- ベストアンサー
USBとパラレルについて
スキャナーを電気店で探していて ふと疑問に思って店員さんにUSBとパラレルでは どっちが転送速度が速いかを問うと USBということでした。 帰ってきてからよくよく考えてみると USBは確か Universal Serial Bus の略ではなかったかなと思いました。 はて?単線対平行線でどうして単線が勝つのだ? あの店員さんは間違っていたのか? もし正しいとすればどうして単線のほうが速いんでしょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
>USBとパラレル(プリンタポートにつなぐタイプ) >とどちらが速いんでしょう? 単純な転送速度のみを見るなら、USBです。
- sophia
- ベストアンサー率53% (66/123)
昔は、一度に何ビットも送れるパラレル方式のほうが速かったのですが、現在ではシリアル方式の方が高速伝送に向いているとされています。その理由は、現在では高いクロックでの伝送を行う技術が進歩し、シリアルでも相当な速度が出せるようになったこと、それとパラレル伝送方式の欠点、クロックが速くなると伝送線路の長さの差が問題になることがシリアルではほとんど無いことです。パラレルの場合、例えば400MHzクロックで伝送を行うとすれば、1クロックの幅は伝線の波長短縮率を考えなければ37.5cm、つまり伝線にこれだけの差があれば同期がとれなくなってしまいます。実際にはもっと波長は短くなります。シリアルにも同様のことがいえますが、たった2~6本程度の線と、20~100本を超えるような線数でどちらが問題を出しやすいかは明らかです。現在パラレルではUltra3 Wide SCSI(Wide Fast-80)の160MBytes、シリアルではIEEE1394の400Mbits(50MBytes)程度の速度が出るようです。なんだ、結局パラレルの方が速いじゃないか、と思われるかもしれませんが、延長距離ではシリアルにはかないません。パラレルがシリアルにかなうのは、ごく近傍の装置への伝送のみです。AGPなら1Xモードで266Mbytesです。転送レートの表記は、パラレルがバイト、シリアルがビット、速度はすべて毎秒のものです。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
単線だから遅い、複線だから速い、というのは、 双方の規格とか通信(伝送)速度が同一の場合にいえる話だと思うのですが。 つまり、たとえ単線(serial)でも、そもそもの伝送速度が速く、 また、送信の向きが逆転する(?)タイミングとかを高度に制御できれば、 それなりの速度で、通信できるでしょうし、 逆に、複線(parallel)であったとしても、伝送速度自体が遅ければ、 結局遅いわけでしょうし。 という程度の素人考えですが、大筋では外していないと思います。 あと、bus通信というのも効いているのではないでしょうか?
- 参考URL:
- 過去に読んだ雑誌とか
補足
シリアルの方が速くなる理由はわかりましたが、 結局現段階で一般的にスキャナーの転送は USBとパラレル(プリンタポートにつなぐタイプ) とどちらが速いんでしょう?