- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:放鳥後文鳥がカゴにもどりません)
放鳥後文鳥がカゴにもどりません
このQ&Aのポイント
- 放鳥後、カゴに戻らない三才の桜文鳥(オス)について相談です。
- 換羽が始まってから放鳥後、カゴに入るのを嫌がるようになりました。
- 健康は問題ないようですが、食べ物にも反応せず頑固にカゴに戻りません。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは病気ではありませんので病院に連れて行く必要はないです。 人間の反抗期のようなものかもしれませんが、うちの子もそうでした。換羽の影響だけではないと思います。成長して、好奇心が強くなりあちこちを自由に飛び回りたいんだと思います。 最初のころは、口笛を吹くと飛んでくるのでそれで呼び寄せて捕まえていました。 捕まえ方も、2回ぐらい同じやり方をすると覚えてしまい、だまされなくなってくるため、違う捕まえ方をひねり出さなくてはならず大変でした。 結局、うちでは諦めて、私の部屋を文鳥専用部屋として、寝るとき以外は放鳥の状態でした。そのようにできないのだったら、放鳥する時間を決めて守る以外に手はないと思います。延長してもらえるのが分かっていれば、当然、戻らなくなります。 『カゴ自体も中の部品も何も変えておらず、カゴのまわりの風景も変わっていない』ということですが、例えば、急に大きな音がしたとか、突然、何か強い光を見たとか、エサ入れがきちんとはまっておらず、1ミリぐらい浮いていて、突然、カタッとはまったとか、そんなことでも怖がって何週間もおびえることもあります。ご参考に。
お礼
sybyllaさんに回答頂いた日にお礼の文章を送ったのですが、お礼忘れの表記が消えなかったのでもし届いていなかったら大変失礼しました。 質問してから10日程経った今も相変わらずカゴに戻るのをしぶる日が続いています。sybyllaさんに延長すればするほど出続けると気付かせて頂いたのでひたすら決まった時間に入れる努力を続け、何とか穏やかにカゴに戻す方法を見つけることができました。カゴの環境変化だけに関わらず色々な要因があることを教えて頂き大変参考になりました。どうもありがとうございました。