• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:哺乳瓶を離すタイミングについて)

哺乳瓶の離乳タイミングについて

このQ&Aのポイント
  • 1歳まもなく半年になる子供のママが、友達の子供がすでに哺乳瓶を禁止し、コップで上手に飲む様子を見てショックを受けています。
  • 友人の子供は既に保育園に通っており、保育園に行っている子供がより多くのことを学ぶのか気になっています。
  • 焦ってトレーニングするか、言葉がわかってから自然に離乳させるべきか、悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.4

こんにちは。 哺乳瓶を止めさせたいのなら、お約束してみては、どうですか?「これは、赤ちゃんが使うものだから、2歳の誕生日がきたら、バイバイしようね」と、毎日言い聞かせてみては、どうでしょう?半年間の猶予があれば、お母さんも焦る事なく、止めさせる事が出来るのでは、ないでしょうか? カレンダーに、×印を付けていけば、お子さんも分かりやすいのでは、ないでしょうか? 日中は、哺乳瓶を使ってなければ、夜はもう少し使っていても、大丈夫だと思いますよ。私の上の子も、保育園に行ってましたが、日中はストローマグか、コップで飲み、夜寝る前は、2歳前まで哺乳瓶で、フォローアップを飲んで寝てました。コップは最初は、自分で飲ませるのではなく、私が飲ませてました。最初は、口から沢山こぼしますが、直ぐに上手に飲めるようになりました。 自分で飲みたがるようになってきてからも、暫くは、私が手を添えてましたよ。 毎日してれば、直ぐ上手に飲めるように、なると思います。 焦らず、子供のペースに合わせてあげたら、良いと思います。

その他の回答 (3)

  • t4-net
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.3

もうすぐ1歳半とのことですから哺乳瓶はそろそろ卒業の方向でいきたいですね。 コップやストローを練習するマグが売っていますからそれを活用するのも良いと思います。 最初はヘタクソでこぼしたりしますが だんだん上手になりますから、しかったり焦ったりしないで ゆっくり始めてみてください。 寝る前の哺乳瓶は精神安定剤になっていますので それは無理に取り上げなくても良いと思います。 母乳の子は2歳~3歳まで飲んでる子も少なくないですから。 言葉でやりとりできるようになってきたら どうしても哺乳瓶がいいか、聞いてからにすると そのうちコップでもいいというようになると思います。 中身もミルクではなくお茶や水ではダメなのか聞いてからあげるようにしてみてはどうでしょうか。 フォローアップミルクも栄養的に問題なければ だんだん普通の牛乳に切り替えても大丈夫です。 いつまでも甘いのを飲んでいると 食事に影響が出たりしますので。 たぶん、1歳半健診とかで哺乳瓶は指摘されるのではないでしょうか。 母子手帳を見てみてください。 哺乳瓶やフォローアップミルクの扱いが書いてあると思います。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

比べるなと言ってもくれべてしまうのでそうけれど、 必要性があれば練習すればいいだけのことで 無理矢理に今する必要ないんじゃないですか? お友達と会う時だけそのような気持ちになるだけで 24時間あなたはお子様と一緒ですよね。 例えば今マグが不便とうことはありますか? 今一番楽なのが哺乳瓶でしょう? お子様も貴方もそれが一番楽なのだからそれがいいんじゃないですか? その間に少しずつ昼間に練習をすればいいだけのことでしょう。 例えば今無理やりすべて断ち切りコップにしたところで 必ずこぼしますよ。 あなたは100%絶対に叱らないで 不機嫌にもならないで それに対応していけますか? それが出来るんなら頑張って練習してもいいでしょう。 少なくとも子供は練習させられるわけですから 嫌な事を無理にやらされるわけです。 好奇心もないのに。 好奇心が出来てきて飲みたいとなれば練習させてやればいいことで また今コップで飲んでもらいたいと不便が起きるのであれば練習すればいい事です。 まだ1歳でしょう????成長のさはすごいありますよ。 うちは双子だったんでそんなのコップで飲まれた日には大変だからずっとマグでしたよ。 1歳で哺乳瓶を(完全ミルクだったので)止める予定にしてたので 1歳前にマグを練習しました。 それは私に不便があったから お散歩時ベビーカーで自分で水分補給してもらう為には哺乳瓶は不便だったのです。 だからマグ。 そこからコップなんて2歳過ぎてからだったと思いますよ それで不便がなかったからです。 コップを無理に使う必要がるのはマグを洗うのが面倒とかそういうくらいか 外出した時にコップしかない時です。 保育園に行けばマグもいちいち洗ってられませんし雑菌だって繁殖しますから コップが一番いいのかなと思います。 そういう目的があれば少しずつお互いにストレスのないように練習すればできます 誰でも練習したら出来ます。 人を見て焦っても意味がないですよ。 人それぞれ環境も違うんだから。 その子は保育園行ってるからそれが必要性があったんでしょう。 遅いからって何が悪いのか私には分かりません。 うちの子なんてすべて遅いですよ。 オムツ取れたの自慢じゃないけど4歳ですよ。 それでも元気に成長してくれてたらそれでいいんです。 大事な事を見失わないように目の前にある幸せに目を向けて 周りの成長気にすることはないです。 まだ1歳全く普通です。 おっぱい飲んでて当然の年齢です。

  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.1

  もともと、乳児の上あごには「哺乳か」というへこみがあってそこに乳首を当て、舌でしごくようにして乳を飲みます。   だいたい、生後半年も過ぎてくるとこの哺乳かが平らになり、つまり離乳し始めるわけです。大人が哺乳瓶を使うとほほを使って吸い取るようにしますが、これだととてものみづらいのです。つまり、哺乳できるのは生まれて数か月の間で、だいたい1歳頃には完全に離乳して普通の食事が食べられるようになっていきます。哺乳瓶は必要なくなります。   ということは、遅くとも、1歳頃にはコップのみができる口になっているはずなので、あとは根気よく練習です。赤ん坊は確かに人間の子ですが、人間になるか、お猿さんになるかは生まれてからの教育です。自分ではできません。もともと自然界にコップはありません。人間の文化にコップはあります。ということは教えないとできないことです。   また、知恵もどんどんついてきます。慣れ親しんでいた哺乳瓶が目の前にあれば、いつまでもすがるでしょう。のまないから哺乳瓶を使うのではなく、コップのみだけにして、哺乳瓶はもう見せない。なければ、のどが渇いて、コップでお水でも何でも飲みます。覚えるのも早いですから、1週間もかからないでしょう。   これから先も、様々なことを同じように教えていかなければできないままになります。スプーン、フォーク、お箸、日常生活の習慣など、たくさんあります。大変だとは思いますが、皆そうやって子育てしていくんです。頑張ってください。

関連するQ&A