• ベストアンサー

いとこの結婚式 ご祝儀金額について(会費制)

はじめまして。 ご祝儀の金額で悩んでおりますので相談に乗って頂けると有り難く思います。 今月、会費制(11000円)の結婚式に夫婦で招待されています。 ・私達(30代前半)の結婚式には、いとこを招待しませんでした(お祝いも頂いてません) ・結婚される方は主人のいとこ(20代前半)ですが、交流は少なく冠婚葬祭で数回お会いした程度です ・会場までは車で2時間半ほどかかり、当日は結婚式会場ホテルに宿泊します 1万円程度のプレゼントを・・とも考えたのですが お付き合いも浅く、好みの物も分かりません。 また同棲期間が長い事もあって、新生活で必要な物はないようです。 主人の母に相談した所「出席してくれるだけで十分だからご祝儀はいらない」 との事でしたが・・・。 これからもお付き合いを続けていく事になると思いますし おめでたい事ですから、気持ちを伝えたいと思っております。 妥当なご祝儀を教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.1

会費制で結婚披露宴を行なった者です。 質問者様のお気持ちは理解致しますが、今回は結婚されるいとこの方のお気持ちを優先するのが良いかと存じます。 >主人の母に相談した所「出席してくれるだけで十分だからご祝儀はいらない」 これが全てです。 最近では結婚披露宴を金集めパーティーと勘違いしていかに黒字を出すかということに執心するバカップルもいたりしますが、普通は誰でも「出席してくれるだけで十分」なのです。 質問者様も既婚者ですから、御自分の時にどうだったかは覚えておいでかと思います。まさか御祝儀の多寡で出席者の人となりを判断するような愚かなマネはなさらなかったことと存じます。 今回結婚されるいとこの方のお考えまでは私の知るところではありませんが、経験者として私が会費制で行なった考えは以下の通りです。  ・アンチ御祝儀制w いくら包めばいいんだか曖昧な制度など滅ぶべし!  ・お車代やら宿泊代やらいちいちウゼー。そんなモンは参加者が自分でどうにか汁!  ・友人達に余計な金使わせたく無いから会費制にしたのに、会費とは別に御祝儀袋出す人がいたら台無しになる。頼むから余計な気を使わせる行為は謹んでくれ。  ・想定外の御祝儀に伴うお返しとか別途用意する手間を考慮してくれ。  ・集計が面倒になるのは御勘弁。御祝儀袋もゴミにしかならないから普通に現金のみ出して貰うのがイチバンです。  ・ホントに出席してもらうだけで十分ですから!お願いだから余計なマネはしないで~(>_<) …そんな感じ。敢えて多少失礼な表現を混ぜ込んでますが、偽りの無い本音の意見です。 無論、質問者様のいとこがどう考えて会費制を選んだかは分かりませんが、大赤字になることを承知で「手間を省く」コトを優先させたであろうことはおそらく間違い無いでしょう。 であるならば参加者は主催者の意志に従うのが礼儀というものではないでしょうか。 むしろ会費制の場に御祝儀袋を持っていくという行為は「会費制の否定」とも捉えられかねないですよ。まぁ正直言って貰えるお金は多いに越したコトはないんですが(笑) 今回は主催者の意志を重んじて「会費のみ」とすることが何よりの「御祝儀」です。会費以上の提出は何をどうやっても迷惑になりますよ。 それでは質問者様の気がすまないと仰るのでしたら、御祝儀分のお金を出産祝いの時に上乗せしてやれば良いでしょう。多分そっちの方が現実的でありがたいです。

ichigo-3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際にご経験された方からのご意見、大変参考になりました。 確かに曖昧で金銭的負担の大きい御祝儀制より 会費制の方がはっきり・すっきりしていて出席する方も有り難いですね。 私自身は両親・兄弟・友人の計10名での挙式・食事会のみの結婚式でしたが 後日、バラバラと親戚から御祝儀を頂き、有り難いというより 困惑とお返しの手間に悩まされた事を思い出しました(笑) 出産祝いの際のアイデア、とってもいいですね。 参考になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.3

会費制の本場、北海道の者です。 ご祝儀というのは、特に付き合いが深い場合には渡しますが、渡さなくても全然失礼ではありません。あなたたちの結婚式には何も頂いていないのであれば、尚更必要ないのではないでしょうか。また、ご主人のお母さんも不要と言っているのであれば、それに従った方が良いと思います。 これからもお付き合いを続けていくという意思表示は、出席することによって充分ではないかと思います。

ichigo-3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本場の方からご回答頂けて、大変心強く思ってます。 快く出席させて頂く事で「これからもよろしくお願いします」という 意思が伝わってもらえると嬉しいです。 ご回答ありがとうございました。

  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.2

わたしならの話ですが念のためご祝儀袋に現金1万円を 会費以外で用意はしていくかと思います。 当日その場の空気を読んで渡すべきなら渡し、 渡さなくていいようなら渡さない。 当日にご祝儀を渡せなかったとして どうしてもなにか気持ちを伝えたいというなら 後日結婚式で撮影した写真とデータと なにか簡単な贈り物を贈られてはいかがでしょうか。 贈りものは当人たちの雰囲気をみて 好みを推察されるのが一番かと思います。 まだあまり出回っていないモッフルメーカーとか LUSHの入浴剤のセットとかおすすむです☆

ichigo-3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 後日に写真データと簡単なプレゼント、素敵ですね。 良いアイデアありがとうございます。 好みの推測出来るか自信ないのですが・・・ 教えて頂いたお勧め商品、参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A