※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文鳥が、水浴びも換羽もしないのですがどこかおかしいのでしょうか?)
文鳥の水浴びと換羽のしなさについて
このQ&Aのポイント
文鳥が水浴びや換羽をしない理由について疑問があります。
飼い始めて2年経つ文鳥がまだ水浴びや換羽をしていないということで心配しています。
また、他の飼っている文鳥が肺炎で注射をすることがあるのですが、文鳥にとって負担になるのか悩んでいます。
文鳥が、水浴びも換羽もしないのですがどこかおかしいのでしょうか?
文鳥が、水浴びも換羽もしないのですがどこかおかしいのでしょうか?
1歳半にある文鳥を飼い始めて、もう2年が経とうとしてますが、まだ水浴びも換羽も全然しません。
体重も21グラムと他の文鳥に比べて痩せていると思います。
この文鳥さんは、体調があんまりよくないのでしょうか?
それと、今他の飼っている文鳥さんがお世話になっている動物病院が、肺炎になっていると診断されると、すぐ注射を2本から3本打つのですが、それは文鳥さんに負担にはならないのでしょうか?
今後、この少し痩せている文鳥さんが肺炎になった時に、注射の治療をいきなりしていいのか
迷ってます。
この注射の治療についても、正直戸惑ってます。即効性がある感じもしますが、強い負担になるのでは
と感じてます。
お礼
tepha414さん、ありがとうございました!! この質問での文鳥は、オスで水浴びは飼い始めてから1年半経ちましたが、 未だに水浴びをしたことがなかったです。 やはり少し体が他の文鳥よりも弱かったのかも知れないと思いました。 というのは、その後2度通院し、その2回とも注射を何本もしたせいなのかはよく分かりませんが、 注射を打って帰るたびに、まるで毒におかされたように急激に体力や元気がなくなり、そのあと 天国に行ってしまいました。 その間ほんとに数日です。 まさかこのまますぐに天国に行くと想像すらしていなかったので、手で寝かせてやれなかったこと、 天国に行く数時間前は、最後の力を振り絞って鳥かごの入り口にやってきたこと、 最後の最後の時まで、首をきちんとあげて待っていてくれて、カゴをのぞいた瞬間にバたっと倒れて 目を開けたままの状態で天国に行ったことは今でも忘れられません。 その後、ネットで悔しくて検索していたらやはり注射をよく打つことで有名な病院に今まで通っていたことに気付きまして、今他に老鳥(10歳のオス)は他の病院に通ってます。 今まで、他の文鳥は注射で確かに良くなっていたので、安易に考えすぎたのかもしれません。 色々と後悔もしましたが、こうした、今天国に行った文鳥が命をかけて教えてくれた事を大事に 次に活かしていきたいなと思っております。 長文になりましたが、色々とご心配してくださりありがとうございました。