• ベストアンサー

未だに哺乳瓶(@_@;)大丈夫?

うちの子供(1歳6ヶ月)は、未だに哺乳瓶です。 ストローが使えないのです(-_-;) 何度かチャレンジはしてみました。 …が、やはりダメでした(-_-;)嫌がって泣き出します。 コップも上手には使えません(-_-;) すぐにコップの中に手を入れてジャバジャバしてしまい、結局はこぼしてしまいます。 口元にくっつけても、ストロー同様、嫌がって泣き出します(-_-;) こんなんで大丈夫?って思って不安になります。 家計を考え、共働きをしようと思ってます。 なので、保育園に入れる計画が我が家では出ています。 コップもストローも使えない子供が、保育園に入れるでしょうか?とても不安です。。 大丈夫でしょうか?誰か教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k119
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.6

こんにちは。6歳と3歳の息子を保育園に預け仕事している母です。 皆さんがおっしゃてるように,保育園はコップもストローも使えなくっても大丈夫! 経験豊富な先生達があの手この手で,色々チャレンジしてくれ,その子その子にあった保育をしてくださいますよ,ありがたいくらいです。 子供もお友達やお兄さんお姉さんに刺激され,いろんな意欲も沸き,できなかった事ができるようになったり。また,先生方だけではなく,父兄同士での会話の中から学ぶ点もすごく多く,励みになりますよ。 コップやストローで飲む練習は,皆さんのアドバイスが効果的かと思います。 ストローですが,自分が試して成功したのを参考までに! まず,私がストローの中に飲み物を入れた状態で,子供の口にもストローをくわえさせ飲ませる。(別に,指でストロー押さえれてもできますが!) 「おもしろいでしょう,もう一回やってみよっか!!」と何度か繰り返した後,ストローの口移しのまま,子ども自身が飲んでみようと思ったのか吸うようになったので,コップにストローを戻し,口にくわえさせた所,飲めるようになったのでした。 コップも,行儀悪いですが,まずは遊びの中からコップにならす方法はどうでしょう。 コップに水など入れて,ブクブクってやってみせ,子供にもやらせる。コップに口をつけるへの抵抗をまずは,取り除いてあげる。 哺乳瓶,牛乳は絶対に哺乳瓶でってこだわりを持って3歳頃まで使っていたと言う話友人からも聞いたことありますよ。一生使うわけじゃないので,何かのきっかけで使わなくなることを待ってあげてもいいとも思います。 別な友人は,哺乳瓶も断乳と一緒だと聞いたらしく,1才2ヶ月頃,お別れの儀式を子供と一緒にやったそうです。「もう,哺乳瓶とは今日でお別れしようね。。。」などなど子供に話聞かせ,吸い口を子供の前ではさみで切って,ゴミ箱に捨てたそうです。断乳と同じですから,子供の見えるところから全ての哺乳瓶はなくなったので,以外にもあっさり受け止めてくれたらしく,お別れが成立したとのことでした。 本当はどうしてもダメな時用にかえのものは隠してあったそうですが。。。 不安になる気持ち分かります。 でも,大丈夫ですよ!個人差は何でもありますもん。 その子にあったペースでやっていけばいいと思うんです。手のかかった時期を後になって思い出すと,いい思い出になってるものです! 気楽に頑張ってくださいね!!

その他の回答 (5)

  • ami3603
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

3歳の男の子の母です。 うちの子はわざと離乳を遅らせたので、哺乳瓶は丁度1歳半ころまで使っていました。 外国ではおしゃぶりも4歳くらいまで平気でさせていて、それが鼻呼吸を促すことになるのでいいと聞きました。最近口を開けっ放しで閉じていられない人が若者の中に増えていて、この口呼吸はダイレクトに外気の汚れなどが体内に取り込まれてしまい、アトピーなどの原因にもなるとかでとっても体に悪いんだそうです。 なので哺乳瓶も吸う力がついて鼻呼吸を促すことになり、このこと自体は問題ないと思います。むしろ、いいんじゃないかと思います。 ただ、保育所に預けるんでしたら、残念ながら先生に理解はしてもらえそうにない気がします。 うちの子はまだ保育所に預けて2ヶ月程度なんですが、 結構、こちらの要望はしつけがなってない的にピシャリと言われてしまいます。 薬をどうやって飲ませているか入園する時に質問されて、正直にうちではジュースにまぜて飲ませてたので、そのように言ったら、「保育所ではそんなことはしてられません。もう3歳なんだから、水で飲めるようにして下さい。」と言われて冷や汗がタラ~って感じでした。 幸い、うちの息子はせっぱつまった私が「水で飲んでくれないと園長先生にママ怒られちゃうんだぁ」って泣き落としたら、飲んでくれるようになって結果的にはオーライでしたが・・・。 でも、他のお友達がやっているとうちではどうしても出来なかったことをすんなりやってしまったりするので、預けることによって、出来ちゃうってこともありだと思います。 うちの子は、オムツも完全にはずれましたし、ご飯もよく食べるように・・・夜なかなか布団に入らなかったのもなくなり眠れなくても一応すんなり布団に入るようにもなりました。 1歳半っていうと自我が芽生えはじめて2歳半頃の一年間って一番大変だったと思います。 そうですよね、コップもなにもオモチャ状態ですよね(^ ^)?ご苦労が身にしみてわかります。 ストローの前にスプーンで飲んだりはしますか? 逆さにしてもこぼれないコップっていうのかな?吸い口がついているんですが・・・判りますか? そいうのから始めてみるとどうでしょう? お母さんも慌てなくてすむし、赤ちゃんも吸い口がついているから、すんなり受け入れられるんじゃないかな?って思うんですが・・・。 本当に個人差はあるものの育児の悩みはつきないものですよね。ryu_mamaさんも大変な時期ですが、ガンバって乗り切ってください!!応援してます。

  • reg428jp
  • ベストアンサー率11% (6/52)
回答No.4

おじゃまします。 両方に持ち手が付いていて乳首や飲み口が上部に付けられるカップ(我が家の娘達の頃は「マグマグ」と言っていたような。)は試されましたか。大きめの薬局の離乳食・ベビー用品売り場に行けばあると思います。ステップごとに上部が乳首状のものからプラスチックの小さい穴のあいた吸い口に変わっていきます。娘達は「アムアムしていれば口に入ってくる状態」から「吸わなければ口に入ってこない状態」が分かってくれば、あとは自分で積極的に飲み出すようになりました。そこからストローまでは割と早かったです。 保育園は候補を多めに選び、見学を申し込むことをおすすめします。そこで断るようなところは問題外です。見学時には先生に何でも聞いて心配に思っていることは話しましょう。私も、娘達がちょっとうまくできないことがあるんですが、と話したところ「ああ、それをお手伝いするのが私達の仕事ですから。」と明るくきっぱりと言ってくださった園があり、結局そこにお世話になって今に至っています。保育園に入ったあとの娘達は、親が教えたりやってみせたりするより周りの子供達がやっているのを見て自分も見よう見まねでできるようになったことが結構ありますよ。 大変なときと思いますが、あせらず、順番に、心配しすぎずに。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

ストローもコップも上手に使えるのに、哺乳瓶を卒業できない子もいます。(ミルク等、白い液体は哺乳瓶で飲むもの、という先入観から抜けることができない子とか) ストローは、根気よく練習するしかないんですが、実はあの細長い筒状のものを出して「さあ、飲め」だけでは無理なんですって。 ストローが長ければ長いほど、吸い上げる時間も労力もかかるので、まずは吸い上げる距離が短い方がいいそうです。 もったいないようですがストローを短く切るか、パック飲料でしたら親が容器を押して、液体を口の近くまで押し上げて、吸い上げる距離を短くしてあげると、飲みやすくなり、泣き出すことがなくなるかもしれません。 もし、ストローを見ただけで拒否反応が出てしまっているようなら、ジュースのパック飲料を使い、容器を押してストローの先から口の中に、甘くて美味しい液体を入れてみるのも手です。この際、ストローという物体のポイントを高めるため、ジュースも使いましょう。 保育園は、家庭での保育に欠ける状態の子が行くところで、○○が出来ないと駄目(手のかかる子かどうかの問題)というのは無い……ことになってます。 家庭での保育に欠ければ、コップもストローも使えなくても、原則としては(空きの順番さえまわってくれば)入れます。 保育士さんに、練習の協力をお願いするのも、アリです。

ryu_mama
質問者

お礼

回答、ありがとうございます(*^_^*) 紙パックを試した事もありました。 が、いきなり出てきて驚いていました(笑) 「何だこれは?」って感じで眺めていて、もう1度試そうと思ったら拒否されてしまいました(-_-;) 両手で掃うので、紙パックが宙を舞いました(笑) そんな感じです。 保育園は「欠けるのを補ってくれる」所なんですね。 初めて知って安心しました(^^♪ ありがとうございました。

回答No.2

まず、保育園などに入って、周りの子がやっているのを見て覚えるということも期待できますよね。多少、発達段階の違う子供同士が遊んだときに、自分より動けるお友達についていこう・真似しようとして、それまで出来なかった動きをすることって経験ないですか? トレーニングマグの乳首は試しましたか?同じ乳首でもマグのほうがなんとなく(見た目に)抵抗ないような感じ。 また、ストローですが、紙パックのジュースで、ストローを口に入れたときに親がパックを押すと、少し中身が口に入りますよね。そんな方法で、ストローでもおいしいものが飲めるって学習する場合もあるそうですよ。 コップは、遊びますね~。うちは上手に自分で持って飲めるくせに、スプーンやお箸・指でかき混ぜて、こぼして・・・。別の容器にじゃ~っと移しかえしてみたり。 話は別ですが、我が家の娘(2歳半)は弟が出来たせいもあり、哺乳瓶で飲みたがります。母乳オンリーで哺乳瓶キライだったくせに、「ママァ~ジュース飲みたい。哺乳瓶で。いっぱい入れてね」って。笑えるでしょ?ここまで言えるくせに哺乳瓶が大好き。 離乳・卒乳、哺乳瓶やおしゃぶり離れも、何歳にはとか虫歯がどうとかって言いますけどね、その子の状況にあわせて臨機応変でいいのではないでしょうか。 荒業として、本当にのどが渇いたときに教え込むというのもありますが、コレだって子供の愚図りと相談ですもんね。特にこの暑い時期に、酷な方法かも。その子のその時期が来ればできるようになると思いますよ。むしろ保育園で刺激を受けるというチャンスもあるわけですしね。~ちなみに、現状(哺乳瓶のみ)で受け入れを拒否するような園はこっちから願い下げです(私なら)。だって不安ですもん、ちゃんと子供の個性を見てくれるか、フォローしてくれるかが。

ryu_mama
質問者

お礼

トレーニングマグも使用してみました…が、やはりダメでした(-_-;) 紙パックもイキナリ出てくるのにビックリ(@_@;)してしまい…結果、ダメでした(^_^;) 娘さんは「赤ちゃん返り」になったんですね。 misachi395さんの言うように、時期が来るまで待ってみようと思います。 保育園…願い下げ(笑)←良く考えてみれば、本当にそうですよね! 悩んだ私がバカでした(-_-;) 気づかせてくれて感謝しています(^^)

  • abigail
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

哺乳瓶は、時期が来れば自然に嫌がるようになるようですが、 あまり、離れないようですと歯の生育に悪いようです。 コップは大きなものを使っているのでしょうか? おちょこやシングルカップ等 小さな器をを使ってみてはいかがでしょうか?

ryu_mama
質問者

お礼

歯への影響は心配ですが…嫌がる時期まで待とうと思います。(いつになるのやら…(-_-;) コップは子供用ではありますが、大きめです(^_^;) オチョコは良いかもしれません。 さっそく試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A