- ベストアンサー
兄の結婚式での服装
同じような内容の質問はあったのですが、きちんと解決できなかった為教えて欲しいです。 今度兄の結婚式があり、何を着てよいのかを悩んでいます。 普通に綺麗なワンピースで良いかと思っていたのですが、同じような質問で、着物が良いという回答がありました。 着物が普通で、洋装は避けたほうが良いのでしょうか(ドレスにしたとしても)?その質問の方は既婚でしたが、 私は独身です。それは関係してきますか? それと、母も洋装にしようとしています。 相手の両親は和装だそうで、お嫁さんは私の母が洋装なのを嫌がっているそうです。 私も母も、こういったマナーはあまり知らないので、詳しく教えていただけると助かります(ちなみに、100人くらいの規模のホテルで行います)。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
挙式披露宴で両家の服装が違うとちょっとちぐはぐな感じを受けるかもしれません。なので両家で服装は合わせたほうが無難です。男性の場合はバラバラでも目立たないけれど女性はどうしても目立って見場があまりよくなくなる可能性が大です。 独身女性ということなので、洋服にしてもいいでしょうが一応ドレスにしたほうが無難ですね。 実際私の結婚式では義妹(独身)は振袖を着て出席してました。 友人ゲストが洋服が多いので、出来れば着物を着て華やかさを出してあげれば喜ばれることは間違いないですが。 お兄さんのお嫁さんになる人に相談されてみてはいかがですか?
その他の回答 (9)
- bibi2gou
- ベストアンサー率13% (49/353)
花嫁の両親は花婿の両親よりも格下の物か同等の物を身につけなければいけないそうです。 なので花婿さん側のakiichiさんのお母さんも和服がベストだと思います。 お母様は黒留め袖。お父様はモーニングが一般的です。 akiichiさんは独身とのことで、振り袖でも良いし、ワンピースでも良いです。 ですが、今はあまり振り袖を着る方がいないので妹さんくらいは振り袖でも良いと思いますが・・・。 私が出席した披露宴では大多数が、お母様は黒留め袖、お父様はモーニング、妹さんは振り袖でしたけど・・・。
お礼
花嫁さん本人にはまだ聞けてないのですが、花嫁さんの立場の回答者の方が、振袖はあまりとおっしゃっていましたので、和装にしても色留袖が良いかと思っています。 ただ、振袖は"式を華やかにする"、"花嫁より目立ちすぎる"場合がある、と、色々な意見がある(他で調べて)ので難しいのですが。。 母については、やはり着物ですね。相手より同等かそれ以上・・・帰ってきたら早速話してみます。ありがとうございました。
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
8の者で補足です 質問者様の事を忘れておりました。スミマセン。。。 ご自身も、洋装で構わないと思いますよ。 但し格式はあちらのご兄弟姉妹と合わせましょうね。
お礼
いえいえ、こちらこそわざわざありがとうございます。 私の場合は、相手の兄弟と合わせると良いんですね。 何にしても相手の方に確認して、バランスをとる事が大事って事ですね。ありがとうございました。
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
私も、洋装であっても、『正礼装』であれば問題ないと思いますよ。 重視すべきは、両家のバランスであると思います。(和洋どちらにされるにしても) お嫁さんになる方が嫌がってるとのことですが・・・ お母様はどのような装いにされる予定なのでしょうか? もし、黒留袖に匹敵する装いをきちんとお考えなら、嫌がるお嫁さんが間違ってると思います。 《因みに》 洋装の正礼装とは・・・ 昼間は『アフタヌーンドレス』・・・・肌の露出を抑えた、絹やレースの無地の素材を使ったドレス。袖丈は長袖 光沢のあるアクセサリーは不向きとされています。 夕刻からは『イブニング ドレス』・・・衿、袖なしで背中・胸元を開けたロング丈のドレス キラキラと輝くアクセサリーをつけるのが良しとされています。 もし、準礼装などの先方より格下の装いを予定されてるのなら、今一度検討された方が良いかもしれませんね。
お礼
他の回答にも書きましたが、母はたぶんスーツとかです。それかワンピースのような、明らかに格下の装いを考えてると思います。 ただ、洋装でも、バランスが合えば良いという事ですよね。両家共が和装で無くても良いという事は勉強になりました。 母には、洋装・和装どちらにしても考え直してもらおうと思います。 ありがとうございました。
- kuroshi-ba
- ベストアンサー率40% (10/25)
別に着物にする必要は無いと思います。 実際、私も独身で兄の式の時パーティ用の華やかなワンピースでした。 母は着物でしたが…。 他の兄弟はスーツ着用。 母が着物を着たのは先方のご両親が着物にするといったからだそうで、 両家並ぶことがありますのでその辺は合わせられた方がいいとおもいます。 ただ、妹はほとんど表に立つこともないと思いますので、洋服で全く問題ないとおもいます。
お礼
ドレスを考えると、和装が良いかな(まだ恥ずかしくないので)と少し考えていたんですが・・・華やかなワンピースでも良いのですね。 目立ちすぎなく、地味すぎなくってところでしょうか。 母については、やはり着物ですね!ありがとうございました。
- subdued
- ベストアンサー率27% (26/93)
私も最近似たようなことを経験中です。 でも、私は花嫁の立場です。 私は、どちらの両親とも洋装でよいと思っていたのですが、 私の母は、「お客様をもてなす立場なのだから、黒留袖でないと申し訳ない」 と言いました。 新郎の母は、「なぜ着物まで?」という感覚のようでしたが、 やはり両家の母の釣り合いを考えて、もめることなく和装にしてくれることになりました。 片方が洋装、もう片方が和装だと、 洋装の方はかなりこったスーツのようなものでないとバランスがとれなそうです。 どっちかが目立ってしまうと、目立たない方が寂しい雰囲気になるかもしれません。 私の母に関しては、これまでの母側の親族の結婚式での、新郎新婦の母の装い、 というものを参考にしてイメージが出来上がっているようです。 面倒でも、母親は黒留袖でお迎えする、という感覚です。 それから、私の彼(新郎)に妹がいますが、 「ミニスカートはやめて」と、彼の意見として伝えてもらいました。 ちょっとうるさすぎかな、とは思ったのですが、 そう言わなければ普段着のミニスカートで来るところだったそうで、 先に伝えておいて良かったです^^; やはり、花嫁は自分の結婚式で、当然自分自身が綺麗にしてきますし、 列席者にもセンスよくしてもらいたいと思っていると思います。 多くの花嫁は自分の結婚式にこだわりがあるし、列席者も式の一部であり、 写真や思い出に残るからです。 そして、そのセンスというのは、悪目立ちせずに華やかに、ということだと思います。 親族、新郎の妹、というのはわりと列席者の目も行きますし、子どもでないのなら、 そこそこ手間をかけて正装をするのが好まれると思います。 質問者さんご自身は着物でなくてもよいと思います。 お兄さまから花嫁さんに探りを入れてもらっては? わたし個人は、振袖が目立ちそうなので遠慮してもらいたいです。 母のような黒留袖とは違いますので。 きれいな色で、膝が隠れる以上に長いドレス、がいいですね。 私の好みでは…。
お礼
ありがとうございます、花嫁さんの意見が聞けて嬉しいです。 私としては、変な格好してしまったら、兄よりも花嫁さんに対して申し訳ない。やはり花嫁さんには、良い気持ちで結婚してもらいたいので、母にはバランスが取れる服装をしてもらいたいと思います。 事前にミニスカートの事伝えて良かったですね。さすがに普段着のミニスカートは困りますよねぇ。。 振袖は、他でも目立ち過ぎる事があるとありました。和装にするにしても色留袖が良さそうですね。 やはり花嫁さんの気持ちを聞くのが一番ですね。兄を通して相談してみます!
既婚か未婚かは関係なく、正装であれば和装でも洋装でも問題ありません。 ただ見た目を考えるなら、両家の親の服装は統一した方が良いと思います。 貴方は和装なら振袖か、年齢的に振袖が恥ずかしいのでしたら色留袖でも良いかも知れません。 受付をする等、動き回ることが多いのでしたら洋装でも良いと思いますよ。 洋装ならワンピースよりドレスの方が良いですね。結婚式の時間帯が昼間でしたらアフタヌーンドレス、夜でしたらイブニングドレスが正装です。
お礼
受付なんて考えてなかったです。 詳細は全然知らないので、そういう事も必要かどうかも確認して、それに合わせた服装を考えてみます。 昼間なので洋装ならアフタヌーンドレスですね。ありがとうございます。
- ton1115
- ベストアンサー率31% (634/1986)
私の結婚式の際主人の妹(独身)は黒のドレス(足首丈)を着ていました。 両家の母親は和装(黒留袖)です。 どちらも同じ和装、洋装でそろえないと出席者の方からも違和感があるでしょうしやはりここはお母様も和装が無難だと思います。 なぜお母様は洋装にするおつもりなのでしょうか? 私が花嫁の立場で自分の親が和装なら相手の親も和装でないと嫌ですね。なんだか常識が・・・・って思ってしまいます。 妹さんの立場なら振袖かドレスにされたほうがいいです。
お礼
母は、たぶん気恥ずかしいのだと思います。着物やドレスなど、私もちょっと恥ずかしいので気持ちはわかるんですが・・・。 皆さんの回答のお陰で、非常識だとつくづく痛感しました。 両家揃う様、母には着物を勧めてみます。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>私は独身です。それは関係してきますか… はい。大いに関係します。 親戚間での冠婚葬祭は、結婚して親とは別の所帯を構えたときからが一人前です。独身のうちはたとえ社会人であっても、冠婚葬祭に関しては親の扶養家族に過ぎません。 したがって、祝儀なども必要なく、服装もこだわることはありません。 ただ、お兄様の式に花を添えようと思われるなら、独身女性の正礼装である、振袖を召されるべきでしょう。 >お嫁さんは私の母が洋装なのを嫌がっているそうです… 洋装が悪いというわけでは決してないのですが、礼服には格があり、新郎の母なら当然正礼装をすべきです。既婚女性の場合、 【正礼装】五つ紋付きの黒留袖 【準礼装】色留袖 【略礼装】付下げ 【平服】訪問着 となります。 洋服の場合は時間帯による制約があります。 昼間の【正礼装】は、アフタヌーン・ドレス。夜は、イブニング・ドレスです。 つまり、洋服でもきちんとしたものを召されるならよいのですが、そのあたりに無頓着な人が多く、お嫁さんに嫌われるのです。
お礼
本当、かなり無頓着です。 多分母は、ドレスでもなくスーツでなんて思っているんではないかと思うので・・・。 こちらの恥ともなるし、相手の家族にも失礼ですよね。 ところで祝儀の件、いくらにすれば良いのかわからず、この件も調べてみようと思っていたのですが、「必要ない」と書かれていてビックリです。。本当に必要ないのでしょうか(すみません、疑っているわけではないのですが)。
- e-hama
- ベストアンサー率25% (2/8)
詳しくないのですが、こんなところは参考になりませんでしょうか?http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20041015A/index.htm
お礼
和装・洋装にしても色々なルールがあるのですね! 細かい事ばかりで大変ですが、とてもわかりやすかったです。 参考にしてみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
やはり母はあちらと合わせた方が良いのですね。兄のお嫁さんが嫌がってた理由がわかりました。 私の方は洋服でも良いとの事で少しほっとしましたが、 アドバイス頂いた様に、お嫁さんの方にも聞いてみた方が良いですね。 ありがとうございました。