- ベストアンサー
デジ造 PCA-DAV2を使用したVHSからDVDへの変換作業で問題発生
- デジ造のPCA-DAV2を使用してVHSをDVDに変換する作業中に問題が発生しています。
- ソフトを起動しようとすると青い画面になり、強制終了するしか方法がありません。
- デスクトップパソコンのメモリが不足している可能性があり、1GBのメモリ購入を検討しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 >DELLのGX60 スペックをチェックしました。 OFFICE2003搭載とあるので2002年から2006年の間。でもってNorthwoodのCeleron2.4GHzなので2002年から2005年の製品ですね。 スペック的にはCPUは非力ですけど、ダメなわけでもありません。 チップセットも一般的なIntel製なので相性でダメというわけでもありません。 年度的にUSB2.0です。 つまりその機器を接続できる条件は全て満たしています。 満たしてはいますが2002年から2005年製の製品なので本体そのものがそろそろガタが来ている頃です。 HDDや電源、メモリ、CPU、マザーボード自体が疲弊していて、たまたまビデオキャプチャー接続でブルースクリーンが発生した可能性もあります。 ブルースクリーン発生は余り良い状態ではありません。ソフトウェアの齟齬での発生ならば、アンインストールすれば解消しますが、ハードウェア要因の場合は要注意です。すでにPC自体が瀕死状態の場合もあります。 正直なところメモリを増設してみてから、改めて接続してみるしかありません。 でもメモリだけで1GBは1万はしますよ。 メインメモリが不足しているのと、HDDの容量が最大で80GBと少ない点、光学ドライブがDVD作成に可能なDVD±RWやDVDスーパーマルチドライブの選択項目がないので、そのままではDVD-VIDEO作成が不可能なことは気になります。 キャプチャーで高画質モードならば1時間で4GB。標準画質モードで約2時間で4GBは確実に消費しますし。そのキャプチャーしたデータを元にDVD-VIDEOを作成しようとすると、その二倍の空き容量8GBが必要です。1枚1層のDVD-VIDEOを作成するには最低で12GBの空き容量が必要です。できれば15GB以上。 おそらく外付けHDDが必要となります。 また光学ドライブのセレクトが法人、個人事業者向けの事務的PCで、記録型DVDに書き込むことが可能な光学ドライブを搭載していないので、USB外付けDVDスーパーマルチドライブは必須となります。 メモリだけで1万。外付けHDD500GB程度、と外付け光学ドライブ増設でトータル2万から3万程度の出費になります。 それだけ出費しても本体そのものが瀕死状態ならばキャプチャーはできません。 苦労が徒労に終わる可能性も否定できません。 繰り返しますブルースクリーンは余り良い状況ではありません。 ショップPCだと3万ちょっとでデスクトップならばデュアルコアCPU搭載、メモリ2GB、HDD500GBのPCが購入できたりします。 最廉価の製品でもそのPCよりは性能は遥かに上です。 OSは10月22日でXP搭載マシンの出荷が終了するのでWindows7しか選択できない場合もありますけど・・・ 3万でも突然の出費は確かに痛いですけど・・・
その他の回答 (1)
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 ブルースクリーンですね。 これはソフトウェア、ハードウェアどちらかが要因でシステム自体が完全に動作不能状態になった場合表示されます。 再起動で、治る場合もありますが、新しいソフトウェア、ハードウェアのインストール、接続が原因の場合は、そのソフトウェアやハードウェアは使用しない方が良いと言うことになります。 >キャプチャボタンを押すと、青い画面になってしまいます。 とあるので、映像版PCA-DAV2かShowBiz(確かキャプチャーソフトはコレだったような)に要因がある可能性はかなり高率です。 >デジ造のページでは128MB以上(512MB以上を推奨)となっています。 CPUはOKですか? ソフトウェアエンコーダーなのでCPUの性能が必要です。 性能が満たないと処理能力不足で、コマ落ち、音ズレ、最悪ハングアップしてしまいますよ。 Pentium4、1.7GHz以上とありますが、同時代のCeleronやDuronなどの名称のCPUでは明らか動作基準を満たしていません。 それに動作環境表に記載されているスペックは最低ランクで、あくまでも動作するだけで、快適には程遠い状態となります。 メモリも256MBでは圧倒的に少なすぎます。 XPもSP3になってシステムだけで500~700MB程度使用するようになっています。 ネットやテキスト作業程度では仮想メモリが代用してくれて、それほど違和感がないかもしれませんが、映像を扱う場合は最低でもメインメモリは1GB、できれば2GBないとかなり不快な状況となります。 当方のPentiumM1.7GHz、メモリ786MBのノートPCでも、オーサリング作業するとかなり遅滞が生じます。 これはハードウェアエンコーダーなので取り込み時のCPUの使用率は20から30パーセント程度ですが、PCA-DAV2はソフトウェアエンコーダーではほぼ100パーセント振り切り状態となります。 またキャプチャーソフトは動作は軽めですが、オーサリングソフトは動作が重い部類に含まれますので、CPUの性能不足とメモリ不足は直撃を喫います。 またUSBは2.0ですか? 純粋にXPマシンならばおそらくUSB2.0でしょうけど、98やMEからXPに変更したマシンだとUSB2.0ではない場合があります。USB1.0、USB1.1では使用不可です。 またビデオキャプチャーは稀に特定のGPUやチップセット(マザーボード)では使用不可な場合があります。 そのキャプチャーは確か2年以内のものなので、古い機種全てで動作検証をしているとは限りません。判明している場合は説明書や外箱の片隅に小さく記載していることがあります。例:GPUがSiS製のものは不可。ATI製チップセットでは動作しない。 が、一般的に古い機種は切り捨てられます。 動作基準の最低限を満たしていても、この特定のGPUやチップセットのPCの場合はブルースクリーン発生となります。 個人的にはPCの買い替えを推奨します。 ネットブックのCPUがATOM以外のPCならばどれもOKです。
お礼
詳しい回答有難うございます。 調べてみましたが、USBは2.0でした。 それから、CPUは2.4GHzでした。 DELLのGX60という古いパソコンですがメモリが確かに256Mは小さすぎだと思うので、 これは1Gにしようと思います。 そうすると付属のキャプチャソフトに問題があるのでしょうか? パソコンの買い替えは今はちよっと無理です。 このパソコンでどうにか出来ないでしょうか?
お礼
大変詳しく説明して頂き有難うございます。 危うくあれこれと購入してしまう所でした。 1万のメモリを購入してもキャプチャできる保証もないですね。 ブルースクリーンと言うものがそんなに危険な物だとは知りませんでした。 数万円の出費になるのであれば、新しくPC購入を考えたいと思います。 「デュアルコアCPU搭載、メモリ2GB、HDD500GB」これらをメモして購入します。 初心者の私にも大変わかりやすく説明して頂き感謝いたします。