ベストアンサー IllustratorCSで直角三角形を描く方法を 2010/10/18 11:13 IllustratorCSで直角三角形を描く方法を みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hiroleta ベストアンサー率64% (1114/1719) 2010/10/18 13:54 回答No.3 多角形ツールで三角を描く>オブジェクト>パス>アンカーポイントの追加>ダイレクト選択ツールで右半分(破線の様に三角の中心から少し右側の上の角から右下の角までドラッグ)をドラッグして、Delete>残りを選択して、パスファインダパレット内の「合体」をクリック。 画像を拡大する 質問者 お礼 2010/10/18 16:31 図解入りで有難うございました。 一応描けました。 また疑問点が生じたら質問いたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) hiroleta ベストアンサー率64% (1114/1719) 2010/10/18 12:22 回答No.2 N0.1を一部訂正。 多角形ツールで画面内をドラッグしながら↓キーを三角になるまで押して、Shiftを押して放す>オブジェクト>パス>アンカーポイントの追加>ダイレクト選択ツール(白矢印)で三角の片側(中心よりも外側)をドラッグして、Delete>残りを選択ツールで選択>パスファインダパレット内の「合体」(又は、形状エリアに追加)をクリック>右の「拡張」をクリック。 質問者 補足 2010/10/18 13:00 早速のご返事有難うございました。 文中の「三角の片側(中心よりも外側)をドラッグして・・・」の意味がちょっと理解できませんので申し訳ありませんが再度、表現法を変えてご指摘で無いでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hiroleta ベストアンサー率64% (1114/1719) 2010/10/18 12:11 回答No.1 長方形ツールで四角を描く>「アンカーポイントの削除ツール」(ペンツールの長押しで出ます)で四角の角を一箇所クリック。 多角形ツールで画面内をドラッグしながら↓キーを三角になるまで押して、Shiftを押して放す>ダイレクト選択ツール(白矢印)で三角の片側(中心よりも外側)をドラッグして、Delete>残りを選択ツールで選択>パスファインダパレット内の「合体」(又は、形状エリアに追加)をクリック>右の「拡張」をクリック。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェア画像・動画・音楽編集 関連するQ&A IllustratorCS5を安く買う方法。 IllustratorCS5を安く買う方法。 学生じゃなくても講座を受講するという形でアカデミック版が買えるとこで 講座(動画)付?45,960のとこがあったんですが、これよりもっと安いとこってありますか? 講座の方法は問いません。 直角の書かせ方 小学校2年生で直角がはじめて出てきます。 教科書の書かせ方は 三角定規の直角をなぞらせて ノートに書かせる方法です。 ここで問題なのですが 教科書の書かせ方はおかしいという意見があったそうです。 理由は 「定規の直角をなぞらせると直角の頂点がきちんと とんがらない。微妙に丸くなる。それが許せない」 だそうです。 教科書はえらい先生方が作っているので それなりに根拠があるはずです。 直角を書かせるとき 三角定規の直角をなぞらせて書かせることの 妥当性をどなたかご説明いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 IllustratorCSで IllustratorCSで添付画像のように、文字を二重に枠取りする方法と、枠の角を丸くする方法を知りたいのです。(一重の枠取りはできます) 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 2直角や3直角とは何ですか? 小学生のような質問してますが29歳です(^^;) 2直角、3直角、とかって一体なんなんでしょうか? そんな言葉聞いたこともないですし、ちんぷんかんぷんです。 なるべく簡単で解りやすい説明をしてくださると助かります。。。 よろしくお願いします! 直角三角形 三辺の長さが分かっている直角三角形の鋭角を求める方法が分かりません。教えてください! IllustratorCS2が遅くて困ってます MacOS10.4でIllustratorCS2を使用しています。 少し動作が遅いのですが、速くする方法を教えてください。 ソフトへの割り当てメモリを増やせばいいのでしょうか? 特にテキストを打つ時に遅さを感じます。 よろしくお願いいたします。 なるべく直角に溶接する方法 半自動溶接機でSSのフラットバ-2枚をイケ-ルの様に直角に溶接することがよくありますが、なるべく直角に近くなるようにするにはどうすれば良いのでしょうか?現在開先を取って、仮付けをしてから本溶接してます。その後にフライスでサラッと削って直角にしてますが、物によっては結構削らないと面全体に刃が当たらないことがあります。何か固定方法とか溶接時のコツがあれば教えてください。 直角 直角(90度)をコンパスと定規で5等分する方法を教えてください。 IllustratorCS2がアンインストールできない IllustratorCS2をアンインストールして、インストールしなおしているのですが、 アンインストールができていないようです。 AdobeのHPにある通り、illustratorCS2のフォルダを削除し、Preferencesの中にある「Adobe Illustrator CS2 設定」フォルダも削除しましたが、 新たにCDを入れてインストールしようとしてもIllustratorCS2がまだインストールされているためインストールが続行できない、となっています。 PhotoshopCS2はこの方法でアンインストールと再インストールができたのですが、IllustratorCS2だけ何故このようになるのかがわかりません。 IllustratorCS2と名のつくフォルダは検索をかけて全て削除しましたが、依然インストールができません。ライセンス等はきちんとやっています。何のファイルが引っかかっているのかがわかりません。もはやソフトは消えている、インストールもできないので起動できなくて困っています。 原因の分かる方宜しくお願いします。 直角三角形の斜辺から直角までの長さの求め方 直角三角形の斜辺から直角までの長さの求め方を教えてください。 木を直角に切り、直角に組み立てるには? 大工さんとかが切った木がすごくきれいで 木箱を作るときちんと直角のものができるのですが なぜきれいな直角の箱が作れるのでしょうか? これについて詳しいサイトなどありましたら是非教えて ください。 溶接後の直角度を出す方法 当方、機械設計を数年しております。 鉄板を溶接後に、直角度を出す方法についてご教授ください。例えば、6mm程度の鉄板をL型に溶接し、直角を出したい場合、どのような処理が必要でしょうか?上記例を、私が設計する場合、9mm程度の板を溶接し、そこからフライスなどでL部を切削して直角度を出すようにしています。しかし、この方法だと、手間・コストがかかりますよね。そのため、ほかに直角度を出すために、もっと簡単な方法があれば教えてください。 ちなみに、溶接の知識はあまりありません。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム IllustratorCSを8.0に変えたい IllustratorCSで作成したファイルをIllustrator8.0でも見れるようにしたいのですが、簡単な方法はありますか? いつもはCSで作成したものを全て画像化した上で、「データ書き出し」→「Illustrator Legacy(*AI)」で8.0で見れるように変換しています。もっと手間を掛けずに簡単に変換できれば嬉しいのですが・・・いい方法をご存知であれば、是非教えて下さい。よろしくお願いします。 直角三角形 高さの求め方 直角三角形で 底辺が35センチ 角度が90°、1.4°、88.6°です。 88.6° / | 1.4°/__|90° 35cm この直角三角形の高さの求め方を教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 編集で直角三角形を四角形にする方法 編集で直角三角形を四角形にする方法 ? を □ に引き延ばす方法を御存じの方いらっしゃいませんでしょうか photoshop、sai、MSPAINTでは探せませんでした。 1ドット感覚で1行ずつ引き延ばしていけばできますが、高解像度の場合どうしようもありません。 よろしくお願いいたします。 直角!! アルミのアングルに穴加工をし、その後、直角0.05を出さなければなりません。(L字になるのですが、L字の直角0.05) しかし、もともとの材料が歪んでいて、穴加工を行うと更に、歪みがひどくなります。L字の直角を出すにはどうしたら良いでしょうか? 基準面をひき、その後フルバックで、直角を出すための面をひいたのですが、直角がでません。ちなみに、基準面は0.01~0にしていますが、その後フルバックで引いていますが、でません。 説明が足りずにすみません。 板厚が8mm、長さ125mm、幅60mmのアングルで、もともとの材料がすでに歪んでいいます。 しかも、31パイと40パイの穴があくので、さらに歪みが大きくなると思われます。 どちらかとゆうと、角材から削りこんだ方が、遥かに直角が出しやすいと思うのですが・・・ アングル材は加工が大変です。 木材の直角の出し方について 木工初心者です。木材を墨出しする時にさしがねを使いますが、さしがねを当てる面が直角か分からない時どうすれば良いのでしょか。手押しカンナを使うとか聞いたことありますが、初心者なのでそんな大型機械も使えません。直角じゃない木材を直角にする方法を教えてください。お願いします。 illustratorCS2を売りたいのですが、、 MACに入れている、illustratorCS2をほとんと使っていない為、ヤフオクなどで売りたいのですが、その際の詳しい方法がわからないので教えて頂きたいです。 ヤフオクなどでは、よく譲渡と見かけますが、登録者を変える形になるのでしょうか? たしか、インストールの際くわしい個人情報を登録したかと思うのですが変更可能なのでしょうか? まったくわかっていないので、質問になっていなかったらすみません。同じように譲られた方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 直角三角形の辺の長さ みなさんこんばんわ 恥ずかしながら、三角形の計算ができず悩んでいます。 直角三角形の面積と角度から直角をはさむ2辺の長を求める方法なのですが、計算方法を思い出せません。 数字をいれると答えが出てくるホームページは見つけたのですが、公式は出ておらず困っています。 どなたかお力添え願えたらとおもいます。 よろしくお願いします。 illustratorCS4でのブレンドの方法 illustratorCS2でのメニューバーにあるフィルタ→左右にブレンド(指定したオブジェクトの色を徐々に変化させる方法)の機能をCS4で使いたいのですが、メニューバーそのものにフィルタの項目がなくなっているのでやり方がわかりません。 ご存知の方教えてください。 お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
図解入りで有難うございました。 一応描けました。 また疑問点が生じたら質問いたします。