- ベストアンサー
テンキーとDelキーが正しく打てない
ノートパソコンのテンキーの0を押すと0¥となり、1を押すと+1になり、2を押すと42となり、3を押すと35になり、4を押すと42になり・・・・、Delキーを押すと6になってしまいます。 NumLockを解除すると、Delキーは効くようになるのですが、0を押すと¥になり、1を押すと+が表示されます。 パソコンがこわれたのでしょうか? どなたかお教えいただけると助かります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
十中八九、ハードウェアが壊れた症状です。 しいていえば、Linux系OSのインストールDVDを用意して それをLiveDVDとして起動して、動作検証してみれば それが、Windowsで起きている問題か ハードウェアで起きている問題かの区別ができます。 ハードウェアの問題だと判別できたら、あとはCMOSクリアと呼ばれる操作で ファームウェアレベルの異常の解消を試みることはできますが おそらく、キーボードで同時に二つの文字コードが入力される現象には まったく効果が得られないと思います。 もともと、ノートPCや一体型PCは、パソコンを構成する要素を 専用部品というカタチで、ひとまとめに作ってあるため 故障時には、非常に不便なものとなっています。 キーボードやモニターの故障程度のことで データの入ったHDDごと 本体まで、メーカー修理に送り出し 無事帰ってくるよう祈らなければならないという代物です。 そのうえ、普通一年しか無い保証期間が終わってしまえば その修理費用がばからしいほど高くなります。 ノートPCや一体型を選んだ時点で、長期保証を付けた上で 保証が切れるころには買い換えるつもりで買うべきなのかもしれません。 長く大事に使っても、修理部品保有期間を終えれば、部品在庫が処分され メーカーからもメーカー以外からも入手不能になったりもします。 富士通の場合は、こういった概算修理料金表が公開されています。 http://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html 一万円から一万五千円という価格帯は、別売りのキーボードとしては 特別なパーツが使われたものや、特別な機能が備わっているような 高級モデルの価格帯ですから… 持ち歩く機会が少ないのであれば メーカー修理はあきらめて、安い外付けキーボードで済ませる手もあるかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 修理には手間とお金もかかりそうですし、購入を含めて考えてみます。