模試を受けて自分の実力を知るとか、行きたい大学やそこを志望している人たちの勉強量などの情報を集めて危機感を煽るとか、強制的に切羽詰らせることです。 1年後の11waaaaapさんを作るのは今の11waaaaapさんですよ。 がんばって!

noname#132831
noname#132831
回答No.3

 『お前は俺の何を知ってると言うんだ。俺の誕生日を言ってみろ。(笑)』 僕は記憶力がいい方です。頑張って覚えようとしなくても記憶しています。覚える気のなかった友人の誕生日を自分でも知らないうちに記憶していたのには我ながら驚きました。確率は1/365ですから、偶然ではなかったと思います。いや、あまり頑張って覚えようとしないから、一度聞いただけでいろいろ記憶できるのだと思います。ご存知のように、感情と結び付いた記憶は残りやすいとされています。反省する時、自責の念に駆られるのはそのせいです。でも、ちょっと記憶するのにも感情を大げさに動員していては、たくさんの物事は記憶できません。必要最小限に感情を使うのがコツだと思います。  また、推進力として、気持ちを高ぶらせてから、という発想があるかと思います。「心を力む」と言いましょうか、気合いと言いましょうか、まあそういう発想です。でも、この方法一辺倒の人は空回りしやすいと僕は思います。「心は力まず、やることだけは淡々とやる」という方が持続性があるように思います。

  • ztb00540
  • ベストアンサー率18% (119/647)
回答No.2

本当に一所懸命勉強したい気持ちはありますか。 毎晩寝付く前に以下のような文章を貴方の言葉に直して、心に刻み付けるように言い聞かせるんですよ。 「自分の限りない可能性・能力を信じ、努力家になり、必死に勉強に集中し、東大に入ります」 信じて、毎晩。 翌日から無理して努力しないこと、失敗してだめだーとなりますから。 2週間くらい経ったら少し変わった自分に気づきますよ。

  • masa123d
  • ベストアンサー率19% (17/89)
回答No.1

一番簡単なのは恋をする事ですね 気力が一気に沸いて来ますよ♪

関連するQ&A