• ベストアンサー

こんにちは。

こんにちは。 精神科に通院して四年目になります。 主治医と折り合いが悪く精神科の言葉とは思えない言葉が返ってきます。前回の話もすぐ忘れられるので困っています。 この度、精神障害年金受給が決定され、不安が1つ解消され安堵しております。 しかしながら、このままずっと折り合く病院も車で一時間からかかり、物損事故もしたので自宅に近い精神科に転医したいと思ってます。 この場合やはり紹介状は必要でしょうか? お世話になったぶん無碍にも出来ず、障害年金の更新手続き等を考えると何か書類など必要なのか心配になります。 お目に止まれば何卒アドバイスなど宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

紹介状はあったほうが良いと思います。 詳細はわかりませんが、紹介状などがあれば、初診料の全部か一部の負担がなくなるとも聞いたことがあります。 すでに検査した内容や治療経過もわかりますので、治療を0から行う必要が無いため、検査費用なども安くなるでしょうし、あなたに合った治療計画が見つかりやすいでしょう。 障害年金の手続きをされた窓口に相談されてみてはいかがですか? その上で転院しても影響が無いのであれば、転院されることで回復も早くなるかもしれませんからね。 現在の主治医に対しては、通院の負担として、時間的労力や交通事故による運転の精神的負担、これらの金銭的負担が大変なので、自宅から近いところへ転院のための紹介状を書いてください、と願い出ればよいでしょう。 別におかしな話でもないですし、治療期間を選ぶ権利はあなたにあるわけですし、主治医の治療に満足して他の医療機関では期待できないほど優秀であれば、そのような希望が出ないわけです。優秀でないから、他のメリットのあるところへ転院されるわけですから、主治医が反省すべきなのでしょう。 付き添いしてもらえる家族などはいませんか?場合によっては家族を付き添わせた形で主治医と話をしたほうが、あなたの精神的負担は減ると思いますよ。早く治ると良いですね。

mori-child
質問者

お礼

ben0514様。 早速のご返答有難うごさいましたm(_ _)m なにぶん以前通院していた病院から紹介して頂いたと言うことを『仕方ない』と思いながら… 今まで通院していおりました。 他にたくさん医療機関はあるんですよね☆そう思えば何も固執しなくてもいいんだと気が楽になりましたm(_ _)m 今はリハビリも兼ねて一人で通院しておりますが、たまに主治医から母親を求められる時があります(体調等ではなく、礼節的な事で)。 母親と一緒に行くと『一人で来い』と言われ一人で行くと『母親を連れてこい』と…。 意図がなかなか読めず…自分が感情的になりやすいため今の医療機関に引け目や負い目、従順な通院しか出来ていません… 一度窓口相談からやってみたいと思います。 長い時を経たため…回復を願って下さるお気持ち有り難く心強くなりました。 紹介状はその次に… 主治医と母親と三人で相談したいと思います。 本当に 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>この場合やはり紹介状は必要でしょうか? あったほうがいいでしょう。 先生には通院に時間がかかり過ぎるので、 近いところに移りたいと申し出てはいかが。

mori-child
質問者

お礼

narara2008様。 早速のご返答有難うございましたm(_ _)m 何でもキッカケが掴みにくいものなので…。 なるだけ紹介状を頂けるように段取りをとりたいと思います。 また、自分の意思にもう少し自信が持てれば早期解決するはずなんですが..。 簡潔に要旨を的確にご指南頂き、拙い質問にご親身になって下さったコト… 励みになりました… 本当に 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A