- ベストアンサー
赤ちゃんのいるパパママの食事
- 赤ちゃんのつかまり立ちの時に食事中の対応方法を教えてください。
- 赤ちゃんがいるときの食事中の注意点やアイディアを教えてください。
- 赤ちゃんのつかまり立ちと食事の両立についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家もこたつテーブルで食事をしています。 できる事としては、コタツの足をもう少し足して 高くするなんてどうでしょう。 うちは、購入した時から、高いほうの仕様に しています。 実際うちも液体をこぼされた事がありました。 テーブルの上に液体の物は基本置かないようにして 食事時は置きますが、テーブル中央の手の届かない 位置に置き、配膳時は片親が子供から 目を離さないようにするしかないかと思います。 グチになりますが、うちの旦那は私が配膳している 間ボーっとテレビを見ていてお味噌汁をこぼされましたが まるで私が全面的に悪いように言われました。 自分のお味噌汁なのに、目の前に子供がいて なぜ止めなかったのか、私も腹がたってケンカになりましたね。 それ以来汁物は最後に置くようにしています。 あとは、お子さん自身にも声をかける事です。 あぶないよ、とかあちちだよと注意をすると だんだんそういう言葉に反応して、出した手を パッとちぢこめるようになります。 余談ですが歩くようになって外を歩いている時でも、 あぶないよという私の声に反応してパッと私の元に 駆け寄るので、こういう訓練は大切だと思います。 知り合いの家で実際にあった話で、 熱いお味噌汁をテーブルの端に置いておいて 赤ちゃんがこぼし、運悪く大火傷になり ケロイドの状態で残ってしまっているという事が 現実にあったので、とくに 熱いものを置いている時は注意してあげてください。
その他の回答 (3)
- marun_2008
- ベストアンサー率26% (268/1004)
メンドウなので、リビングの隣の和室のフスマ4枚を全開にし、 そこへベビーサークルをほどいてコの字型に配置しました。 (和室の出入り口のフスマがすべてひざの高さの ゲートになっているのをご想像ください) 和室には布団をしきぱなしにして転んでもいいようにし ママパパの食事はリビングのローテーブルで食べてます。 泣いたらダッコしにいったり、リビングのチェアに座らせたりします。 (子供テーブル付のハイローチェアなので脱出はできません) 1歳過ぎの今はゴハンをパパママ途中交代制で一緒に食べますが ゲートは主に料理してるときなどに使ってます。
お礼
回答ありがとうございます。 今のところこたつでの食事はやめてダイニングテーブルで食べています。その間子供はうろうろするので結局交代で食べている感じなのですが・・・。 椅子に座らせても途中で飽きてしまい、ゆっくりした食事はまだ先のようですね。 最近キッチンにも興味津々なので、危険防止のためベビーサークルも検討してみます。
- jijihk
- ベストアンサー率30% (314/1022)
前半はママがお世話係的に世話のしやすい子供の右側に座り、世話しながら食事をします。 私は基本的に正面に座り普通の食事をします。 後半はママのところに私が座り世話をします。 完全に遊びになってしまったり、長々と続いたり、さっさと終わり寝てしまったり、いろいろなパターンが後半は出てきます。 基本的に前半で自分の食事はすべて終わるようにしておかないと、一緒に食べれる確率は少ないです。 このパターンにしたのは目の前に椅子に座って、箸などを使って食事をしている姿を見せるためです。 普段は帰りが遅いので朝と週末だけですが…。 外食の時もこの方式なので、役割がはっきりしていて夫婦でいちいちもめなくて済みます。 椅子を嫌がった時に、場所を替える事が多かったのか、上の子は7歳になっても食事中の出歩きが多いです。 友人のとこは椅子から出ると絶対に食事を与えず、おやつも椅子でしか食べさせていませんでした。 その為、外食時もずーと席に付いて食事をし、終わってもまず出歩く事はしていなかったです。 関係あるかどうか分かりませんが、かんしゃくは時々起こしていました。 うちの子はなぜかかんしゃくを起こしたり、悲鳴のような声を出したりはしませんでした。 椅子はベルトは付いていませんでしたが、座がちょっと広くちょっと重いのでテーブルにくっつけると早々は脱出できませんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 前半と後半にわけて食事をしてパパママの役割を決めるのはいいですね!子供もかまってもらえるのでいたずらは少なくなりそうです。 小さい頃に習慣をつけさせないと、大きくなって影響がなんかしらでてしまうんですね・・・。私も食事中に出歩くのはよくないと思うのでそのことを考えると早めの準備が必要ですね。とても参考になりました!
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
まず、テーブルの下にはレジャーシートなどこぼしてもいいように対策をしましょう。 ダイニングテーブルがあるんならそこで食べたほうがいいでしょうね。 汁物は出さないのが一番ですけど、絶対に出さなきゃいけないならテーブルの真ん中等、 つかまり立ちしても手の届かないところに置く。 あとは、6か月であろうと、ダメなときはちゃんとダメって真剣な顔をして叱る。 食事をひっくり返すこともそうですけど、やけどの心配もあるので、私なら十分本気で叱るレベルです。 根気よく繰り返してるとやがてやらなくなります。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりいたずらされないようにこちらも工夫しないといけないですね。今日から汁物は真ん中に置くことにします。 そろそろダメなものは本気で教えたほうがいいんですね。参考になります!
お礼
回答ありがとうございます。経験からの話なのでとても参考になりました。 お知り合いのやけどのこと、読んでてぞっとしました。テーブルの端には置かないようにしないと危ないですね。 こたつの脚を高くする・・・ちょっとできるかわかりませんので主人と相談してみます。 声をかけるのも大切ですね。毎回声をかけてはいるのですが、将来のためにこれからも続けていきたいと思います。 これから寒くなり温かい飲み物が多くなるので気をつけていこうと思います!