• ベストアンサー

教員採用試験の結果は本人以外に通知されることはありますか?

教員採用試験の結果は本人以外に通知されることはありますか? 二次の結果が発表されて不合格だったんですが、現在講師として働いていて勤務先の先生にはあまり知られたくありません。気を使わせてしまいますし……。 校長などの管理職は県から結果を知らされるというのも耳にしたので、もし知っていらっしゃる方いたら実際のところどうなのか知りたいです。 お願いします。ちなみに県は千葉県です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

千葉県がどうなのかはしりませんが、 大体、校長なり教頭なりが採用試験受験前に受験番号などを聞いてきませんでしたか? もし聞いてきて、教えていれば、多分その人たちは合否を知っていますよ。 受験番号を元に教育委員会の問い合わせているからです。 教育委員会も暇ではないので、名前だけで調べてくれることは無いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

蛇の道は蛇で校長クラスなら誰が採用されて不合格になったかは、知っております。 校長,教頭は二次試験での面接官もしますからね。 それに、校長クラスなら教育委員会にも顔が利きますから、調べる気になれば調べられます。 >勤務先の先生にはあまり知られたくありません。気を使わせてしまいますし……。 それは、違うと思います。 受験していることは皆知っておりますから、周りの人は気にしていると思いますのでやはり報告する 義務があると思います。 最低限は上司や協力してくれた人には報告するのが社会人の常識だと思いますよ。 自分のプライドで不合格を報告せず後から調べられて皆に知られるより自分から言うのが楽だと思います。 別に不合格になったことは恥でも何でもなと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A