- 締切済み
障害者年金の受給
私は精神障害者3級です。 境界性人格障害、アルコール依存症です。 障害者年金を受給するに当たり 上記の疾患で受給できる可能性はあるのでしょうか? 主治医にも分からないと言われています。 主治医の診断書の書き方である程度左右されるような気がするのですが どうなのでしょう。 教えて下さい。 なお、年金を受給されるに当たり、3分の2以上の年金は納めています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiku424
- ベストアンサー率24% (38/153)
回答No.2
精神障害3級ですと 貰うのは難しいかもしれません。 精神障害2級で 介護が必要な程度・・・ 精神疾患がはなはだしい 状態であることを 主治医に診断書に書いてもらわないと いけませんから・・・ もし 職につけずにいるのでしたら 市役所の福祉相談へ 行かれて見てください 私の友人が 精神障害3級(解離性同一障害) で 働く事ができず 生活保護を受けています。 生活保護を受けると 精神科の診察料が無料に なるそうです。
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1
診断書の書き方よりも、年金受給を審査する役人(社会保険庁)の影響が強いです。 なので、お医者さんもわからないと言っているのです。 通るか通らないかは、申請してみないとわかりません。