• 締切済み

兄の結婚のご祝儀はいくら包めばいいでしょうか?

兄の結婚のご祝儀はいくら包めばいいでしょうか? ヤフーでも質問をしたんですが よりたくさんの方の意見が聞きたいと思いまして 私はもうすぐ30になります。 兄はまだ相手のご両親にご挨拶には行ってません (明日行くそうです、うちには月末に来るそうです) 今の会社に勤め始めて4年ぐらい、その前はバイトでした。 (高卒でなかなか就職できず、契約社員等で繋いでました) 資格を取る為に通信をしたりで貯金はほぼ無いと言っても 過言ではないですが、実家住いなので ただのすねかじりでお恥ずかしい次第です。 5万から10万円が普通でヤフーで質問したら 10万が年齢的にも妥当、と言われました。 私の兄は私より7つ年上ですので妥当かも知れないのですが・・・ 個人的には8万にしようかと思っていたんですが・・・ http://allabout.co.jp/gm/gc/1105/ こちらのサイトを見ると8万でもけして少なくは無いと思うのですが 相手方には結婚した妹さんがいるそうで(年齢等は解りません) その方より私の方が額が低かったらやはり 兄の顔に泥を塗るような事になりますでしょうか? お恥ずかしながら社会人になってから 結婚式に招待された事がなく(友人が少ないので) 冠婚葬祭のマナーが全く解らないので どなたかご教授頂けると助かります。 また、同じような事例があった方の経験談も お聞かせ頂ければ助かります。

みんなの回答

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.4

年齢的に10万が妥当とのご意見ですが、 私は5万でもまったく非常識ではないと思います。 10万というのは、兄弟で世帯持ちの場合だと認識してます。 奥さんと一緒に出席した場合、それだと10万では足りませんよね(^^; 兄弟夫婦が10万だと思うので、私は独身なら10万なくてもいいという認識です。 私の住んでいる地域は田舎でとても考え方も固く、 冠婚葬祭で出す金額も割と高いほうですが、 義弟の結婚祝いに、婚約祝いに家具(3万くらい)+ご祝儀に10万渡ししたら、 義父母も義弟も、プレゼントした家具が結婚祝いだと思っていたそうで(ありえませんけど…^^;)、 10万渡した時に両方から驚かれました。 後から「あんなにたくさんもらって…」と義父母に喜ばれました。 お世辞とかお上手とかでなく、本気だったようです。 なので、独身のしかも下のきょうだいであれば、8万あれば充分かと。 上のきょうだいだと考えますが…でも、私は10万は多いと思います。 そうすると、上のきょうだいが結婚式に夫婦で招待された場合の金額がいくらなのか… という問題になってきますよね(^^; 実弟で親は一緒なので、親さんに相談はできませんか? 結婚式をどうやってやるかにもよりますが、 ご祝儀は式の支払いに充て、足りない場合が多いので、残りを自分が出すか親が出すか… というパターンが多いです。 特に親が出す場合、誰からいくらもらったかは相手方は分からないと思います。 実際私は夫の親族からのお祝い額は知りません。 新郎新婦の負担割合で、式場で支払い費用を計算してもらい、 それぞれが支払いをしている状態だったので、 相手の収入詳細は聞かない限り分かりませんし、聞く必要もないし、聞くこと自体無理です(^^; お兄様の顔に泥を…という状況には多分ならないと思いますし、 男性側なのでそこまで気にすることもないかと。 やはりこういうのが気になるのは女性側(もらわれる側)だと思います。 妥当な金額を出していれば、相手方より少なくとも問題ない、と考えていいと思いますよ。 参考までに…私が結婚した時、姉妹は独身で、 姉は20歳後半で5万、妹は20代前半で品物で3万でした。 他のご回答に10万というご意見ばかりなのに驚きました(^^; 確かに多い分には相手は嬉しく、感情的には問題ないとは思いますが… 私は「迷うなら多い金額を出す」という考え方なので、 5万と10万とで迷うなら10万にするかなとは思いますが、 自分が独身なら10万という選択肢は出ないので、何とも言えません(^^; 既婚者が式に夫婦で招かれた場合、兄弟・親族は10万、 それ以外は5万~8万(引き出物は夫婦1つなので1人当たりの予算は多少少なくても大丈夫かと)、 1人だと友達・同僚が3万、上司が5万だと思っているので、それを基準に考えています。 ただ、自分の今の経済状況でお祝いの額を少なくするのだけはNGだと思っています。 ご自身が考えていらっしゃる8万は、私は妥当だと思います。 少なくとも、少ないといわれて恥をかく金額では、決してないと思います。 それで問題ないと思いますので、不安であれば、 ご両親に「こうするつもりだけど」と相談されてみてはいかがですか?

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.3

一般的に、御祝儀は家単位なので、 独身の兄弟姉妹は働いていても御祝儀・結婚祝は不要です。 相手の妹さんのように結婚していれば夫の名前で10万。 家同士の結婚では、親が結納金・結婚費用で何百万も出費 するので、親族が御祝儀を渡すのは新郎新婦でなくご両親。 御祝儀から御祝返しをした残りを結婚費用に充てます。 普通、親は自分の家の独身の子から御祝儀を貰いません。 自分の為に貯金しておきなさい、です。 ただ、新郎新婦が自分達の貯金で全費用を賄い、ご両親も 御祝儀をお渡しするのであれば、これから長く付き合う 兄嫁の心証を悪くするかもしれないと心配しながら2万を ケチるより、10万を包んだ方が精神衛生上良いです。

  • karinkra
  • ベストアンサー率17% (71/404)
回答No.2

お兄さんがあなたの金銭的な状況を知っているのなら8万でもいいかもしれません。 でも実家住まいですし、多少無理すれば10万包めるのであれば10万がいいと思います。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

10万 参考URL 他人なら多いから&少ないから失礼になることもあるかも知れませんが、兄弟なら多くでもよいのでは?

参考URL:
http://jp-guide.net/manner/ka/money.html

関連するQ&A