• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今、旦那のためにベストを編んでいます。)

旦那のためのベストを編んでいます

このQ&Aのポイント
  • ベストやセーターについて初心者なので本を買ってきましたが、袖を付けずに減目の数を袖ぐりの分多めに減らすことにしました
  • 彼が望む大きさのベストを見本で見せてくれたので合わせて編んでいたが、後ろ見頃が大きくなってしまいました
  • 左右の見頃の目数を後ろ見頃の目数の合計より少なくする方法を試してみるか、他の解決策があるのか教えていただきたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goheimoti
  • ベストアンサー率75% (42/56)
回答No.1

こんにちは。 ベスト編んでるんですね。いいですね。 やっぱり、本番に入る前に試し編み(ゲージ)をとることが必要ですね。 15cm角にあんで、10cmあたり、何目、何段かを計算すると良かったですね。 長さはあとからでも多少調整できますが、 身頃の幅はほどく以外直せないからです。 でも、少し大きいくないならそのままのサイズで仕上げてはどうですか? (1)ちょうどいいサイズのベストと合わせながら編んでいるということですが、  既製品より手編みは大きめでないと着ることができないですよ。  (既製品の細い糸と違って伸縮性が無いため) (2)前身ごろだけ小さく編むと脇線が前にくるということなので  前身ごろも後ろと同じ大きさに編んで、前後とじるときにとじしろを多くとって  とじる。2~3cmとじしろをとる。  この場合、とじしろ多いのがもたつくのがいやでしたら洋裁のように  とじしろをわってアイロンをかけて、毛糸の割り糸でところどころ  目立たないようにぬいつける。 (3)編みなおす。  編んだ後ろ身頃からゲージを計算して編みなおす。  2度目は半分の時間で編めますよ。 これから冬になって、インナーも着込むと思いますので、大きめでもいいと思います。

lolipops
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ゲージのことは前々から知っておりました・・・が、如何せん飽き性なので、飽きる前に編み上げたい!という気持ちが先走り、いきなり本番にいく・・・というのが失敗の原因です。 旦那はサイズにうるさいほうで、前も今回のようなことで(その時は大分大きすぎたのですが)編んだ物をほどいてしまったことがあります。 これからはゲージをとって編んでみようと思います。 脇の綴じ代を多くとるというのは本当に目からうろこでした。 早速応用してみたいと思います! 太ったときのサイズ調整にも使えそうですね。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A