• ベストアンサー

食事のとききちんと座ってくれない11ヶ月

11ヶ月になる息子なんですが食事の時ハイローチェアーに座らせています。が、座っているのも最初のうちだけですぐにのけぞったり立ち上がろうとしたりして座らせておける状態ではなくなってしまうので降ろしてしまいます。するとこたつにつかまり立ちしての食事になります。飽きてくるとオモチャの方へ行き私は追い掛け回して食べさせる始末です。 食が細いのでできるだけ食べさせたいと思い追い掛け回して歌を歌ったりしてご機嫌とりしないと食べてくれません。 やっぱりきちんとイスに座らせるとか座布団にお座りさせるとかして食べさせないといけないものでしょうか? このままだと座らないで食べるのがクセになってしまうのでしょうか? 同じような経験をされた方いましたらアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

うちも11ヶ月でまったく同じ状態です~!!いすに座って食べさせたほうがいい、食べないならおしまいにしていい、といわれても食が細いし、うちの子は小さいし、でつい食べればいいかとイスからおろして食べさせてしまうんですよね~。でも、はじめはイスで食べさせているんですよね。それならいいんじゃないのかな。  うちは、はじめはベビーチェア、イスの上で立ったり体をねじらせて落ちそうな姿勢をとるようになったら、まず「座りなさい」とお座りの姿勢に戻します。2回くらいそれをやってだめなら、「ほんとは座るんだよ~」と言って、イスからおろし、テーブルにつかまりだちしたり、テーブルを伝い歩き(テーブルの上のお皿が欲しくてぐるぐる回る)しながら食べさせてしまっています。でも、おもちゃのほうに行ってしまったら、あげません。テーブルに連れてきます。食べずにまた遊びにいっちゃうならごはんは終わりです。パンの手づかみやうどん、果物など好きなものは結構座って食べられるので、デザートは気を取り直して、もう一回イスに座ってから食べて、「ごちそうさま」とか。(うまくいくときは、ですが)そんなかんじです。ベビーチェアーの高さを変えて、ダイニングで食事したり、低い机で食事したり、気分を変えるとちょっともちます。外食もよくします。(お弁当を持っていって)  同じくらいの小さい子でも、おとなしい子、ごはん大好きな子は結構座ってられるみたいですが、うちはだめです。イスにしばりつけてたべさせるよりも、途中で歩いたりして食べるほうが、楽しく?(とりあえず嫌な思いはせず)食べられている気がします。もうすこし「ダメ」とかこっちのこどばをきちんと理解できるようになってからしつけようと思います。いろいろな年齢のママと子どもの友達がいますが、色々な子がいます。今はこうでもそのうちちゃんと食べるようになるみたいですよ。うちの旦那もお義母さんが追いかけて食べさせていたといっていましたが、今では全然普通ですし。  うちも同じ状態で毎日悪戦苦闘なので参考にならないかもしれませんが・・・。お互い子育てがんばりましょう!!

hayasuke
質問者

お礼

まったく同じですね~。 私の周りのうちの子と同じくらいの月齢の子たちは皆イスにきちんと座るまではいかなくてもあちこちウロウロしてる子はいないのです。 なんでうちの子は逃げちゃうんだろ・・・なんて心配だったのですが同じようなお子さんがいるんだとちょっと安心(?)もしました。 他の子と比べるのはいけないとわかっていてもやっぱり気になっちゃいますものね。 気長に頑張っていこうと思います。 お互い頑張りましょうね。

その他の回答 (4)

noname#15782
noname#15782
回答No.5

3児の母です。3人ともウロウロする赤ちゃんでした^^; 長男は今も食が細く、食べられないのでモゾモゾしてしまうようです。長女次女もウロウロしがちでしたが、この2人は年齢とともに食欲が出てきて、『食べたい!!』という気持ちが強い間はじっと座っています。3人がウロウロ動いて、まともな量を取ってくれないと心配していた時は、私が良いと思える量を食べさせるまで、同じように追いかけて食べさせていました。食事時間が2時間なんて事も度々あり、本当に気が狂いそうでした。でも、さすがに3人ともなると面倒な方が勝ってしまい、『いらないなら終わり』ということにしました。 いつも、『この子の胃袋の大きさはこの子のげんこつ程度。そこにはいっぱいになったかな???』と考えるようにしています。 食べるのだけは、『突っ込む』なんていうようには無理強いできないので、お子さんが極端に小さいとか、極端に病気がちだというのでなければ、のんびりでも大丈夫なような気がしますよ。

hayasuke
質問者

お礼

うちも食事時間が1時間くらいかかってしまい冷めた食事を何度か温め直しての食事ということもあります。 でもこれからは無理に食べさせようとしないで自分から食べて(テーブルにきて)くれるようになるまで気長にやっていこうと思います。

回答No.4

まだ11ヶ月ですから、焦らなくて大丈夫ですよ。 家にももうすぐ2歳の娘がいますが、1歳半過ぎてやっとご飯やおやつ、ジュースなど物を食べ飲みする時は座るとやっと分かったようです。 それまでは、あっちこっちウロウロしてましたし、食べるときもつかまり立ちでした。 やはり、食が細いという事が一番心配な所なのですよね。 けれど、子供に合わせて食事を取らせていては、ご飯を食べるのはどこでもいいと理解してしまいますし・・・。 ご飯はここで食べると決めて、食べないようであればそれで終わり。でいいと思いますよ。 もう少し月齢が進んで、お気に入りの椅子など執着心が湧いてくればまた、違ってくると思います。 それに、こちらの言う事もこれからどんどん理解していくはずです。 一度でも、椅子に座って食べられたら褒めちぎってあげる。 それを何度も繰り返すと、これは良い事って認識していくと思います。 家はそうやって、最近やっと食事は椅子に座って食べる、座る椅子も自分で持ってくるようになりましたよ。 おなかが空けば、食べたくなると思いますし。1歳過ぎるとだんだん食が細くなる時期に入っていきます。 家の子も、今毎日ほとんど食べません。でも、それで今すぐ餓死するわけじゃないですしね^^; もうちょっと気楽にいきましょうね♪

hayasuke
質問者

お礼

追い掛け回してまでの食事はやめにしていこうと思っています。 お腹が空いたらきっと食べてくれるでしょう~? 食が細いけど全く食べないわけじゃないので気長にやっていこうと思います。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.2

追い掛け回して食べさせる必要はないと思います。 追い掛け回して食べさせると「食事はいつでもどこでも出来る」と思っちゃいます。 食事はテーブル以外でさせない方がいいですね。 もしおもちゃのほうへ行ったら、戻ってくるまでそのまま、ある程度戻ってこなければ食事はおしまいでいいと思います。 私が食べない子供に口うるさく注意していたら、妹(独身)が「大人だって食べたくない時があるんだから、無理して食べさせなくてもいいんじゃない?」と言いまして、ちょっと「なるほどな」と思ってしまいました。 娘達は2人共、10ヶ月頃から歩ける事が嬉しいらしく、1口食べてはちょっと歩き戻ってきてまた一口… なんて事をしていたので、自宅と実家以外での食事は出来ませんでした。 1歳半過ぎて、公園でめいいっぱい遊べるようになると、波はあるものの食事もまとめてたくさん食べるようになりましたし、幼稚園に行ったら好き嫌いもぐっと減りました。 ちなみに、3歳まで食が細く好き嫌いの多かった上の子はずっと大きめ(体重は真ん中)今は後ろから数えた方が早いくらい、上の子に比べて何でもよく食べる下の子は4月生まれにもかかわらず4歳現在、前から5番目(20人の中で)と小柄です(生まれてからずっと母子手帳に「小柄」と書かれている)。

hayasuke
質問者

お礼

やはり追い掛け回して食事させるのはいけないですよね。 遊びながらでも食事はできる。食べさせてもらえる。 って思っちゃうんだろうなと思ってもそれでも食べてくれるのなら・・・ と、つい追い掛け回してしまいます。 お腹が空いたらきちんと食べてくれることを願って少しずつ追い掛けるのをやめてみようと思います。

noname#15727
noname#15727
回答No.1

こんばんは。 2歳の娘がいます。 うちも全然食べませんでしたよ。 あっちこっちとソワソワしたり、椅子に座っていられなかったり、スプーンで「はい」と差し出しても「フンッ」っていう感じでした。 やはり同じようにおもちゃでごまかしたり、椅子に座らせずに動き回る娘を追いかけながら食べさせていましたが、沢山食べる事は少なかったです。 小児科で定期的に発達健診を受けています(未熟児だったので)その時に「食が細いんですが大丈夫でしょうか?」しょっちゅう聞いていました。 先生からは体重がきちんと増えて身長も伸びているし大丈夫との回答でした。 hayasukeさんのお子さんはいかがですか。体重や身長は伸びていますか。 子供って1週間で食べる日と食べない日・・・極端じゃないですか。体重や身長が伸びていれば、この1週間で本人に必要な量はきちんと摂っているそうです。 だから心配なし。 ただ逆に1つ心配なのは、お子さんが食べないと追いかけまわしたりされているんですよね。それをすると幼児期で食事は楽しくない物ととらえるようになり、ますます食事時間が嫌いな物になります。 2歳の娘は今も食が細いですが、保育園に通うようになりお友達の影響を受けたのか自分で食べるようになってきました。 もう少しの辛抱ですよ。 頑張ってくださいね。

hayasuke
質問者

お礼

確かに食べる日と食べない日ありますね。 うちの子は体重は平均以下ですが身長は大きいほうなので発育に関しては心配ないかなと思っています。 やはり追い掛け回しての食事だと食事が嫌いになってしまいますよね・・・。 それが一番心配だったんです。 食事の時間が楽しいと思えるようになってくれるといいのですが。