- ベストアンサー
悩んでいる就活中の短大生が、社会経験の重要性とバイトの悩みについて相談
- 現在就活中の短大2年生で、これまで受けた会社が他の人に比べて少ないと悩んでいます。キャリアセンターのアドバイスや添削で「このままでは卒業になる可能性が大きい」と言われていることに不安を感じています。
- 高校時代はバドミントン部に所属していましたが、バイト経験やボランティア活動はほとんどありません。履歴書に部活頑張ったと書いても、最後まで続けられなかったことが気になり、嘘をついているような罪悪感を感じています。
- アドバイスを受け、バイトを始めて社会経験を積んだ方が良いのか、それとも新卒で就活を続けるべきか悩んでいます。精神的に弱く行動に移す勇気がない自分に落ち込んでいます。就職やバイトに関するアドバイスや感想が欲しいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分、質問者さまは色々と考えすぎてしまうご性格の方なんじゃないかなって思いました。 それにとっても真面目な方だから、「罪悪感というか、嘘をついているようでモヤモヤ…」というような気持ちになってしまわれるのではないでしょうか。 さらに、「就職する」ことに対する軽い恐怖感みたいなものもお持ちなんじゃないかなって思いました(恐らく高校生の時のお寿司屋さんのバイトのトラウマから来ているのではないかと思います)。 「嘘も方便」という言葉をお若い質問者さまに申し上げても、頭ではご理解いただけても心ではご理解していただけないと思います。 それは社会人経験を積んでいくうちに自然に身に染みていくことかと思いますので、「良い部分だけをアピール」することに重点をおかれる方向がよろしいのではないかなって思います。 高校時代のバドミントン部のご活動、途中でお辞めになったことを気にしていらっしゃるようですが、高2の秋まで所属していらしたということは、1年半以上続けていらしたということですよね。これだけ続けていれば、「頑張った」ということに十分なりますし、「バドミントン経験者」として十分評価されますよ。 相手がバドミントン経験者でもなければ、競技に対してそこまで細かいことは聞いてきませんし、「経験者」ということだけをアピールして、「途中で辞めた」なんて言わなければいいんです(わざわざ辞めた時期まで聞いてくる面接官なんてまずいません)。 そもそも高2も後半になってくれば、人によってはそろそろ受験の準備も始めなければならない時期ですから、辞める人もちょこちょこ出始めます。それほど気にすることではないんですよ。 バイトのことも同じです。1日だけのバイトはともかく、お寿司屋さんと郵便局のバイトのことは全く問題なくアピール出来ますよ。 そもそも学生時代のバイトのことを、「どのくらいの期間やっていたか」「何で辞めたのか」なんて根掘り葉掘り聞く面接官もまずいません。 ただ「お寿司屋さんのバイトと郵便局のバイトの経験があります」とだけおっしゃればよろしいんですよ。 余談ですが、私は学生時代に部活の経験はおろか、バイトの経験も全くありません。ボランティアや留学、社会貢献活動なんてものとは全く無縁でした。 だから、学校のこと以外で書けることは一つもありませんでしたが、それでもちゃんと面接通りましたし、社会人をやってますよ。 面接の本来の目的は「採用されること」なんですから、たくさん受ければいいってものじゃありません。 学外活動のことよりも、学内活動(=何を勉強してきたか)に重点を置いてアピールするという方法もあります。質問者さまのご専攻のことをアピールしてもいいと思いますよ。 いざとなったらバイトから正社員を目指す道もありますし、契約社員や中途採用を狙う道もあります。 ここがふんばり時ですから、回りの言葉に惑わされることなく、質問者さま色の「就職活動」を頑張ってくださいね。 長文失礼いたしました。
その他の回答 (5)
- niko63
- ベストアンサー率15% (93/582)
大切なのはやった事じゃなくてその過程。面接官が求めているのは自分の行動に自信を持ってやっているかという事だと思います。 だからウソをつくよりは自分のありのままを表現する方がいいですよね。ウソをついたりキレイな言葉で自分の人生をつくろったって相手にはバレルでしょう何と言っても相手は人を見るプロなわけですからね。 辞めたにしろ何か他にやりたい事があってそれのために辞めましたとかそういう理由を言えばそれほどマイナスに働くとは思いませんしね。 要はドウドウとすることですよね。
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
とりあえず今できることを頑張ったほうがいいよ 駄目なら、卒業してバイトするのもいい。 それは、卒業してから考えればいいんです なぜなら、新卒というチャンスは一度しかないからです 運よく、自分に合った良い職場に入れるかもしれない その可能性を摘んでは勿体無い… 頑張ってもどうしても合わなかったら、辞めれば良い。 若いんですから、そう慎重にならず どんどん挑戦することが一番大事だと思います キャリアセンターとやらの言葉を鵜呑みしすぎです 後先何も考えずに突き進むことだと思います 電話も、何も考えずにかけましょう 繋がってしまえば、前に進むだけですから。 私も苦手なので分かります。 考えないことです 無心で、ダイヤルを押して通話ボタンを押すのですw 是非実行して下さい 人生は勇気と行動です 勇気がどうしてもわかないなら、無心で行動だけしましょう クラブの事は、途中で辞めたなんて面接官には分かりません。 ずばり、面接は嘘も方便です。言い切ります 馬鹿正直に伝えたら、どこにも受かりません (勿論大きな嘘はいけませんが…) 多少の粗は適度に隠しましょう でも、高校の事でもいいというのは私は初めて聞きました 高校の事だけ言われると、じゃあ短大では何もなかったんだな、 という思考の流れになるような気がするけどなあ 短大の事も、何か考えておいたほうがいいですよ。 勉強頑張った、こういう課題を頑張った、でも良いと思いますけどね 面接も、10も20も30も受けて下さい!面接は数です 私も短大出で、たくさん受けました 結果…面接は慣れましたよ。今でもあまり面接は緊張しません でも電話は嫌いなので無心でダイヤル押してますよw 頑張って下さいね
- vansancan
- ベストアンサー率23% (341/1422)
学生のころの、バイトが続かなかったことなんて、大した事ないです。 学生=子供なんで、仕方ないですし、しょせんバイトです。 大切なのはこれからではないでしょうか? もちろん、部活もバイトも続かないより続いた方がいいですけど、 社会人になってからきちんとしていれば何も問題ありません。 でもそんなこと以前に、 質問者様から、『大人として自立した社会人にならなくてはいけない。』という お考えがあまり感じられません。 もしかすると、就職しないですむのなら、就活もする気ないのではありませんか? いっそのこと就活はあきらめて、自由気ままにしばらく生活してみては? 引きこもりにさえならないようにして。 しばらく家事手伝いをして、 自分のお小遣い程度にバイトして。 自分から自発的に就職活動をしよう。と思えるようになったらすればいいのでは? そんな日が来るかどうかはちょっとわかりませんが。。
>それとも新卒というチャンスを活かして就活をするべきでしょうか? なんも考える必要はないでしょ。 新卒・・これほど強い武器は今しかないんだから。 でも、在学中にバイトして経験を積む。というのは別に おかしなことじゃないですよ。
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
人間は一足飛びに完成はしないんです 何でも勉強、此れに尽きますよ 仕事には責任感が求められます