- ベストアンサー
自分のことを聞かれて「どうなんでしょう?」と返す心理。
自分のことを聞かれて「どうなんでしょう?」と返す心理。 トーク番組で「そのとき嬉しかった?」とか「どう思う?」などと、自分の気持ちや考えを聞かれているのに、「さあ。どうなんでしょう?」しか答えない人を見ました。 ちなみにその人が一番若くて格下なのに、話の骨を折るというか、聞くほうも一人だけ黙っているの気になるから話をふっているのに、自意識過剰な答えだなあと思いました。ふてくされているのか。。 身近にもそういう人ってたまにいますが、どうしたら満足なんでしょう? ちなみに番組は徹子の部屋で、伊藤ゆかりとその娘がゲストでした。娘は30代超えていて、親と歌手をしているそうです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長寿番組ですし、親と一緒で緊張して頭が真っ白だったり、親がそんな事考えてたの?!って驚くコメントになってしまうからだったかも・・。 何をどう言えば面白いのか、分かってもらえるのかが分からず余計な事を言わない様にしたのかも知れません。余り自分の意見を言いたがらない人はいます。それもテレビで親の前です。おしゃべりが過ぎない様にしてたのでしょう。場所や聴き手が変わればまた違うのだと思いますよ。
その他の回答 (2)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
質問の内容にもよると思いますが、昔の事なら覚えていないとか、言わない方がいいと思うような事だったとか・・ 満足とかそんな事ではないと思いますよ。 トークが苦手なのかもしれません。 まぁ、まともな返答だけでは面白味がないので、下っ端が骨を折るような事を言っても悪くはないと思いますけどね。
お礼
そういう感じではなかったのですよね。無愛想な人だなと思っていたのですが、緊張していたのかもしれませんね。うーん、すべて「どうでしょう。。(沈黙)」のほうが面白みがないし、一応トークが目的だからこそ下っ端こそ骨を折ってはいけないと思っていたのですが。トークは苦手なんですね。でもすっきりしました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
明確な事が言えないなどに使って居ると思います。 そしてトーク番組は話を途切れさせるわけにも行かないので場つなぎ的な言葉の一つかもしれません。 テレビなら表情で知っている。答えられるような時の表情と、本当に分からない時の表情があったりもします。 公共の電波を使って居ますので、その発言がブログなどに書かれて炎上したりもしますので、慎重に答えないと行けない状態になっていますから。 ちょっとした一言で変な解釈されますし。 またタレントのイメージを壊すような質問に対しても「どうなんでしょう?」と切り返すしかありませんからね。 ただ、その先は司会者の力量で引きずり出すこともありますね。 言いたいけど、言えない状態の返す言葉だと思います。 ええ、まぁね等の言葉と同じかな。
お礼
回答ありがとうございます。皆さんすごいですね、私は意味がわからずイライラしていました。墓穴を掘らないように慎重になっていたということなんですね。友達でもそういう人がよくいて、面倒だなあと思っていたんですが、戸惑っていたのですね。参考になりました。
お礼
とても参考になりました。友人にもよくいるのですが、自分の意見を言いたくないときに使うのですね。私もそういう時があるので使ってみます。一応芸能人だから出ているのだし、小学生のママと言われてもおかしくないような年齢なのに「お父さんに曲もらってうれしい?」「つけまつげは男性の目も意識しているの?」とか「かわいいって言われるとうれしい?」など、イエスかノーかぐらい言えないのかなあと思ってしまったのです。でも納得しました。緊張してたのかもしれませんね。ご回答ありがとうございました。