- ベストアンサー
高額なソフトをダウンロード購入したときのトラブルについて
- 高額なソフトをダウンロード購入した時に起こるトラブルについて解説します。AVI動画が読み込めない不具合に関する問い合わせを例に挙げ、サポートの質の悪さを指摘します。
- 購入した高額なソフトのウリとなる機能が使えない場合、どのように対処すれば良いかについて考察します。サポートの対応が不十分な場合には返金を求めることも検討する必要があります。
- インターネットでの商品購入においては、トラブルを防止するために事前の情報収集や口コミの確認が重要です。今後のトラブル防止策として、信頼できる業者の選定や問い合わせ時の具体的な要件を明示することを提案します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>そもそも、購入したソフトは「ファイルを読み込んで倍速ファイルを作成する機能」のみしかありません。 >他のソフトにような再生機能がないため、上記の件は無関係かと思います。 その音声を抜き出すにしても、対応したコーデックを持っていなければ抜きようが無いですよね。 ただ、WMPで再生出来ているのなら、Windowsで認識できる範囲内にコーデックを持っていると言う事なので、音声データを抜けないってのは不具合だと考えて良いと思います。 これがWMPでは再生できないけど、Gomとかなら可能、なんて場合だと、Windowsで認識できる範囲にコーデックが無いから、コーデックを入れれば、という事になるかもしれませんが・・・ >「セールス文に明らかに嘘がある」「バグのある商品を売りつけられた」という認識です。 元々が詐欺紛いのセールストークとも考えられますから、どうでしょうね・・・ >返金はともかく、何の救済措置もとらずに詐欺被害にあった場合はどう対処すべきでしょうか? 先ずは消費者センターに相談、ですかね。 同じような被害者が多ければ、被害者同士で連携を取って訴訟、というケースもあるでしょうけど。 ただ、バグに関しては、どんなソフトウェアであろうがバグは存在し得る物なので、それに対して云々は通用しないと思います。 信頼できる大手企業のソフトでも必ずバグはありますし。 と言うか、人が作っている以上、バグは必ず発生する物ですから。 ただ、真っ当な会社なら、サポート期間中に、大きなバグについてはパッチを提供する等する訳ですが・・・ (もちろん、費用との兼ね合いで、小さなバグが放置される事はありますけど。次のバージョンで修正、とか。) 使えない、セールス文で謳っている機能が実現されていない、等については、本来であれば返品・返金要求して通るレベルだと思いますが、今回は相手が相手だけに、返品・返金に辿り着けるかどうかが怪しいですね。 前回提示した価格.comのクチコミの内容は読まれたでしょうか? 詐欺紛いだと否定する人達の中に、べた褒めする人が湧いたり。 でも、そのべた褒めしている人達が怪しいよね、業者の書き込みでしょ、と言う事で〆られています。 なお、今回のケースはクーリングオフ等の対象にはならないので・・・ 最悪の場合、詐欺で訴える、と言う事になる可能性も考えられます。 先ずは消費者相談センター等に相談してみましょう。 後は、在住市の市役所等で、無料の法律相談が行われている場合もありますので、時間を取れるようなら相談してみましょう。 [参考]全国の消費生活センター等_国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/map/ 後、今回のようなケースで動いてくれるかどうかは判りませんが、詐欺と判定されるようなら動いてくれるかもしれないので、サイバー警察にも顛末を話してみると良いかもしれません。 [参考]警察庁 サイバー犯罪対策 http://www.npa.go.jp/cyber/ いずれにしても、今回のような悪質な業者も多いので、事前に情報を得て、リスクを回避することが重要ですね。
その他の回答 (1)
一口にaviと言っても、中身は色々な形式がありますから、その映像の詳細が判らないと回答のしようが無いのは事実ですね。 その映像はWindowsMediaPlayerでは普通に再生出来ているのでしょうかね? [参考]Audio Video Interleave - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Audio_Video_Interleave そのソフトが対応していない形式のaviファイルなら、読めなくても当たり前ですよね。 目安としてWindows標準のWindowsMediaPlayerで正常に再生が出来るかどうか、くらいは確認して切り分ける方が良いかもしれません。 以下のソフトで、そのaviの詳細情報を取得して(判定させると情報はクリップボードにもコピーされるようですので、テキストエディタなりメールの本文エリアなりにペーストしましょう。)、ソフトメーカーの方に提出してみては如何でしょうか?(ソフトメーカーの言う「詳細な内容」に該当しますから、それさえ送れば何らかの回答は貰えるのでは?) [参考]窓の杜 - 真空波動研SuperLite http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/shinkuuslite.html ただ、いずれにしても、その会社の評判自体は宜しくないので、返金に関しては何だかんだと理由を付けて行われない可能性もありますので。 以下、参考程度に。別ソフトですが、同じ会社の物ですので。 [参考]価格.com - 『インターナルのMPX (ストリーミング保存ソフト)の最悪結果』 クチコミ掲示板 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7017737/ 今後、その手のソフトを購入する場合は、ちゃんと事前に信用出来るものかどうかを良く調べてから買いましょう。 ぶっちゃけ、自分で調べられなくて自信が持てないのなら、ここ(教えて)とかで質問したって良い訳ですし。 買ってしまってから質問して、後悔する羽目になる回答を聞くよりも、買う前に質問して、最悪の自体を回避する方が良いと思いますし。
お礼
早速回答していただきありがとうございます。 Windows標準のWindowsMediaPlayerでは正常に再生が出きております。 そもそも、購入したソフトは「ファイルを読み込んで倍速ファイルを作成する機能」のみしかありません。他のソフトにような再生機能がないため、上記の件は無関係かと思います。 下記ソフト確認してみます。 [参考]窓の杜 - 真空波動研SuperLite http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/shinkuuslite.html おっしゃるとおり、AVI形式はいろいろとトラブルも多いですが、「AVI形式に対応していることを商品のセールスポイントにあげて1万円以上の高額で販売している点」から、AVI形式の動画が読み込めなければ、どんな理由をつけようと、「セールス文に明らかに嘘がある」「バグのある商品を売りつけられた」という認識です。 返金はともかく、何の救済措置もとらずに詐欺被害にあった場合はどう対処すべきでしょうか? 明らかにセールス文と異なるソフトやバグのあるソフトを購入してしまった場合は、返金対象になるのは当然と思います。 企業の誠意に任せるというのは危険すぎますので、クーリングオフのような法律や相談機関などはありますでしょうか? でないと、バグのある商品を買わされて連絡なしというような業者がいても法律で取り締まることができません。
お礼
回答ありがとうございます。 いざという時は、消費者センターで相談してみます。