• ベストアンサー

体外受精の費用(長文でスイマセン)

私の今通っている病院は、 費用がかなり高いのではないか? と思い 失礼だとは思いますが、 体外受精したか方で 採卵、移植、培養費用を教えてください。 というのも、 私は、クロミフェンで誘発をかけ クロミフェンで卵が2つ。 でも、E2のホルモンが50と低いため、 質が悪いと言われ、 D10から2日おきに4回フォリスチムの注射をして 本日、D17で卵10個、E2が2000とまずますで、 D19で採卵となりました。 初めての採卵でうれしかったのですが 体外受精の見積もりが来たら TOTAL=90万円。 正直、びっくりしました。 内訳は、 採卵費用22万円。 多数採卵(卵5つ目よりひとつあたり) 10,000円×6。 そのうち、 5つ胚盤胞まで育てるとして・・・・ 胚盤胞培養(ひとつあたり) 50,000円×5 胚盤胞凍結・融解処理(ひとつあたり) 50,000円×5 分割胚移植(採卵2日後) 100,000円 total 約90万円でした。 あと 胚盤胞移植は一回、120,000円だそうです。 正直、体外受精は 高額だと思っていましたが ココまで高額だとは・・・ しかも、胚盤胞まで育てるのは ひとつあたり5万円。 ひとつあたり凍結・融解にに5万円。 他の病院でも こんな感じなのでしょうか? お金の話で 言いにくいとは思いますが 教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 私が体外受精をしたのはもう5年も前になりますから、今とは相場も違っていると思うのですが、それでもtotal約90万円はちょっと高い気がしますね。他の病院ではどのくらいなのかは現役の方にお任せするとして... 質問文中にある「ひとつあたり」というのは、質問者さんが自分でそれを出しているだけですか?それとも、何でもひとつあたりで請求する病院の方針なんでしょうか? というのも、私は二度の採卵経験がありますが、初回は8個、二度目は19個採卵でした。採卵にしても培養にしても凍結にしても、1個につきいくらと請求されたことはなく、1個でも19個でも同じ金額でした。高くついている原因はそこにあるんじゃないかな...と思います。 もちろん自由診療ですので、どのような料金システムにするかは病院の自由なので文句を言う筋合いではないのですがね。 ちなみに、私は国立大学の付属病院でしたので個人クリニックより格安で、5年前ではありますが、質問者さんが出していらっしゃる数字の半分以下の費用でした。 現役の方からの回答がつくといいですね。

pecyako
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうなんです。 何でも、「ひとつあたり」で出してくるんです。 顕微授精に関しては、 ひとつにつき60,000円だそうです。 でも、他院のHPではひとつあたりと歌っているところがないので、 ただ記載がないのか? それとも、本当に個数制限がないのか、知りたくて。 せっかく、卵ができたのに なんでもひとつあたりと出してくる 病院の方針が気に入らなくて。 明日の火曜日、採卵予定ですが、 なんだか病院不信になってしまって、 主人とともに 受精卵がたくさんできても 今後のこと(この採卵した卵で妊娠できなかったり、2人目の)を考えると 信頼できない病院にお願いするのはよそう。 胚盤胞も、予想として5つまでいけるだろうとの予想ですが、 病院に言って2つぐらいにしてもらって、 もっと良心的なところに変えようかな? なんて思っています。 どうすればいいのか・・・ でも、個数制限はないとの事、 やっぱり、私の今の病院は 自由診療だとはいえ、高いのですね。

pecyako
質問者

補足

本日採卵してきました。 7個成熟卵がとれて、まだ2つほど残っていましたが 採卵が痛くて途中でやめました。 今日の精子の状態が、 ちょうどボーダーラインだったのに 顕微授精を勧められました。 7個あるうちの数個受精すればいいやとの考えだったし、 顕微授精は、ひとつにつき 60,000円といっていたので、 単純計算で今の90万円+(7×60,00=420,000) 料金のことでむかついていたから お断りしたら、 「せっかくできた卵なんだからもったいない・・・」 といわれ、しぶしぶ了解しましたが 家に帰ってきたら、むちゃくちゃ腹が立って!!! 診療中も 「お宅の病院は他と比べて高いですよね?」といったら 「普通、卵が10個ほどとると平気で100万円ぐらいいくよ」といわれました。 本当なのでしょうか? なんか悪徳商法に引っかかったみたな気分です。 ameyoさんに聞きたいのですが・・・ 刺激周期を繰り返すと HMGに抗体ができ卵ができにくい体質になるとのことでしたが 今、33歳で、注射誘発で採卵で7つできるのであれば 3、4ヶ月置いて他の病院で体外受精を行っても 成熟卵はできる可能性はあると思いませんか? 本日の採卵した卵が残念ですが 高額な料金を払い続けるのは。。。 さっさと転院を考えたいのですが どう思いますか?

その他の回答 (2)

  • sky_blue
  • ベストアンサー率62% (129/206)
回答No.3

約1年半前まで体外受精を行っていました。 私の通った病院では、基本料金は以下のような感じでした。 ------------- 採卵 50,000円 (個数に関係なく一律) 精液調整 20,000円 (追加での調整が必要な場合は別途費用発生) 卵子培養 30,000円 (個数に関係なく一律、ただし受精に至らなければ0円) 受精成立費 1個につき15,000円、ただし5個以上は一律で75,000円 (0個の場合は0円) 胚への培養費 60,000円 (個数に関係なく一律) 移植可能な胚が得られた場合の追加培養費 30,000円 (個数に関係なく一律) 胚移植費 60,000円 (個数に関係なく一律) 2回目の胚移植(2段階移植の場合) 30,000円 (個数に関係なく一律) 胚凍結費 50,000~150,000円 (凍結する数によって変わるが、 私は凍結する余剰胚ができたことはないので、 具体的な個数については分からない) 融解費用についても、凍結胚移植の経験がないので分かりかねますが、同じ病院に通う友人から聞いた話では(ウロ覚えですが)、凍結はストローごとに行って、融解もストローごとに行い、ストローに何個入れておくのかは患者が選択できるみたいで、費用もストローごとだったようで、確かストロー1つにつき5万円ぐらいだったように思います。なのでストローに胚が1個しかなくても、5個あっても5万円です。 ------------- 以上のような費用設定でした。 誘発費用と移植後のホルモン補充費用は除きます。 私は採れる卵の数も少なくて(一番多くて4個)得られる受精卵も少なくて(多くて2個)、体外受精費用のみであれば約35万円、誘発費用で約10万円、合計で約45万円というのが平均でした。が、卵がたくさん採れて凍結胚が幾つもできた同じ病院に通う友人は、いつもだいたい65~70万円だったと言っていました。受精卵数と胚凍結数については個数によって料金が違いますが、培養と移植は個数は関係なかったです。 私も治療中は料金のことを調べたことがありますが、国公立の病院などだと、安いところだ20~30万円台というのもあるみたいですが、不妊専門クリニックだと、ちょっと高いほうかな?というのが調べた時の印象です。なので、90万円とはかなりお高いですね。成功報酬制度と言って、妊娠に至らなかったら30万円ほど、妊娠に至ったら90万円ほど、というように、結果によって料金を変えるシステムを採用している病院も少なくないですが(妊娠に至らなかった場合の複数回の治療をしやすくするため)、そういう病院の場合はそれくらいの料金になるみたいです。ただ中にはホテル並みのサービスをしている病院もありますし、そういういわゆる「豪華な」病院だと・・・やっぱり高いんでしょうかね。すみません、質問者さんがそういう病院に通われているのかどうかも分かりませんが。個人的には、成功報酬のシステムでもなくてその料金なら、非常に高いという印象があります。 ただ先の方も言われていますが、自由診療なので病院が自由に料金設定できますから、言ってみれば患者が自分で好きな料金(病院)を選ぶ、ということになります。今後も、もし転院ということになれば、大まかな目安ぐらいは事前に確認されておくのが良いと思います。

pecyako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。 私の通院している病院は 超豪華な病院ではありません。 普通の病院です。 確かに他院では 一回目でも、3回目でも成功したら100万円とかありますよね。 いや~ 病院選びに失敗したと 採卵日を前にして 後悔しています。 もちろん、事前に費用は確認していました。 何でも、「ひとつあたり」との記載が目につきましたが 病院の方針として クロミフェンの自然周期が基本で、卵は2~3個が平均と聞いていたので ひとつあたり・・・とかけざんしても 50万円ぐらいかな??? さほど行かないだろうと思っていました。 しかし、途中、卵の質や成長が悪くて 注射を使用したりしたので 10個ほどできました。 卵の成長を見る限りでは喜ばしいことですが 実際の見積もりを見ると 5つ胚盤胞まで育てる計算だと 90万円!!! 他院での様子が知りたくて。 主人とも、 この周期で採卵した卵での妊娠できない場合や 2人目のことを考えると 転院を視野に入れ せっかく夢にまでみた赤ちゃんでしたが 今回は、ほぼあきらめモードで。 明日、採卵予定なので キャンセルはしないまでも 胚盤胞の培養個数を減らして 転院の方向で 考えていこうと思います。 他院の様子が知りたかったので 教えてくださり、本当にありがとうございました。

  • ri1975
  • ベストアンサー率51% (21/41)
回答No.2

おはようございます。 体外受精により二人目を妊娠中です。 そこで病院の領収書を引っぱり出して来ました。 一人目も体外受精により妊娠、出産(2008年9月)しましたので、 参考になれば幸いです。 一人目もお腹の子も都内の大学病院で体外受精を受けました。 結論からかかった費用ですが、633,023円です。(2009年9月~妊娠判定、心拍確認まで10/14分費用) 私の場合はHMG300単位を14日間連日注射で排卵誘発、胚盤胞に培養、移植、余剰胚(胚盤胞2つ)を 凍結保存して頂いています。 私も胚盤胞だからとか1ついくらという説明はありませんでした。 一人目の時とお腹の子では取れた卵子や受精卵の数も違いますが、料金の差は微々たるものです。 ですので、通院されてる病院は高いなと思います。

pecyako
質問者

お礼

おはようございます。 料金のことが気になり、 明日、うれしいはずの採卵日なのですが なかなか晴れた気分になれず・・・ 妊娠判定、心拍確認費用も込みで 65万円。 しかも、余剰胚2つもあって・・・ それに比べ、私は、 やっぱり客観的にみても高いですよね。 皆さんの貴重な意見を聞くと ますます病院不信になりました。 (悪い意味じゃなくて) 客観的に病院を見ることができましたので 転院を視野に入れたいと思います。 (採卵日を目の前にして言うことではないのでしょうが・・・) 本当に、貴重なお話、ありがとうございました。