• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初期胚と胚盤胞どちらにするか)

初期胚と胚盤胞、妊娠率の違いと選び方

このQ&Aのポイント
  • 最後の採卵になる38歳の女性が、初期胚と胚盤胞の選択について悩んでいます。初期胚移植では妊娠に至らず、胚盤胞の方が妊娠率が高いことはわかっています。しかし、すべての卵が胚盤胞になるわけではないため、無駄にしたくないという思いもあります。
  • 今回が最後のチャンスであり、妊娠を望んでいるため、胚盤胞まで待つべきか悩んでいます。病院では患者が選択することになっており、アドバイスを参考にしたいと考えています。
  • オンラインの意見では胚盤胞まで待つことをオススメする声が多いですが、それでもすべての卵が胚盤胞になるわけではないため、患者自身が最善と思う方法を選ぶべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuno2006
  • ベストアンサー率21% (65/309)
回答No.1

胚盤胞までまった方が良いと思います。 採卵した卵すべてが胚盤胞になるとは限らないとわかっておられますね。 だとしたら初期胚で移植しても妊娠する可能性が低いこともわかりますね。 胚盤胞まで培養すれば少なくとも受精卵は胚盤胞までは正常であることがわかります。 とすれば移植して妊娠する可能性も上がると思います。 採卵した卵を無駄にしたくない気持ちはわかります。 だからこそ採卵した卵が正常に発生する事を確認する必要があると思いますよ。

rasu_k
質問者

お礼

胚盤胞になるかわからないなら、1度でも移植の回数が増えるよう、採卵&初期胚をセットの様に考えていました。 「初期胚で移植しても妊娠する可能性が低いこともわかりますね。」とおっしゃる通りですよね。 私、焦ってました。 それに、結果がでてないので(最初の採卵&初期胚で子宮外に)、必ずしも初期胚にとって、私の子宮環境が良いとはいえないですしね。 胚盤胞にした方が無駄じゃないとも言えますね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A