- ベストアンサー
パソコンなどのテンキーの配列と携帯や家の電話のキーの配列が違うのは何故
パソコンなどのテンキーの配列と携帯や家の電話のキーの配列が違うのは何故ですか? パソコンなどでは6の上が9で6の下が3ですが、電話機などでは6の上が3で6の下が9です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
計算機型の配列が先にあったようですが電話のボタン配列はそれまでのダイヤル式電話の数字が1から始まっていたので計算機型の配列だと使いにくかったのではないでしょうか ダイヤル式がなくて最初からボタン式だったら計算機と同じ配列になっていたかも プッシュホンもアメリカのベル研究所が開発したようですが最初の電話機から123が上にありました http://www.telephonearchive.com/phones/we/we1500.html に当時の電話機の画像があります(最初は*と#のない10ボタンだったようです)
その他の回答 (3)
- FoolsgooNG
- ベストアンサー率14% (82/558)
回答No.3
難しい話ではなくNTTがプッシュフォンを開発した時、担当者が何も考えないで単純に左上から123と番号降ったという話を聞いたことがあります 一度決めてしまい普及すると変更は難しいです ですから携帯電話のおまけの電卓はもの凄く使いにくいです
- yara
- ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.2
2系統の起源があるからですね。 1つは電話、もう1つはパソコン。 人間工学から言うと、パソコンの配列が良いとされます。 一時期電話の方も変更の動きがあったらしいですが、統一されずに今まで来ているようです。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1
残念ながら、統一されていないからです。 それぞれ使いやすいと考えているのでしょう。
補足
回答ありがとうございます。 と言うことは、日本以外の国の電話のキーの配列は違うのですか?